20251016 RailsTokyoスポンサーLT UZUMAKI
by
Kudo Takashi
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
ビジネスとコミュニティの交差点 UZUMAKIのギルド的な働き方について 株式会社UZUMAKI 代表取締役 工藤 崇志
Slide 2
Slide 2 text
本題に入る前に…
Slide 3
Slide 3 text
プロによるセミパーソナルトレーニング 「オンライン筋トレ」 UZUMAKIの福利厚生ご紹介
Slide 4
Slide 4 text
ぶよぶよした体から、引き締まった体になれます!
Slide 5
Slide 5 text
「ベストボディ・ジャパン首都圏大会2024」の様子 4位🎖 (ミドルクラス) 6位🏅 (マスターズクラス)
Slide 6
Slide 6 text
会社概要 About US 01
Slide 7
Slide 7 text
株式会社UZUMAKI 工藤 崇志 会社概要 会社名 代表 設立 所在地 2018年4月(現在8期目) 三軒茶屋 ※完全リモートワークなので、 オフィスに人が来ることは稀
Slide 8
Slide 8 text
会社概要 バックエンド Ruby on Rails, Go フロントエンド React, Vue, TypeScript インフラ AWS, Heroku モバイルアプリ Swift, Kotlin, Flutter 技術スタック 事業内容 大手メガベンチャーの受託開発 在籍 メンバー ボードメンバー 3名 エンジニア 17名 デザイナー 3名 バックオフィス 2名 会社の特徴 正社員は採用していません ※ フリーランスや副業を許された正社員で構成
Slide 9
Slide 9 text
開発実績 Development Works 02
Slide 10
Slide 10 text
クライアント
Slide 11
Slide 11 text
ここからが本題です
Slide 12
Slide 12 text
正社員を設けず、 どうやってこのレベルの仕事を チームでまわしていくのか?
Slide 13
Slide 13 text
「ギルド的な働き方」 について Our Guild-based Work Style 03
Slide 14
Slide 14 text
フリーランスは、自分の技術の切り売りで戦う悩みがある
Slide 15
Slide 15 text
「ギルド的な働き方」 そんなフリーランスが、より強くなるために
Slide 16
Slide 16 text
起業のきっかけは、中国深センで出会った、謎のスロバキア人pavol氏。 x.factoryというものづくりスペースで出会い、 indigogoでアプリとガジェットをローンチ。
Slide 17
Slide 17 text
✅ 知見を共有できる仕組みづくり ✅ 信頼関係構築のための「場」づくり UZUMAKIの取り組み
Slide 18
Slide 18 text
✅ 知見を共有できる仕組みづくり ● プロジェクト単位で仕事をする ● 社内勉強会の開催 ● 自由な書籍購入 ● Slackの技術相談チャネルで、日々の悩みやノウハウを共有 ● 弁護士/税理士無料相談 専門性のあるメンバーによって知見共有 背中を預け合える関係性にもつながる
Slide 19
Slide 19 text
✅ 信頼関係構築のための「場」づくり ● 年1回のワーケーション ● オンライン/オフライン飲み会支援 ● 筋トレ支援 チームとしてのパフォーマンスが最大化 顧客満足の追求につながる
Slide 20
Slide 20 text
✅ 知見を共有できる仕組みづくり ✅ 信頼関係構築のための「場」づくり UZUMAKIの取り組み
Slide 21
Slide 21 text
宣伝 Development Works 04
Slide 22
Slide 22 text
2026年1月〜 フリーランス & 副業メンバー募集! RailsTokyo参加者限定 カジュアル面談 受付中 「いちど話を聞いてみたい」 という方も大歓迎です
Slide 23
Slide 23 text
本日お配りしたノベルティ・カードにも記載しています
Slide 24
Slide 24 text
Thank You! 会場うろついていますので、 仕事でも筋肉でも何でも、質問ある方はお声掛けください!