GeminiのCanvas機能で脳を悦ばせてみた
by
松波 花奈
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
GeminiのCanvas機能で脳を悦ばせてみた 2025/08/07 松波 花奈 (おつまみ) 1
Slide 2
Slide 2 text
松波 花奈 (おつまみ) 所属: クラスメソッド株式会社 役職: ソリューションアーキテクト 専門: セキュリティ・コスト最適化 一言: 東京の暑さに耐えられる気がしなく、1ヶ月 半札幌で過ごしてます(7/23〜9/12) 自己紹介 2
Slide 3
Slide 3 text
今からある画像を見せるので 内容を5秒で理解してください 突然ですが問題です! 3
Slide 4
Slide 4 text
GuardDuty管理画面 4
Slide 5
Slide 5 text
どんな脅威が検出されていた? 最新の検出結果は? 何回検出してる? どんな対応が必要なの? 質問タイム! 5
Slide 6
Slide 6 text
では同じ内容のものを見せるので 5秒で理解してください 再チャレンジ! 6
Slide 7
Slide 7 text
ビジュアル化されたGuardDutyの内容 7
Slide 8
Slide 8 text
どんな脅威が検出されていた? 最新の検出結果は? 何回検出してる? どんな対応が必要なの? 質問タイム! 8
Slide 9
Slide 9 text
脳が悦びましたね! 9
Slide 10
Slide 10 text
Before 何をすればいいかぱっとわからない 理解に時間がかかる After 視覚的に整理 瞬時に理解 ビフォー・アフター 10
Slide 11
Slide 11 text
本題:Gemini の Canvas機能とは
Slide 12
Slide 12 text
2025/05/20に追加されたGemini アプリの機能 テキスト+ビジュアルを同時生成 データをわかりやすく可視化 特徴 直感的:複雑なデータも視覚化 効率的:手動作業を大幅削減 データをわかりやすく可視化できる機能 12
Slide 13
Slide 13 text
GeminiにGuardDutyのセキュリティ検出データ を投入 Canvas機能でビジュアル化 詳しくはブログをご参考ください [小ネタ] 経営層にも分かるようGuardDutyの検出 結果をGeminiのCanvas機能でビジュアル化して みた | DevelopersIO 今回やったこと 13
Slide 14
Slide 14 text
他の活用例:CloudTrail ログ 14
Slide 15
Slide 15 text
VPC Flow Logs VPC Flow Logsはネットワークトラフィックの詳細ログ ネットワークトラフィックフローの可視化 通信パターンの分析 Inspector Amazon Inspectorは EC2インスタンス、ECRリポジトリの脆弱性スキャンサービス Inspector で発見された各種脆弱性情報のレポートサマリ その他の活用可能性 15
Slide 16
Slide 16 text
図解で脳を悦ばせましょう 複雑なデータもビジュアル化で理解しやすく GeminiのCanvas機能を活用してみよう まとめ 16
Slide 17
Slide 17 text
No content