Slide 1

Slide 1 text

1 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM TOC/TOCfE北海道勉強会 プロジェクトマネジメントの概要と CCPMによる工期短縮の 仕組みを学ぼう! @NoriyukiMizuno みずのり(水野のりゆき) TOC/TOCfE北海道、TEF道 WARAI(関西SWテスト勉強会) .reviewrc、TOCfE関西分科会

Slide 2

Slide 2 text

2 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM TOCって? エリヤフ・ゴールドラット博士が考案した一連の体系。 制約理論(Theory of Constraint) ザ・ゴール(生産技術)からはじまっているが、ビジネス に対して効果の出る手法、考える力を強化するための 思考方法(TOC思考プロセス)を含め多数提案されている。 良いものが沢山増えすぎてしまった結果、現状では 分かりづらく感じてしまっているのが実態かも。 ※最近(2023年)は若い人中心に知名度落ちてる感あります、古典扱いになってしまった?

Slide 3

Slide 3 text

3 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM TOCでの考え方 TOCでは、「巨人の肩の上に立って (Standing on the shoulders of Giants)」 という論文で紹介もされておりますが、 今までの知見に敬意を持ちつつ、さらなる 向上方法を提案するというスタンスです。

Slide 4

Slide 4 text

4 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM プロマネ技術とCCPM TOCのサブセットの一つとなるCCPMは、 今までの「プロジェクトマネジメント技術」を さらに向上させる考え方として提案されています。 プロジェクト マネジメント技術 Critical Chain Project Management (CCPM)

Slide 5

Slide 5 text

5 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 本日の目次 プロジェクトマネジメントの概要的な知見と CCPMにおいて工期短縮を行うための原理を 双方学んで現場で役立ててみましょう! プロジェクト マネジメント技術 Critical Chain Project Management (CCPM)

Slide 6

Slide 6 text

6 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 本日の目次 プロマネの体系的技術→CCPMという流れで 紹介してみます。 ※PMBOK第6版ベースです、第7版の大型改定は軽く触れます プロジェクト マネジメント技術 Critical Chain Project Management (CCPM)

Slide 7

Slide 7 text

7 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 一旦全体像を整理してみます 現場の状況と使われている技術の状況を整理してみます ※上に行くほど現場が統制・制御できている想定 カオスワールド プロマネ技術ワールド CCPM ワールド カオス・好き勝手 制御不能 何となくやっている (言われて) プロマネ技術を単純適用 カスタマイズ 原則考慮・活用 適切に活用 継続的・組織的に改善

Slide 8

Slide 8 text

8 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM カオスワールドへようこそ! なんとなく やること 曖昧な 神から下された 何か やるコト? 期間? タスク?っぽい 何か ゆっくり やっても 良いはず… やるコト? 何?? ? 無? やるコト? 期間? 得意なトコ やろう このシステム 問題ありそう 問題報告も来ないし 順調でしょう。 1ヶ月に1度の確認かな。 マネージャ ステーク ホルダ これもやって欲しい。 これは、XXみたく すべきかなー。 追加の 何か

Slide 9

Slide 9 text

9 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM カオスワールドへようこそ!

Slide 10

Slide 10 text

10 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 不具合 カオスワールドの結果… やっぱり ダメだった… 何とかしろ! 二交代だ! 休日出勤だ! 遅れ コスト 超過 不具合で 進みません! 予定と違う! 間に合いません! 人足りません! 装置足りません!

Slide 11

Slide 11 text

11 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 不具合 カオスワールドの結果… やっぱり ダメだった… 何とかしろ! 二交代だ! 休日出勤だ! 遅れ コスト 超過 不具合で 進みません! 予定と違う! 間に合いません! 人足りません! 装置足りません! このような状況では 誰もうれしくは ありません…

Slide 12

Slide 12 text

12 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM プロジェクトマネージメント技術は? 少なくともカオスワールドの状況に対して、 対応する知見がプロジェクトマネジメント技術に 用意されております。 カオスワールド カオス・好き勝手 制御不能 なんとなく やること 曖昧な 神から下された 何か やるコト? 期間? タスク?っぽい 何か ゆっくり やっても 良いはず… やるコト? 何?? ? 無? やるコト? 期間? 得意なトコ やろう このシステム 問題ありそう 問題報告も来ないし 順調でしょう。 1ヶ月に1度の確認かな。 マネージャ ステーク ホルダ これもやって欲しい。 これは、XXみたく すべきかなー。 追加の 何か 不具合 やっぱり ダメだった… 何とかしろ! 二交代だ! 休日出勤だ! 遅れ コスト 超過 不具合で 進みません! 予定と違う! 間に合いません! 人足りません! 装置足りません!

Slide 13

Slide 13 text

13 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM プロジェクトマネージメント体系 個人的な解釈では、プロジェクトマネジメントの体系は、 大きく以下の3つを提供していると考えております。 分け方 PDCA (の対象) 分け方 PDCA 検討ツール 検討ツール

Slide 14

Slide 14 text

14 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM WBS コスト・人員観点 「分け方」と「検討ツール」について PMBOKベースとすると、以下の内容が示されています。 ①分け方:整理して分けるときの観点を提示 ②検討ツール:大きなものを分割するツールや技法を提示 なんとなく やること 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ ①観点に整理して分ける XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … ②ツールを用いて さらに小さく分割する 順番に検討を行う 短期予定(チケットも可) Aさん Bさん Cさん ・・・ 分け方 PDCA 検討ツール

Slide 15

Slide 15 text

15 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 「PDCA」について 世の中に不思議に好きな人の多い PDCAサイクルですが、 プロジェクトでは「未知のもの」に取り組みます。 ※プロジェクトの特徴:新規性 とも言われます。 その場合、「やってみて見直す」ことは大事です。 見込んで みる やって みる 見直して みる 分け方 PDCA 検討ツール

Slide 16

Slide 16 text

16 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM PMBOKでの分け方など 読みづらい・理解しづらい PMBOKですが、 整理するとこんな感じで 見ることが出来ます。 参考:プロジェクトマネジメント講座 http://www.sint.co.jp/products/obpm/serial/serial_umeda01.html 大きく整理の観点を 提示(10項目) PDCAで分けている それぞれの項目で さらに小さく分ける ツール・技法・手順 を示す等

Slide 17

Slide 17 text

17 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM カオスワールドを整理すると? なんとなく やること 曖昧な 神から下された 何か やるコト? 期間? タスク?っぽい 何か ゆっくり やっても 良いはず… やるコト? 何?? ? 無? やるコト? 期間? 得意なトコ やろう このシステム 問題ありそう 問題報告も来ないし 順調でしょう。 1ヶ月に1度の確認かな。 マネージャ ステーク ホルダ これもやって欲しい。 これは、XXみたく すべきかなー。 追加の 何か スコープ ステーク ホルダ コミュニ ケーション リスク (チーム) (タスク)

Slide 18

Slide 18 text

18 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 不具合 カオスワールドを整理すると? やっぱり ダメだった… 間に合いません! 人足りません! 装置足りません! 何とかしろ! 二交代だ! 休日出勤だ! 遅れ コスト 超過 不具合で 進みません! 予定と違う! 期間 コスト 品質 人的資源 調達 スコープ ステーク ホルダ コミュニ ケーション リスク

