Slide 1

Slide 1 text

TSN(Time-Sensitive Networking)を 環境構築して遊んでみた ミソジ 2023/3/26 第13回FA設備技術勉強会 in けいはんな #FA_Study

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 名前:ミソジ @misoji_engineer 仕事:ハードウェア系のエンジニア エンジニアの電気屋さん(https://misoji-engineer.com/) 「ハードウェア」などの技術ネタをブログにしてます

Slide 3

Slide 3 text

アジェンダ • TSN(Time-Sensitive Networking)で遊びたい
 
 • どうやったらテスト環境構築できるか調べてみる
 
 • いろんなパターンでテストしてみる
 
 • まとめ


Slide 4

Slide 4 text

TSN(Time-Sensitive Networking) リアルタイム性がある拡張された標準イーサネット。
 何かカッコいい!遊んでみたい!
 時刻同期 (Synchronization)
 信頼性 
 (Reliability)
 遅延
 (Latency)
 リソース管理 (Resource management)
 次世代の車載
 ネットワーク
 TSN対応
 PLC(PC)
 TSN対応ハブ


Slide 5

Slide 5 text

FAのTSN対応機器も一部あるが… 怪しい趣味で 周辺機器を含めて集めるには 少しハードルが高い… 既に販売中のTSN対応のFA機器もあるが…
     ・Beckoff_EK1000
     ・三菱電機_CC-Link IE TSN
      …
 
 
 
 TSN対応
 ハブ(カプラー)
 TSN対応PLC


Slide 6

Slide 6 text

やりたいことは沢山! ・TSNでn(ナノ)secレベルの時刻同期 ・市販PCから簡単にTSN通信 ・TSNの通信設定を確認・調整 ・TSNの時分割(IEEE 802.1QBV)の確認 ・TSNのパケットをキャプチャ(解析) ・TSNの伝送遅延測定を確認  他にも色々… TSNを色々と弄れて+安い 個人環境が欲しい! 重要!

Slide 7

Slide 7 text

エンジニアのいつもの 無いならば~ TSNの環境が

Slide 8

Slide 8 text

エンジニアのいつもの 作ればいいじゃない! TSNの環境を

Slide 9

Slide 9 text

TSNの環境構築できるのか? • 次世代の車載ネットワーク関係者でもない • TSN対応したFA機器も触ったことがない • ハード屋で通信プロトコルの専門家でもない 100%趣味の個人でTSN扱えるの…?

Slide 10

Slide 10 text

ちょっとTSNを調べてくる 1.適当なPC・デバイスではTSN使えないの? 2.TSNの通信ができるPCに改造する 3.TSNスイッチ(ハブ)にもなれる評価ボード 4.TSNの通信テスト 安くテストできる環境構築

Slide 11

Slide 11 text

1. 適当なPC・デバイスでは TSN使えないの?

Slide 12

Slide 12 text

適当なPC・デバイスではTSNは使えない TSNにはPTP(ハードウェアタイムスタンプ)が必要 ※PTP(Precision Time Protocol)…時刻同期の規格 ※正確にはPTPv2(IEEE 1588-2008)を簡略化したgPTP

Slide 13

Slide 13 text

TSNには時刻同期(PTP)の環境構築が必要 PTPの通信ができる環境構築。 ※金融業界での高精度取引、放送業界の4K/8K、通信業界のLTE …等々にも使われている通信環境 TSN対応
 PLC(PC)
 TSN対応
 デバイス
 TSN対応
 デバイス
 PTP
 PTP
 ハードウェアタイムスタンプで
 us以下の時刻精度
 タイムスタンプ
 **:**:**
 タイムスタンプ
 **:**:**
 タイムスタンプ
 **:**:**


Slide 14

Slide 14 text

2. TSNの通信ができる PCに改造する

Slide 15

Slide 15 text

TSNの通信ができるPCを作る (家にある)市販のデスクトップPCを改造 5~6年前の型落ち中古PC(2万円)


Slide 16

Slide 16 text

TSNの通信ができるLANカード(NIC) 数千円でPTP(時刻同期)対応のLANカードが購入できます 詳細はブログ記事に記載済 https://misoji-engineer.com/archives/ptp-lan-card.html

Slide 17

Slide 17 text

PCのテスト環境はLinuxとlinuxptp TSNの通信ができるPC(テスト環境)が出来ました。 詳細はブログ記事に記載済  https://misoji-engineer.com/archives/linuxptp-ubuntu.html PTPの通信に関しては オープンソースのlinuxptpを利用 https://linuxptp.sourceforge.net/ OSはUbuntu(Linux) ハードウェアタイム スタンプOK! PTPの通信の初期化OK!

