Slide 1

Slide 1 text

2 Bluesky では何が話し合われているか 情報技術は民主主義を生み、 今は殺そうとしている by Loran🍞 (@lamrongol)

Slide 2

Slide 2 text

3 【前提】 Bluesky のユーザー層(日米共通) ● デフォルトでテクノロジーの知識を持っている人が多い – 「会社法立案担当者の会」 (※ 検索推奨 ) の存在と機械学習学会 参加者数両方を知っていて「コーディングしたあと会社法見ると 汚すぎてイライラする」と言う人 – 社会学系大学院を出た人が普通に日本語検索サービスを作ってる – 東大イラ研が最低 5 人 – 「私は何の技能も持ってません」と言う人が一つのスマホにブル アカを 3 つ(複数言語版 ? )入れてて謎の文字 (ଳ) を知ってる

Slide 3

Slide 3 text

4 【前提】 Bluesky のユーザー層(アメリカ) 1/3 ロシアだろうと自国(アメリカ) だろうとあらゆる不正義を許さない 例:バーベンハイマー時のトレンド – genocide( ジェノサイド ) – war crimes( 戦争犯罪 ) – civilians( 民間人 ) – mass murder( 大量殺人 )

Slide 4

Slide 4 text

5 【前提】 Bluesky のユーザー層(アメリカ) 2/3 「七層パンケーキを食べきれなかった場合、または歴代ア メリカ大統領は全員戦争犯罪者だと思う人は RP してくださ い」→数百 RP ※ 8月時点で Bluesky アカウント数は 50 万以上だ が、 100 ポスト以上している人は 3 万人程度 ※ 就任して 1 か月で死んだハリソンには「アメリカ先住民 を虐殺してたから戦争犯罪者」と言われている

Slide 5

Slide 5 text

6 【前提】 Bluesky のユーザー層(アメリカ) 3/3 ● 「アメリカが大好き? じゃあ今年起きた銃乱射事件 300 件 の名前をすべて挙げてください」 ● 「 9.11 ジョークは 9.11 自体ではなく " 国全体が攻撃さ れ、悪者をやっつけた " という神話、 9.11 を子ども達を殺 す口実に使っただけなのに、我々は〝正義の〟戦争を行 なったという考えを嘲笑しているのだ」 ● 革命的祖国敗北主義者「アメリカに原爆を落とせばもっと多 くの人が助かる」(※流石にこれは特に RP されてない)

Slide 6

Slide 6 text

本題

Slide 7

Slide 7 text

8 SNS は人間の精神に何をもたらしたか ● 「怒り」は脳の報酬系を刺激し人々を SNS に引き付けるた め、運営会社は広告収入のため「おすすめ」タイムラインや トレンドにそれを引き起こすものを表示する – 「私は Bluesky は成功しないと思う。だって頭のおかしな投稿を して一分待っても大量の怒りの反応を得られないから」 ● 人間の自他境界は曖昧であり、他者の考えを他者の考えとし て咀嚼するのではなく、取り込まれる or 見ようともしない – 「私からすれば、おすすめタブごときに認知を破壊される自我の 弱さが問題だと思うけどね」

Slide 8

Slide 8 text

9 「ナチスのバー」問題 (1/2) ● 寛容のパラドックス – 不寛容な人(ファシスト)に寛容にすると、その人が人種差別な どを始め他の人が居づらくなり寛容な場で無くなってしまう – バーにナチが少数でもいると、他の人は居づらくなり善良な人が 多数いてもそこは「ナチスのバー」になってしまう ● 運営の一人「ミュートは SNS で最も基本的な機能であるべき だ。ちょっと不快に感じたらミュート、今日はちょっと調子が悪 いと思ったらミュート。気分が変わったら解除というぐらいで丁 度いい。我々は気軽にミュートできるシステムを作っていく」

Slide 9

Slide 9 text

10 「ナチスのバー」問題 (2/2) ● 「我々は十年以上の長きに渡りブロックを 良くないことだと思い込んできた。だがそ れが間違いであることは SNS 上の社会実 験で証明された。我々は対話を成立させる 努力ではなくブロックすべきだった」 ● 要するにバーベンハイマー 対話不可能な存在はブロックするしかない ● 「人はわかり合えない……(ガンダム)」

Slide 10

Slide 10 text

11 (中央集権) SNS がもたらすもの 民主主義の根幹である言論 空間が民間企業に握られ歪 められる

Slide 11

Slide 11 text

12 情報技術の功罪 ● 活版印刷は情報の大量複製を 可能にしたことで知識や啓蒙 思想の普及に繋がり、アメリ カ独立戦争など民主主義革命 につながった。 ● 情報は人間の精神に影響する ため、情報技術は他の技術と 違い人間の精神にダイレクト な影響を与える 『 Civilization IV 』より https://twitter.com/verdamil/status/816872366353432576

Slide 12

Slide 12 text

13 キーワード : Technocrypto libertarian ● 仮訳:サイバー暗号新自由主義(無政府主義) ● 暗号技術で政府の規制を無効化し〝自由〟な Web (そして 世界)を実現しようとする新自由主義(無政府主義)思想 ● Bitcoin (暗号通貨)の背後にある思想と言われている – 麻薬売買 (Silk Road) 、殺人依頼等が行なわれるダークウェブで 「取引」に使えるのは暗号通貨だけ。 – Silk Road は Tor (匿名通信技術)でのみアクセスでき、運営者 が逮捕された時 Bitcoin は暴落した。

Slide 13

Slide 13 text

14 結論 ● 「問題は次のように集約される。我々が最も恐れるべきは政 府か、犯罪者か」(サイモン・シン『暗号解読』) ● 「最も過激な銃規制反対派でさえ、個人の核武装を支持した りはしない」(米軍の殺人学創始者デーブ・グロスマン) → 情報技術は個人や単なる民間企業が大きな力を持つこ とを可能にし、現在それは民主的に制御されてない ● 「もし政府を運営するのが天使なら、三権分立は必要ない。 もし人間が天使なら、政府は必要ない」 (アメリカ合衆国憲法の父ジェームズ・マディソン)

Slide 14

Slide 14 text

15 Credit ● 謝辞 : Bluesky のフォロイー ● 参考にした自作 bot: – Trend Words @trend-words-en.bsky.social (使用サービス: firesky.tv ) – 最も反響を集めているポスト ( Most Response-Getting Posts ) 🌏 💥 @most-attention-en.bsky.social ● BGM: Eric Huang 演奏 ラヴェル「水の戯れ」 https://soundcloud.com/eric-huang-7/ravel-huang-jeux- deau (Creative Commons License) ●