Slide 19

Slide 19 text

19 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM ということでPMBOK プロセスやら知識エリアだかありますが、 必要なところを活用して役立てて下さいな。 ■知識エリア ・統合 ・スコープ ・スケジュール ・コスト ・品質 ・人的資源 ・コミュニケーション ・リスク ・調達 ・ステークホルダ 立ち 上げ 計画 実行 監視 管理 終結 ■プロセス

Slide 20

Slide 20 text

20 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM PMBOK:書籍などで目にする技術 情報処理試験プロマネや知識体系からPickUpすると、 以下のようなツールや技法が紹介されています。 XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 基本設計 10日 詳細設計 4日 コーディング 4日 単体テスト 4日 コーディング 6日 単体テスト 5日 コーディング 3日 単体テスト 3日 詳細設計 6日 詳細設計 3日 結合テスト 6日 総責任者 XX所長 開発責任 AA部長 品質保証 BB部長 ・・・ … … … 実コスト 計画値 進捗 状況 完了日 本日 ■組織図 ■PERT図/アローダイヤグラム ■EVM(Earned Value Management) 楽観値 悲観値 最可能値 作業 日数 可能 割合 [%] 平均 ■3点見積もり ■WBS etc…

Slide 21

Slide 21 text

21 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM PMBOK:書籍などで目にする技術 情報処理試験プロマネや知識体系からPickUpすると、 以下のようなツールや技法が紹介されています。 XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 基本設計 10日 詳細設計 4日 コーディング 4日 単体テスト 4日 コーディング 6日 単体テスト 5日 コーディング 3日 単体テスト 3日 詳細設計 6日 詳細設計 3日 結合テスト 6日 総責任者 XX所長 開発責任 AA部長 品質保証 BB部長 ・・・ … … … 実コスト 計画値 進捗 状況 完了日 本日 ■組織図 ■PERT図/アローダイヤグラム ■EVM(Earned Value Management) 楽観値 悲観値 最可能値 作業 日数 可能 割合 [%] 平均 ■3点見積もり ■WBS etc… 最も多く登場する ツール・技法は 何でしょう?

Slide 22

Slide 22 text

22 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM PMBOK:書籍などで目にする技術 情報処理試験プロマネや知識体系からPickUpすると、 以下のようなツールや技法が紹介されています。 XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 基本設計 10日 詳細設計 4日 コーディング 4日 単体テスト 4日 コーディング 6日 単体テスト 5日 コーディング 3日 単体テスト 3日 詳細設計 6日 詳細設計 3日 結合テスト 6日 総責任者 XX所長 開発責任 AA部長 品質保証 BB部長 ・・・ … … … 実コスト 計画値 進捗 状況 完了日 本日 ■組織図 ■PERT図/アローダイヤグラム ■EVM(Earned Value Management) 楽観値 悲観値 最可能値 作業 日数 可能 割合 [%] 平均 ■3点見積もり ■WBS ■専門家の判断

Slide 23

Slide 23 text

23 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM PMBOKベースでの調整点 ポイントだけでも書いてみます。 ・全部やらない 「最大このくらいやるっぽい」くらいで考える ・必要そうなところから作ってみる 大事であれば定期的に更新する必要がある ・一度作ったひな型や検討結果は流用しやすい ・管理側、現場双方がやりやすい形式に (“搾取型”の確認形式は内部崩壊しやすい)

Slide 24

Slide 24 text

24 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM カオスワールドを整理してみよう なんとなく やること 曖昧な 神から下された 何か やるコト? 期間? タスク?っぽい 何か ゆっくり やっても 良いはず… やるコト? 何?? ? 無? やるコト? 期間? 得意なトコ やろう このシステム 問題ありそう 問題報告も来ないし 順調でしょう。 1ヶ月に1度の確認かな。 マネージャ ステーク ホルダ これもやって欲しい。 これは、XXみたく すべきかなー。 追加の 何か

Slide 25

Slide 25 text

25 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 プロマネワールドに整理してみよう コスト・人員観点 なんとなく やること 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ あいまい 気味 あいまい 気味 整理・分け方の観点は プロジェクト体系が ヒントになりやすい。

Slide 26

Slide 26 text

26 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 整理できてきたプロマネワールド コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ あいまい 気味 あいまい 一部曖昧要素 あっても仕方なし ※後で修正

Slide 27

Slide 27 text

27 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 整理できてきたプロマネワールド コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ あいまい 気味 プロジェクト目的・目標 根拠 ・スコープ ・予算 ・人員予定 ・調達予定 ・リスク ・難易度 … つながりを持たせる あいまい 計画の各ネタは 繋がりを持たせ 根拠も明確だと良い

Slide 28

Slide 28 text

28 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 整理できてきたプロマネワールド コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ あいまい 気味 プロジェクト目的・目標 根拠 ・スコープ ・予算 ・人員予定 ・調達予定 ・リスク ・難易度 … つながりを持たせる ステーク ホルダ あいまい 合意 調整 ステークホルダとの 合意は確実に 取っておきましょう。 ※ムズイのは知ってます…

Slide 29

Slide 29 text

29 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 整理できてきたプロマネワールド コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 WBS スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 短期予定(チケットも可) Aさん Bさん Cさん ・・・ あいまい 気味 プロジェクト目的・目標 詳細化 根拠 ・スコープ ・予算 ・人員予定 ・調達予定 ・リスク ・難易度 … つながりを持たせる ステーク ホルダ あいまい 合意 調整 詳細化 計画から直近の予定 を取り出して詳細化 して明確にします。

Slide 30

Slide 30 text

30 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 整理できてきたプロマネワールド コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 WBS スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 短期予定(チケットも可) Aさん Bさん Cさん ・・・ あいまい 気味 プロジェクト目的・目標 詳細化 根拠 ・スコープ ・予算 ・人員予定 ・調達予定 ・リスク ・難易度 … つながりを持たせる ステーク ホルダ あいまい 合意 調整 詳細化 ・・・ … … やること 期間 やること 期間 やること 期間 詳細内容からチーム メンバのやるコトを 明確にしましょう。 あとはやってみて フィードバックへ

Slide 31

Slide 31 text

31 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 整理できてきたプロマネワールド コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 WBS スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 短期予定(チケットも可) Aさん Bさん Cさん ・・・ プロジェクト目的・目標 詳細化 詳細化 根拠 ・スコープ ・予算 ・人員予定 ・調達予定 ・リスク ・難易度 … つながりを持たせる ステーク ホルダ やること 期間 やること 期間 やること 期間 やって みる マネージャ 問題 課題 結果 フィード バック 朝会等 Check 調整 合意 調整

Slide 32

Slide 32 text

32 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 参考:スクラム、PMBOK第7版 スクラムガイド2020: https://scrumguides.org/docs/scrumguide/v2020/2020-Scrum-Guide-Japanese.pdf ディシプリンド・アジャイル(DA):IBMで開発されたアジャイルのフレームワーク ディシプリンド・アジャイル・コンソーシアム→2019年8月にPMIに買収される →その後、PMBOK第7版に大幅改定(2021年8月)という流れ スクラムガイドも便利なので参考にしてください。

Slide 33

Slide 33 text

33 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 休憩タイム (次回予告) 今までの内容で良さそうに見えるのですが…? カオスワールド プロマネ技術ワールド CCPM ワールド カオス・好き勝手 制御不能 カスタマイズ 原則考慮・活用 適切に活用 継続的・組織的に改善 現在 この辺 何となくやっている (言われて) プロマネ技術を単純適用