Slide 18

Slide 18 text

3. TSNスイッチ(ハブ)にもなれる 評価ボード

Slide 19

Slide 19 text

TSNスイッチ(ハブ)対応のデバイス XilinxのKR260(FPGAボード)を使用 ※現時点では(個人で買える)TSN対応のボードが非常に少ない… 今回は予算の関係で 3つ目以降のデバイスは断念 FPGA…ハードレベルで ロジック書き換え可能なIC

Slide 20

Slide 20 text

KR260は産業用向けの評価ボード Xilinx公式の手順・サンプルに沿って環境を構築 ※詳細はブログ記事に記載済 https://misoji-engineer.com/archives/kr260-ubuntu.html 約6万円でした。 何とか個人でも買えるレベル…

Slide 21

Slide 21 text

4. TSNの通信テスト

Slide 22

Slide 22 text

TSNのテスト環境 TSN通信の機器を2台用意できました。 ※マスター・スレーブを逆にも出来ること確認済

Slide 23

Slide 23 text

TSNの時刻同期の確認 TSN通信でus以下の時刻同期を確認 ※詳細はブログ記事に記載済 https://misoji-engineer.com/archives/tsn-kr260.html

Slide 24

Slide 24 text

Wiresharkでパケットキャプチャも可能 TSNのネットワーク調査でWiresharkも使えます。 詳細はブログ記事に記載済  https://misoji-engineer.com/archives/tsn-packet.html

Slide 25

Slide 25 text

TSNの時分割(IEEE 802.1QBV) TSNの特徴である通信トラフィックをスケジューリング ※詳細はブログ記事に記載済 https://misoji-engineer.com/archives/tsn-time-synchronization.html 例えばFAだと 「位置精度」など重要な情報を 優先的に割り当てれる

Slide 26

Slide 26 text

TSNの動画デモ + 感想 1.TSNの時刻同期 2.TSN通信をWiresharkでの解析 3.TSNで遊んでみた(すごく個人的な)感想①②③ 代表的なパターンでのデモ + 感想

Slide 27

Slide 27 text

TSNの時刻同期のデモ ※動画のリンク先 https://youtu.be/uYP5x2dd3TE

Slide 28

Slide 28 text

Wiresharkで解析したデモ ※動画のリンク先 https://youtu.be/TaQrDHwTMNY

Slide 29

Slide 29 text

TSNで遊んでみた(すごく個人的な)感想① 1.標準のイーサネットの感覚で通信テスト・使える   →今回あくまで大変だったのは「通信環境の構築」  テスト開始したら、よくあるネットワーク弄る感じで色々遊んでいます。  EDS、GSDML、ESI…とか、固有の設定が無くて楽。 →使う側・開発する側も、標準(普通の)イーサネット使う方が  余分な環境・コストはいらないし、特別に覚えることも少ないと思う。 使う分には「標準のイーサネット」の感覚 リアルタイム性は特に意識しなくても勝手やってくれる …とN=1,趣味で遊び始めた奴が勝手に言っている

Slide 30

Slide 30 text

TSNで遊んでみた(すごく個人的な)感想② 2.標準イーサネットでus以下の時刻同期が簡単に取れる      世界線が徐々に近づいて来てる →現在は工場・FAなどで、同期した機械制御をするには、  EtherCAT,PROFINETなど含めた産業用イーサネットが主力(簡単)だと思う。 →ただ「5G」とか、その先の将来の通信ネットワーク網で、  ・標準のPC・デバイスでもPTPが使える  ・「無線」でもPTPが簡単に使える  とかなると、一気に状況・環境が変わってきそう。maybe…多分… 複数軸でusのリアルタイムの機械制御?  →普通のネット環境でも大丈夫! …という未来も遠くないのかもしれない。

Slide 31

Slide 31 text

TSNで遊んでみた(すごく個人的な)感想③ 3.現時点では、無理してTSNを使う必要は無いと思う →TSNでしか要件を満たせないFAでの場面は、現時点では多くない認識。  ユーザ側では「TSNが当たり前」という状況からでも遅くないと思う。 →ただ、まだ策定中の所も多いと思うが「~~TSN」「~~ over TSN」とか  産業ネットワーク業界もTSNを大分気にしている様子。  TSN対応含めて、これからの動きに筆者も1ユーザとして期待しています。    まだまだTSN対応した 機器・デバイスは少ない… これからの動きに期待しています。

Slide 32

Slide 32 text

詳細のまとめ記事リンク先 ・TSN通信の仕組みのまとめ。実際にテスト・調べてみた  https://misoji-engineer.com/archives/tsn-matome.html

Slide 33

Slide 33 text

まとめ TSNを環境構築して十分に遊べました! TSNを弄りたい・遊びたい方におすすめです

Slide 34

Slide 34 text

最後に ご清聴ありがとうございました