Slide 34

Slide 34 text

34 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 プロマネワールドで起こりうる問題 コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 WBS スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 短期予定(チケットも可) Aさん Bさん Cさん ・・・ プロジェクト目的・目標 詳細化 詳細化 根拠 ・スコープ ・予算 ・人員予定 ・調達予定 ・リスク ・難易度 … つながりを持たせる ステーク ホルダ やること 期間 やること 期間 やること 期間 やって みる マネージャ 問題 課題 結果 フィード バック 朝会等 Check 調整 合意 調整

Slide 35

Slide 35 text

35 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 品質観点 プロマネワールドで起こりうる問題 コスト・人員観点 1Week 2Week 3Week 4Week 5Week 6Week 7Week 8Week 9Week AAA BBB CCC DDD EEE FFF GGG バッファ 期間(スケジュール)観点 WBS スコープ観点 XXXの達成 XXX構築 マニュアル ・・・ XXX構築 要件定義 方式設計 ・・・ … … … … … … 短期予定(チケットも可) Aさん Bさん Cさん ・・・ プロジェクト目的・目標 詳細化 詳細化 根拠 ・スコープ ・予算 ・人員予定 ・調達予定 ・リスク ・難易度 … つながりを持たせる ステーク ホルダ やること 期間 やること 期間 やること 期間 やって みる マネージャ 問題 課題 結果 フィード バック 朝会等 Check 調整 合意 調整 不明確な目的・成果物 誰も見ない計画 人員導入で カバーするも? 稼働率100% 複数の業務並列 遅れは許さない マトリクス 管理の誤解 挽回出来ない遅れに… 目先の問題だけを優先

Slide 36

Slide 36 text

36 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 範囲内 マトリクス管理の誤解の例 計画を構築し、人員割振りも行うと 個々の管理を強化したくなってしまいます… タスク AAA BBB CCC DDD ・・・ 予定 実績 人 もしくは 組織 もぐら叩きだ! 1つの遅れも 許さないッ! 超過! 超過! 超過! 範囲内

Slide 37

Slide 37 text

37 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 範囲内 マトリクス管理の誤解の例 計画を構築し、人員割振りも行うと 個々の管理を強化したくなってしまいます… タスク AAA BBB CCC DDD ・・・ 予定 実績 人 もしくは 組織 もぐら叩きだ! 1つの遅れも 許さないッ! 超過! 超過! 超過! 範囲内 遅れは許さない マトリクス 管理の誤解 コスト管理の プレッシャー

Slide 38

Slide 38 text

38 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM コスト会計の落とし穴:稼働率100% 複数の仕事を 持つべし! 稼働率100%! 遊ばせてるん じゃないぞ 標準原価計算での作業時間の予実の見方 人件費 (固定費) 金額 作業 時間 実際操業時間 時間当たり賃金 操業度差異 (利益的に不利とされる) えらい人 プロジェクト① 60%? プロジェクト② 40%? 急ぎで お願いします! 大至急で 対応下さいッ! 結果としてぶった切られる 個々の進捗は全力のX割カット 基準操業時間 ギリギリまで 働かせないと 損した気分に

Slide 39

Slide 39 text

39 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM コスト会計の落とし穴:稼働率100% 複数の仕事を 持つべし! 稼働率100%! 遊ばせてるん じゃないぞ 標準原価計算での作業時間の予実の見方 人件費 (固定費) 金額 作業 時間 実際操業時間 時間当たり賃金 操業度差異 (利益的に不利とされる) えらい人 プロジェクト① 60%? プロジェクト② 40%? 急ぎで お願いします! 大至急で 対応下さいッ! 稼働率100% 複数の業務並列 バッドマルチタスク 結果としてぶった切られる 個々の進捗は全力のX割カット 基準操業時間 ギリギリまで 働かせないと 損した気分に

Slide 40

Slide 40 text

40 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 体験コーナー!バッドマルチタスク バッドマルチタスクを体験してみましょう! 同じ作業を2つのやり方で試してみます。 〇 × △ □ 〇 × △ □ 〇 ・ ・ ・ □ A B C D E F G H I ・ ・ ・ T 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ・ ・ ・ 20 ①1つずつ完了させる ① ② ③ 〇 × △ □ 〇 × △ ・ ・ ・ □ A B C D E F G ・ ・ ・ T 1 2 3 4 5 6 7 ・ ・ ・ 20 ②並列に書いていく ① ② あ い う え お か き く け ・ ・ ・ と ④ あ い う え お か き ・ ・ ・ と マルチタスクは仕事してる ように見えたけど…

Slide 41

Slide 41 text

41 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 問題を考えてみよう~タスク管理編 (管理職側もつらい立場として…) 1つ1つのタスクが遅れると責められる場合、どう見積りますか? ・見積りの不確実性、個別バッファの確保 複数プロジェクト掛け持ち時、双方から急ぎの作業が入ると? ・バッドマルチタスク:作業速度の低下、個別バッファの確保 見積りより早く終わりそうな時、余裕がある時どうしますか? ・ この時、掛け持ちの作業を持っているとどうしますか? ・ ギリギリの状況で始めたときに、邪魔が入らず終わりますか? 掛け持ちしている場合にはどうなるでしょうか? ・

Slide 42

Slide 42 text

42 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 見積りの不確実性 プロジェクトは「新しい未知のもの」に取り組むことが多いです。 ※プロジェクトの特徴:新規性と言われています。 この際、見積もりというものは統計的な変動が発生するということ が言われております。 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 折り鶴完了時間 「ベータ分布」に 従うと言われてます あなたなら何処を 見積もり時間にします?

Slide 43

Slide 43 text

43 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 結果として、各タスクの見積りは…? おまえ、遅れたら どうなるか 分かってんだろうな タスク AAA BBB CCC DDD ・・・ 人 もしくは 組織 もぐら 叩きだ! 超過! 超過! 超過! 見込み:2日 ?? どう答えます?

Slide 44

Slide 44 text

44 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 結果として、各タスクの見積りは…? これ以上見積りは 減らせません! おまえ、遅れたら どうなるか 分かってんだろうな タスク AAA BBB CCC DDD ・・・ 人 もしくは 組織 もぐら 叩きだ! 超過! 超過! 超過! 作業予定:4日 見込み:2日

Slide 45

Slide 45 text

45 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 結果として、各タスクの見積りは…? これ以上見積りは 減らせません! おまえ、遅れたら どうなるか 分かってんだろうな タスク AAA BBB CCC DDD ・・・ 人 もしくは 組織 もぐら 叩きだ! 超過! 超過! 超過! 作業予定:4日 遅れは許さない マトリクス 管理の誤解 2日で終わりそうだけど 他の仕事も頼まれてるし 何かあるかもしれないし… 見込み 個別バッファ 急ぎで お願い!

Slide 46

Slide 46 text

46 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 結果として、各タスクの見積りは…? これ以上見積りは 減らせません! おまえ、遅れたら どうなるか 分かってんだろうな タスク AAA BBB CCC DDD ・・・ 人 もしくは 組織 もぐら 叩きだ! 超過! 超過! 超過! 作業予定:4日 2日で終わりそうだけど 他の仕事も頼まれてるし 何かあるかもしれないし… 見込み 個別バッファ 急ぎで お願い! 遅れは許さない マトリクス 管理の誤解 個別バッファの確保 見積りの化かし合い バッドマルチタスク 90%完了 見積り(長い) 見積りの 不確実性

Slide 47

Slide 47 text

47 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 問題を考えてみよう~タスク管理編 (管理職側もつらい立場として…) 1つ1つのタスクが遅れると責められる場合、どう見積りますか? ・見積りの不確実性、個別バッファの確保 複数プロジェクト掛け持ち時、双方から急ぎの作業が入ると? ・バッドマルチタスク:作業速度の低下、個別バッファの確保 見積りより早く終わりそうな時、余裕がある時どうしますか? ・パーキンソンの法則、学生症候群 この時、掛け持ちの作業を持っているとどうしますか? ・バッドマルチタスク:他作業の実施、早期完了の未報告 ギリギリの状況で始めたときに、邪魔が入らず終わりますか? 掛け持ちしている場合にはどうなるでしょうか? ・マーフィー:予想外、掛け持ち作業の割込み

Slide 48

Slide 48 text

48 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM もし、個別バッファがあると… 見込み 2日 個別バッファ 2日 ほぼ完了 2日で大体出来たかな… 気になる部分作りこもう 予定通り完了しました! ほぼ完了 作り込み

Slide 49

Slide 49 text

49 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM もし、個別バッファがあると… ちょっとゆっくり やってもいいかな… 見込み 2日 個別バッファ 2日 他プロジェクトの依頼 を1.5日分やろうっと 作業せず 実作業期間:2.5日 終了間際に 想定外が… 作業せず 割込み 想定外 予定超過! ほぼ完了 2日で大体出来たかな… 気になる部分作りこもう 予定通り完了しました! ほぼ完了 作り込み 開始

Slide 50

Slide 50 text

50 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM もし、個別バッファがあると… ちょっとゆっくり やってもいいかな… 見込み 2日 個別バッファ 2日 他プロジェクトの依頼 を1.5日分やろうっと 作業せず 実作業期間:2.5日 終了間際に 想定外が… 作業せず 割込み 想定外 予定超過! マーフィー バッドマルチタスク バッド マルチタスク 学生 症候群 ほぼ完了 不要 2日で大体出来たかな… 気になる部分作りこもう 予定通り完了しました! ほぼ完了 作り込み 早期完了の 未報告 パーキンソン の法則

Slide 51

Slide 51 text

51 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM タスク管理まとめ ピッタリもしくは 遅く終わることはあるけど、 早く終わることは無い。 計画より早く終わる場合 計画 実際 計画より遅く終わる場合 計画 実際 報告 気になるところあるし 時間まで作りこむか… 次に使えるように、 使いやすくしとこう… 余裕あったから他作業 やって開始遅れたな。 あんな難しい作業が あると思わなかった… 見込み 2日 個別バッファ 2日 ほぼ完了 ほぼ完了 作り込み 見込み 2日 個別バッファ 2日 作業せず 割込み 想定外

Slide 52

Slide 52 text

52 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM タスク管理まとめ ピッタリもしくは 遅く終わることはあるけど、 早く終わることは無い。 計画より早く終わる場合 計画 実際 計画より遅く終わる場合 計画 実際 報告 余裕あったから他作業 やって開始遅れたな。 あんな難しい作業が あると思わなかった… 見込み 2日 個別バッファ 2日 ほぼ完了 ほぼ完了 作り込み 見込み 2日 個別バッファ 2日 作業せず 割込み 想定外 学生症候群 マーフィー バッド マルチタスク パーキンソンの法則 早期完了の未報告 気になるところあるし 時間まで作りこむか… 次に使えるように、 使いやすくしとこう…

Slide 53

Slide 53 text

53 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 問題を考えてみよう~進捗・課題管理編 結果として、個々のタスクの進捗はどうなりますか? ・従属性により遅れだけ伝搬 遅れることを見込んで、早く開始を行うと? ・複数業務、バッドマルチタスクの増大 目先の問題から解決すると、どのような問題が起こるでしょう? ・制約以外を問題解決 遅れている条件で、人員や作業時間を追加してカバーできますか? ・制約による限界

Slide 54

Slide 54 text

54 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 従属性による遅れ 作業が直列で接続される場合、 一つの遅れが全体に影響する。 ※並列でも遅れます。 作業A 作業B 作業C 全体 間に合う 間に合う 間に合う 間に合う 間に合う 間に合う 遅れる 遅れる 間に合う 遅れる 間に合う 遅れる 間に合う 遅れる 遅れる 遅れる 遅れる 間に合う 間に合う 遅れる 遅れる 間に合う 遅れる 遅れる 遅れる 遅れる 間に合う 遅れる 遅れる 遅れる 遅れる 遅れる 作業A 作業B 作業C 計画 作業A 作業B(遅) 作業C(遅) 実際 作業A 作業A、実は 早くに終わっているが 早期完了の未報告 間に合う可能性を それぞれ50%とすると… 全体で間に合う確率は 0.5×0.5×0.5=0.125=12.5%

Slide 55

Slide 55 text

55 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM タスク 担当 計画 プロジェクト① 赤 プロジェクト② 赤 プロジェクト③ 赤 プロジェクト④ 赤 ・・・ 期間 遅れるのであれば?? 作業A 作業B 作業C 計画 作業A 作業B(遅) 作業C(遅) 予想 遅れを考慮して 早めに仕事を 確保したぞ! 作業A 作業B(遅) 作業C(遅) 対策 計画通りだと 厳しいです!

Slide 56

Slide 56 text

56 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM タスク 担当 計画 プロジェクト① 赤 プロジェクト② 赤 プロジェクト③ 赤 プロジェクト④ 赤 ・・・ 期間 遅れるのであれば?? 作業A 作業B 作業C 計画 作業A 作業B(遅) 作業C(遅) 予想 遅れを考慮して 早めに仕事を 確保したぞ! 作業A 作業B(遅) 作業C(遅) 対策 どう…すれば… ぐふっ… 分割! 全てを早く行おうとすると、 バッドマルチタスクの度合いが 増大してしまいます。

Slide 57

Slide 57 text

57 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 問題を考えてみよう~進捗・課題管理編 結果として、個々のタスクの進捗はどうなりますか? ・従属性により遅れだけ伝搬 遅れることを見込んで、早く開始を行うと? ・複数業務、バッドマルチタスクの増大 目先の問題から解決すると、どのような問題が起こるでしょう? ・制約以外を問題解決 遅れている条件で、人員や作業時間を追加してカバーできますか? ・制約による限界

Slide 58

Slide 58 text

58 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 問題の優先順位 まじかー。 このドライバ、 使う予定のOSに 対応してないよ。 やば… XXXのタスク 見積り甘かった… 別プロジェクトの 不具合で時間が とれないかも… 試験装置の取り合いで 作業が進みません! ビルドサーバが重いので 速度上がんないよ! 現場は問題ばかりが発生しています。 全員が何らかの問題を抱えているとも言えます。 朝会で問題を 確認するぞ! この部分の性能 見ておいた方が 良いんだけどな…

Slide 59

Slide 59 text

59 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 目の前の問題から解決 その問題を 解決したとして あと何日で 終わります? 朝会で毎日問題を解決していたつもりでも…? タスク 担当 進捗 AAA詳細 青 BBB 赤 CCC 青 ・・・ 黄 昨日の青の問題は どうなった? これ、昨日何で 進んでないの? 朝会にて ・・・ 赤 タスク 黄 タスク 青 タスク 計画 実際 計画 実際 計画 実際 残り4日 残り2.5日 残り2.5日

Slide 60

Slide 60 text

60 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM プロジェクトの残りを決めるのは 開発におけるプロジェクト期間を決めるのは? ⇒ 一番長いタスク列:クリティカルパス プロジェクト期間 要件定義 外部設計A 外部設計B 内部設計A-1 内部設計A-2 コーディング・単テ コーディング・単テ 結合/システムテスト 内部設計B コーディング・単テ ここの遅れの解決を 優先すべき?

Slide 61

Slide 61 text

61 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 前後依存性とリソース依存性 プロマネ体系では、クリティカルパスを決めるために 「タスク前後依存性」は明確に述べられています。しかし・・・? PERT図/アローダイヤグラムによる検討例⇒スケジュール化 の例 基本設計 10日 詳細設計 4日 コーディング 4日 単体テスト 4日 コーディング 6日 単体テスト 5日 コーディング 3日 単体テスト 3日 詳細設計 6日 詳細設計 3日 結合テスト 6日

Slide 62

Slide 62 text

62 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 前後依存性とリソース依存性 この予定で 終わりそうな 気もしますが… プロマネ体系では、クリティカルパスを決めるために 「タスク前後依存性」は明確に述べられています。しかし・・・? PERT図/アローダイヤグラムによる検討例⇒スケジュール化 の例 タスク 担当 計画 基本設計 モジュールA 詳細設計、コーディング、単体テスト モジュールB 詳細設計、コーディング、単体テスト モジュールC 詳細設計、コーディング、単体テスト 結合テスト 10 4 4 4 6 5 6 3 3 6 3 基本設計 10日 詳細設計 4日 コーディング 4日 単体テスト 4日 コーディング 6日 単体テスト 5日 コーディング 3日 単体テスト 3日 詳細設計 6日 詳細設計 3日 結合テスト 6日

Slide 63

Slide 63 text

63 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 前後依存性とリソース依存性 プロマネ体系では、クリティカルパスを決めるために 「タスク前後依存性」は明確に述べられています。しかし・・・? PERT図/アローダイヤグラムによる検討例⇒スケジュール化 の例 タスク 担当 計画 基本設計 赤 モジュールA 詳細設計、コーディング、単体テスト 赤 モジュールB 詳細設計、コーディング、単体テスト 黄 モジュールC 詳細設計、コーディング、単体テスト 赤 結合テスト 赤 10 4 4 4 6 5 6 3 3 6 3 基本設計 10日 詳細設計 4日 コーディング 4日 単体テスト 4日 コーディング 6日 単体テスト 5日 コーディング 3日 単体テスト 3日 詳細設計 6日 詳細設計 3日 結合テスト 6日 担当者を 明確にして みますと…?

Slide 64

Slide 64 text

64 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 前後依存性とリソース依存性 プロマネ体系では、クリティカルパスを決めるために 「タスク前後依存性」は明確に述べられています。しかし・・・? PERT図/アローダイヤグラムによる検討例⇒スケジュール化 の例 タスク 担当 計画 基本設計 赤 モジュールA 詳細設計、コーディング、単体テスト 赤 モジュールB 詳細設計、コーディング、単体テスト 黄 モジュールC 詳細設計、コーディング、単体テスト 赤 結合テスト 赤 10 4 4 4 6 5 6 3 3 6 3 基本設計 10日 詳細設計 4日 コーディング 4日 単体テスト 4日 コーディング 6日 単体テスト 5日 コーディング 3日 単体テスト 3日 詳細設計 6日 詳細設計 3日 結合テスト 6日 33日⇒37日となる。 約11%増 担当者のリソース制約 PMBOKでハマりやすい罠 “クリティカルパス”さえ 管理すればよい? そんな管理で大丈夫か? ※PMBOKに記載有りですが強調されてません…

Slide 65

Slide 65 text

65 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 人を追加しても…? クリティカルパスとリソースの概念を考えると… タスク 担当 計画 タスク① 赤 タスク② 黄 4 4 4 6 5 6 タスク 担当 計画 タスク① 赤 青 タスク② 黄 紫 4 4 4 6 5 6 仕方ない 人を追加して 挽回だ! 二交代だ! タスク 担当 計画 タスク① 赤 青 タスク② 黄 紫 4 4 4 6 5 6 手伝えること ないの… 赤しか出来ない 黄しか出来ない 元の計画 マネージャーの皮算用 実際

Slide 66

Slide 66 text

66 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 個別バッファを 多めに確保 見積りの 不確実性 確実な終了 への責任 早期完了の 未報告 終了付近の 割込み・想定外 従属性により 遅れのみが伝わる パーキンソン の法則 学生 症候群 コスト管理の プレッシャー マーフィー 結果として…? リソース制約で 人員対策は限定的 個々のタスクは 予定通りか遅れる 目先で発生する 問題を優先する 早く作業を 開始する プロジェクトが 遅れる! バッドマルチ タスク

Slide 67

Slide 67 text

67 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 個別バッファを 多めに確保 見積りの 不確実性 確実な終了 への責任 早期完了の 未報告 終了付近の 割込み・想定外 従属性により 遅れのみが伝わる パーキンソン の法則 マルチ タスク 学生 症候群 コスト管理の プレッシャー マーフィー 結果として…? リソース制約で 人員対策は限定的 個々のタスクは 予定通りか遅れる 目先で発生する 問題を優先する 早く作業を 開始する 個別バッファを さらに多めに確保 超バッド マルチタスク プロジェクトが 遅れる!

Slide 68

Slide 68 text

68 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 個別バッファを 多めに確保 見積りの 不確実性 確実な終了 への責任 早期完了の 未報告 終了付近の 割込み・想定外 従属性により 遅れのみが伝わる プロジェクトが 遅れる! パーキンソン の法則 マルチ タスク 学生 症候群 コスト管理の プレッシャー マーフィー 結果として…? リソース制約で 人員対策は限定的 個々のタスクは 予定通りか遅れる 目先で発生する 問題を優先する 早く作業を 開始する 個別バッファを さらに多めに確保 見積りの 化かし合い 超バッド マルチタスク

Slide 69

Slide 69 text

69 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 統計的に考えてみよう! もし、見積もり-結果の分布が統計的であるのであれば。 ⇒ほとんどが50%の見積りで終わると考える事も出来る。 逆に、遅れが大きくなった一部を解決すると良い。 個別バッファが使い切られるのであれば。 ⇒最初から短い予定にしてみるとどうだろう? 遅れの原因がバッドマルチタスクであれば。 ⇒出来る限りマルチタスクを減らすような計画を立てる。 50%は早めに 終わっている 遅れるのはわずか。 これが分かって解決 できると良い

Slide 70

Slide 70 text

70 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM もし、見積もり-結果の分布が統計的であるのであれば。 個別バッファが使い切られるのであれば。 ⇒最初から短い予定にしてみるとどうだろう? その分、(全体として)遅れも許容できるようにする。 50%は早めに 終わっている 遅れるのはわずか。 これが分かって解決 できると良い 見込み 2日 個別バッファ 2日 見込み 2日 個別バッファ 2日 見込み 2日 見込み 2日 + 全体バッファ 2日 全体バッファ 2日 バッファを まとめる。 個別バッファの考え方を変えてみよう

Slide 71

Slide 71 text

71 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 優先順位を明確にしてみよう! プロジェクトの期間を決めるのがクリティカルパス。 そこに「リソース制約」が明確であれば残り時間がわかる。 ⇒リソース制約を考慮した最も長いクリティカルパスを最短へ。 「クリティカルチェーン」と呼び、進捗管理の対象にしてみる。 これが遅れると全体バッファを使用して検知。問題を解決する。 タスク 担当 計画 基本設計 赤 モジュールA 詳細設計、… 赤 モジュールB 詳細設計、… 黄 モジュールC 詳細設計、… 赤 結合テスト 赤 全体バッファ 10 4 4 4 4 5 4 3 3 6 3 18 FB クリティカルチェーン (今回は赤のタスク列) を明確に決める。 バッファを まとめて 最後に配置

Slide 72

Slide 72 text

72 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM バッドマルチタスクの対応 遅れの原因がバッドマルチタスクであれば。 ⇒出来る限りマルチタスクを減らすような計画を立てる。 スケジュールを「終了からギリギリに開始」のタイミングへ。 タスク 担当 計画 基本設計 赤 モジュールB 詳細設計、… 黄 モジュールC 詳細設計、… 赤 結合テスト 赤 4 4 4 4 2 4 3 3 6 3 タスク 担当 計画 基本設計 赤 モジュールB 詳細設計、… 黄 モジュールC 詳細設計、… 赤 結合テスト 赤 4 4 4 4 2 4 3 3 6 3 FB 早く始めても 遅く始めても良い バッファを入れつつ ギリギリでスタート

Slide 73

Slide 73 text

73 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM こんな問題あるよね 早く終わる時は予定通り。 遅れることは多数発生。 遅れたら怒られる。 それなら余裕は隠すよね。 ■タスクの見積りと実際の進捗について ■進捗及び課題管理について 目先の問題から解決しないと 先に進まないだろ! 複数作業をもたないと サボるに決まってる。 遅れは人員を追加することで 誠意を見せるべきだ!

Slide 74

Slide 74 text

74 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM こんな感じにしてみる? 早く終わる時は予定通り。 遅れることは多数発生。 遅れたら怒られる。 それなら余裕は隠すよね。 ■タスクの見積りと実際の進捗について ■進捗及び課題管理について 目先の問題から解決しないと 先に進まないだろ! 複数作業をもたないと サボるに決まってる。 遅れは人員を追加することで 誠意を見せるべきだ! 最初から見積もりを短縮してみる。 遅れは怒らず、早期発見の解決へ。 優先順位を「制約」から判断。 バッドマルチタスクは減らし最速に。

Slide 75

Slide 75 text

75 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの方法 【計画編】 タスクを出して、見積もりを行う。 タスクの繋がりを作成する。 リソースを考慮し山崩し、クリティカルチェーンを決定。 【運用編】 個別バッファが無くなる程度、各タスク期間を短くする。 個別バッファは1つにまとめ、最後後方に配置する。 個々のタスクの遅れは、全体バッファで吸収する。 全体バッファの消費状況で遅れを判断、対策を実施する。 こちらは、今回紹介した資料範囲から 構築できる手順です。 正式にはもうチョイやることはあります。

Slide 76

Slide 76 text

76 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの紹介:実際のやり方 CCPMの手順・概念的紹介 0 20 40 60 80 100 0 20 40 60 80 100 バッファ消費率[%] プロジェクトの進捗率[%] バッファ消費率 タスク1 タスク2 タスク3 バッファ ギリギリ スケジュール +バッファ タスク1 タスク2 タスク3 バッファ バッファ 消費

Slide 77

Slide 77 text

77 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの紹介:実際のやり方 CCPMの手順・概念的紹介 タスク1 タスク2 タスク3 元の計画

Slide 78

Slide 78 text

78 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの紹介:実際のやり方 CCPMの手順・概念的紹介 タスク1 タスク2 タスク3 ギリギリ スケジュール 個別バッファが 無くなるくらい 予定を短縮 ※短縮割合・方法は色々

Slide 79

Slide 79 text

79 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの紹介:実際のやり方 CCPMの手順・概念的紹介 タスク1 タスク2 タスク3 バッファ ギリギリ スケジュール +バッファ 減らした分の 何割かを全体の バッファとして設定 ※バッファ量も任意、 減らした分の半分が多い

Slide 80

Slide 80 text

80 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの紹介:実際のやり方 CCPMの手順・概念的紹介 タスク1 タスク2 タスク3 バッファ ギリギリ スケジュール +バッファ タスク1 タスク2 タスク3 バッファ 当然遅れるので、 遅れた分は 全体バッファ消費 ここで遅れても怒らない

Slide 81

Slide 81 text

81 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの紹介:実際のやり方 CCPMの手順・概念的紹介 0 20 40 60 80 100 0 20 40 60 80 100 バッファ消費率[%] プロジェクトの進捗率[%] バッファ消費率 タスク1 タスク2 タスク3 バッファ タスク1 タスク2 タスク3 バッファ バッファ 消費 全体の進捗と バッファ消費を プロット 見積りの統計変動は全体 バッファで吸収します。 あわせて問題を検知!

Slide 82

Slide 82 text

82 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMの紹介:実際のやり方 CCPMの手順・概念的紹介 0 20 40 60 80 100 0 20 40 60 80 100 バッファ消費率[%] プロジェクトの進捗率[%] バッファ消費率 タスク1 タスク2 タスク3 バッファ ギリギリ スケジュール +バッファ タスク1 タスク2 タスク3 バッファ バッファ 消費 プロジェクトの進捗率[%] バッファ消費率[%] 50 50 100 100 プロジェクトの進捗率[%] バッファ消費率[%] 50 50 100 100 進捗25% バッファ消費80% ⇒やべえ! 進捗70% バッファ消費20% ⇒余裕♪ バッファ 進捗 残タスク バッ ファ 進捗 残タスク

Slide 83

Slide 83 text

83 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう! ワークショップ: 簡単にCCPMを体験してみよう! 1.計画編 2.実践編

Slide 84

Slide 84 text

84 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう! ※お腹の空きそうなコンテンツですが… 「カレー」と「サラダ」の 2つを作る計画を作ってみましょう。 進捗をCCPMバッファ管理グラフで 管理してみましょう。 1.計画編 2.実践編 1.計画編 2.実践編 ※今回は例の紹介のみ

Slide 85

Slide 85 text

85 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:流れ 1.付箋でカレー等を作るためのタスクを書き出す 2.各タスクに必要なリソースを書き出し、見積もる 3.タスクをつなげて全体の計画を作る 4.最も長いクリティカルチェーンを決定する 1.計画編 2.実践編 1.計画編 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める 2.バッファ管理グラフで進捗状況を確認する 3.遅れたチームからマネージャーが支援する (以降繰り返し) 2.実践編 ※今回は例の紹介のみ

Slide 86

Slide 86 text

86 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 1.付箋でカレー等を作るためのタスクを書き出す 2.各タスクに必要なリソースを書き出し、見積もる 1.計画編 2.実践編 1.計画編 ■付箋のタスクカード例 タスク内容 リソース 見積り カレーの 食材を切る 包丁 Aさん 10分 ■条件 ・スーパーへは片道5分 ・自宅にある食材 ※他は購入 タマネギ沢山、お米沢山 調味料もあります。 ■リソース ・包丁1つ、コンロ1つ、鍋1つ ・炊飯器1つ ※他は聞いて下さい 「カレー」と「サラダ」の 2つを作る計画を作ってみましょう。

Slide 87

Slide 87 text

87 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 1.付箋でカレーを作るためのタスクを書き出す 2.各タスクに必要なリソースを書き出し、見積もる 1.計画編 2.実践編 1.計画編 ■条件 ・スーパーへは片道5分 ・自宅にある食材 ※他は購入 タマネギ沢山、お米沢山 調味料もあります。 ■リソース ・包丁1つ、コンロ1つ、鍋1つ ・炊飯器1つ ※他は聞いて下さい ■付箋のタスクカード例 タスク内容 リソース 見積り カレーの 食材を切る 包丁 Aさん 10分 タスクの数は全部で 10枚前後。 見積りは5分単位程度で。 ★実施時間は10分★ 【注意事項】 キリが無いの で凝らないで ください! 「カレー」と「サラダ」の 2つを作る計画を作ってみましょう。

Slide 88

Slide 88 text

88 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 3.タスクをつなげて全体の計画を作る 4.最も長いクリティカルチェーンを決定する 1.計画編 2.実践編 1.計画編 タスク内容 リソース 見積り タスク内容 リソース 見積り タスク内容 リソース 見積り タスク内容 リソース 見積り タスク内容 リソース 見積り

Slide 89

Slide 89 text

89 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 3.タスクをつなげて全体の計画を作る 4.最も長いクリティカルチェーンを決定する 1.計画編 2.実践編 1.計画編 タスク内容 リソース 見積り タスク内容 リソース 見積り タスク内容 包丁 10分 タスク内容 リソース 見積り タスク内容 包丁 5分 この場合・・・ 順番を決めて実施

Slide 90

Slide 90 text

90 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 3.タスクをつなげて全体の計画を作る 4.最も長いクリティカルチェーンを決定する 1.計画編 2.実践編 1.計画編 タスク内容 リソース 10分 タスク内容 リソース 20分 タスク内容 包丁 10分 タスク内容 リソース 5分 タスク内容 包丁 5分 この場合・・・ 順番を決めて実施

Slide 91

Slide 91 text

91 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 3.タスクをつなげて全体の計画を作る 4.最も長いクリティカルチェーンを決定する 1.計画編 2.実践編 1.計画編 タスク内容 リソース 10分 タスク内容 リソース 20分 タスク内容 包丁 10分 タスク内容 リソース 5分 タスク内容 包丁 5分 クリティカルチェーン ⇒ 40分

Slide 92

Slide 92 text

92 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! ■作成例:リソース制約を考慮 1.計画編 2.実践編 1.計画編 買い物 に行く Aさん Bさん 25分 タマネギを 切る・炒める Cさん、包丁 コンロ 15分 ごはんを とぐ Cさん 炊飯器 5分 ごはんを 炊く Cさん 炊飯器 5分+ 45分 カレー用野菜 肉を切る Bさん 包丁 10分 炒める 煮る Bさん コンロ 30分 サラダの 野菜を切る Aさん 包丁 5分 サラダを 盛り付ける Aさん 10分 カレーの ルーで味付 Bさん コンロ 10分 カレーを 盛り付ける Bさん Cさん 5分

Slide 93

Slide 93 text

93 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! ■作成例:クリティカルチェーンの決定 1.計画編 2.実践編 1.計画編 買い物 に行く Aさん Bさん 25分 タマネギを 切る・炒める Cさん、包丁 コンロ 15分 ごはんを とぐ Cさん 炊飯器 5分 ごはんを 炊く Cさん 炊飯器 5分+ 45分 カレー用野菜 肉を切る Bさん 包丁 10分 炒める 煮る Bさん コンロ 30分 サラダの 野菜を切る 5分 サラダを 盛り付ける Aさん 10分 カレーの ルーで味付 Bさん コンロ 10分 カレーを 盛り付ける Bさん Cさん 5分 クリティカルチェーン ⇒ 80分 Aさん 包丁

Slide 94

Slide 94 text

94 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 一旦、見込みを短縮してバッファを入れます。 ①クリティカルチェーンの長さを半分にして、 ②減らした分を(今回は)全てバッファにします。 1.計画編 2.実践編 1.計画編 タスク1 タスク2 タスク3 タスク1 タスク2 タスク3 バッファ ①長さを半分にする ②バッファを設定 ここから先は クリティカルチェーン のみ考える事に しておきます。

Slide 95

Slide 95 text

95 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:計画! 計画した内容を改善するアイデアを考えてみましょう ※制約があったほうがアイデアが出ることもあります ODSCが重要、という意見もあります。 ODSC:Objective/Deliverables/Success Criteriaの略 1.計画編 2.実践編 1.計画編 カレーを40分で作ろう!と 言われたときのアイデアは?

Slide 96

Slide 96 text

96 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める 2.バッファ管理グラフで進捗状況を確認する 3.遅れたチームからマネージャーが支援する (以降繰り返し) 5分 3分 8分 10分 6分 16分 バッファ:16分 ワークは「クリティカルチェーンのみ」を対象。 ※他は余裕で間に合うという想定

Slide 97

Slide 97 text

97 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める ①毎ターントランプを1枚引いて進捗を決める。 ②1ターンでトランプの平均:5分進むとして、 バッファ管理側で進捗が少ない時はバッファ消費 5分 3分 8分 10分 6分 16分 バッファ:16分 8 ① J=0 1 2 5 8 9 10

Slide 98

Slide 98 text

98 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める ①毎ターントランプを1枚引いて進捗を決める。 ②1ターンでトランプの平均:5分進むとして、 バッファ管理側で進捗が少ない時はバッファ消費 5分 3分 8分 10分 6分 16分 バッファ:16分 8 8分 ① 元の見込みでは 8分相当進捗 J=0 1 2 5 8 9 10

Slide 99

Slide 99 text

99 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める ①毎ターントランプを1枚引いて進捗を決める。 ②1ターンでトランプの平均:5分進むとして、 バッファ管理側で進捗が少ない時はバッファ消費 5分 3分 8分 10分 6分 16分 バッファ:16分 8 8分 ① 元の見込みでは 8分相当進捗 J=0 1 2 5 8 9 10 4分 ② バッファ管理側では 4分相当の進捗

Slide 100

Slide 100 text

100 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める ①毎ターントランプを1枚引いて進捗を決める。 ②1ターンでトランプの平均:5分進むとして、 バッファ管理側で進捗が少ない時はバッファ消費 5分 3分 8分 10分 6分 16分 バッファ:16分 8 8分 ① 元の見込みでは 8分相当進捗 J=0 1 2 5 8 9 10 4分 ② バッファ管理側では 4分相当の進捗 1分 ② 5分より進捗が少ない とバッファ消費

Slide 101

Slide 101 text

101 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 5分 3分 8分 10分 6分 16分 バッファ:16分 8分 4分 1分 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める 2.バッファ管理グラフで進捗状況を確認する 3.遅れたチームからマネージャーが支援する (以降繰り返し) 0 20 40 60 80 100 0 20 40 60 80 100 バッファ消費率[%] プロジェクトの進捗率[%] バッファ消費率

Slide 102

Slide 102 text

102 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 1.カード(トランプ)を用いて進捗を決める 2.バッファ管理グラフで進捗状況を確認する 3.遅れたチームからマネージャーが支援する 0% 20% 40% 60% 80% 100% 120% 140% 0% 20% 40% 60% 80% 100% バッファ消費率 進捗率 0% 20% 40% 60% 80% 100% 120% 140% 0% 20% 40% 60% 80% 100% バッファ消費率 進捗率 0% 20% 40% 60% 80% 100% 120% 140% 0% 20% 40% 60% 80% 100% バッファ消費率 進捗率 チーム1 チーム2 チーム3 マネージャーは 一番遅れてるチームを 毎ターン支援します

Slide 103

Slide 103 text

103 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 ※(参考)原理と業務適用時の考え方紹介 タスク2つだけ の例ですが、 もっと多くても 使えます。 タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 クリティカルチェーン:4日

Slide 104

Slide 104 text

104 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 タスクの大きさを 半日~3日程度にすると 「あと何日?」で 進捗確認しやすいです。 タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 クリティカルチェーン:4日 1日目進捗(1日分進んだ) タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 進捗 1日 ※(参考)原理と業務適用時の考え方紹介 ここまで 進んでいるべき バッファ消費無し 進捗 ⇒ 25%

Slide 105

Slide 105 text

105 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 遅れは バッファ消費で 明確になります。 タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 クリティカルチェーン:4日 2日目進捗(0.5日分進んだ) タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 進捗 1日 日 0.5 日 0.5 ※(参考)原理と業務適用時の考え方紹介 バッファ消費25% 進捗 ⇒ 37.5%

Slide 106

Slide 106 text

106 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 クリティカルチェーン:4日 3日目進捗(1日分進んだ) タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 進捗 1日 日 0.5 日 0.5 進捗 1日 この日は 順調に 進捗有り ※(参考)原理と業務適用時の考え方紹介 バッファ消費25% 進捗 ⇒ 62.5%

Slide 107

Slide 107 text

107 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 クリティカルチェーン:4日 4日目進捗(0.5日分進んだ) タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 進捗 1日 日 0.5 日 0.5 進捗 1日 日 0.5 日 0.5 チョット 遅れが 目立って来た? ※(参考)原理と業務適用時の考え方紹介 バッファ消費50% 進捗 ⇒ 75%

Slide 108

Slide 108 text

108 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 クリティカルチェーン:4日 5日目進捗(1日分進んだ⇒完了) タスク① 2日 タスク② 2日 バッファ 2日 進捗 1日 日 0.5 日 0.5 進捗 1日 日 0.5 日 0.5 無事に完了 しましたー。 進捗 1日 ※(参考)原理と業務適用時の考え方紹介 バッファ消費50% 進捗 ⇒ 100%

Slide 109

Slide 109 text

109 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 30分(半分見積り) 60分(クリティカルチェーン見積り) CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 ※ワークシートのプロット方法(追加) 今回はタスク進捗=カードの出目になります。 8 8分 ① 4分 ② バッファ:30分 1ターンの 見込み:5分 バッファ消費 5分-4分=1分 1

Slide 110

Slide 110 text

110 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 30分(半分見積り) 60分(クリティカルチェーン見積り) CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 ※ワークシートのプロット方法(追加) 今回はタスク進捗=カードの出目になります。 8 8分 ① 4分 ② バッファ:30分 1ターンの 見込み:5分 バッファ消費 5分-4分=1分 1 4÷30≒13% 1÷30≒3%

Slide 111

Slide 111 text

111 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 30分(半分見積り) 60分(クリティカルチェーン見積り) CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 ※ワークシートのプロット方法(追加) 今回はタスク進捗=カードの出目になります。 8 8分 ① 4分 ② バッファ:30分 1ターンの 見込み:5分 バッファ消費 5分-4分=1分 1 4÷30≒13% 1÷30≒3%

Slide 112

Slide 112 text

112 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 30分(半分見積り) 60分(クリティカルチェーン見積り) CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 ※ワークシートのプロット方法(追加) 今回はタスク進捗=カードの出目になります。 8 8分 ① 4分 ② バッファ:30分 2ターンの 見込み:10分 1 バッファ消費 10分-6.5分=3.5分 5 2.5 分 5分 2.5

Slide 113

Slide 113 text

113 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 30分(半分見積り) 60分(クリティカルチェーン見積り) CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 ※ワークシートのプロット方法(追加) 今回はタスク進捗=カードの出目になります。 8 8分 ① 4分 ② バッファ:30分 2ターンの 見込み:10分 1 バッファ消費 10分-6.5分=3.5分 5 2.5 分 5分 2.5

Slide 114

Slide 114 text

114 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 ※グラフの読み方とグラフ上の線の意味 一例:黄色ラインを超えると「要注意」赤は「支援必須」

Slide 115

Slide 115 text

115 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM CCPMを体験してみよう!:実践! 1.計画編 2.実践編 2.実践編 メモ:今回のCCPMワークでは、以下2点が分かります。 「進捗管理ツールとして役立てることが出来る」 「優先順位が判断できることで全体期間が短縮」 ※パーキンソンの法則、心理面への効果は対象外です。 0% 20% 40% 60% 80% 100% 120% 140% 0% 20% 40% 60% 80% 100% バッファ消費率 進捗率 0% 20% 40% 60% 80% 100% 120% 140% 0% 20% 40% 60% 80% 100% バッファ消費率 進捗率 0% 20% 40% 60% 80% 100% 120% 140% 0% 20% 40% 60% 80% 100% バッファ消費率 進捗率 チーム1 チーム2 チーム3 チーム/マネージャーが 一番遅れてる対象を 確実に支援することで 全体を高速化できます。 J=0 1 2 5 8 9 10

Slide 116

Slide 116 text

116 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 出来たこと、出来なかったこと 本日出来たことと出来なかったことです。 ※CCPM×折り紙ワークショップと組み合わせると効果的です。 講義での紹介 ・プロマネの簡単な概要 ・CCPMの簡単な原理 ワークでの紹介 ・マルチタスクの体感 ・パーキンソンの法則 ・計画&管理グラフ作成 ・グラフでの進捗の見方 ・マネージメント介在例 出来なかったこと (CCPM×折り紙で体験) ・バッファ管理グラフを用いた、 運用方法の体験 ・目標設定によるチームワーク 向上の体感 ・見積りのバラつきの体感 ・現場への適用方法 ・改善案のパターン

Slide 117

Slide 117 text

117 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 本日の内容で 現場が何らかの形で 良くなれば幸いです! FBページも有りますので TOC/TOCfE北海道を よろしくお願いしますー。 https://www.facebook.com/tocfe.hokkaido/ おしまい!

Slide 118

Slide 118 text

118 2023/12/04公開用 プロジェクトマネジメントとCCPM 参考書籍 クリティカルチェーン ―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか? 最短で達成する 全体最適のプロジェクトマネジメント 時間に遅れないプロジェクトマネジメント―制約理論の応用 世界一わかりやすいプロジェクトマネジメント PMBOKガイド・マニュアル―第5版対応 ※初期資料の作成当時に使用