Slide 1

Slide 1 text

Google の AI Agent AI Agent 勉強会 Vol.3 2025年05月30日 株式会社スリーシェイク 小渕 周 Shu Kobuchi

Slide 2

Slide 2 text

会社紹介 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.

Slide 3

Slide 3 text

Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved. 会社名 株式会社スリーシェイク 設立日 2015/1/15 Mission: インフラをシンプルにして イノベーションが起こりやすい世界を作る 3 会社概要 Vision: 労苦〈Toil〉を無くすサービスを適正な価格で提供し続ける Value: エンジニアリングレイヤーに横たわる人、手法、ツールが サイロ化されて労苦が発生しているプロセスをシンプルにし サービス機能開発に集中できるソリューション (SRE、DevSecOps、DataOps、HROps)を提供する 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 0 50 100 従業員: 200名over Engineer 60% 所在地 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3F・4F  代表者 代表取締役社長 吉田 拓真 Googleクラウド・AWSの両方のエンジニアリングに強みを持ち SREを軸にご支援

Slide 4

Slide 4 text

Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved. 4 SREを主軸にクラウドネイティブ化/エンジニアリング内製化を支援 SRE/DevOp s SecOps BizOps HR ・SRE総合支援からセキュリティ  対策まで全方位支援 ・Geminiを用いた生成AIの活用支援 ・ワンストップで脆弱性診断を行う  セキュリティ対策SaaS ・クラウド型ETL/データ  パイプラインSaaSの決定版 ・あらゆるSaaSをノーコードで連携 ・ハイスキルフリーランス  エンジニア紹介エージェント IT内製化 / 高度化 クラウドネイティブ化 モダナイゼーション ITアジリティ向上

Slide 5

Slide 5 text

Sreakeのご紹介 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved. 5

Slide 6

Slide 6 text

Sreakeの概要 1. SREの考え方を軸にした全方位型のご支援 クラウドネイティブインフラ・セキュリティ支援 クラウドネイティブアプリケーション開発支援 生成AIアプリケーション開発構築支援 ・コンテナ化、コンテナ運用ご支援  (Kubernetesに強み) ・CI/CD環境構築支援 ・クラウドセキュリティ設計・運用支援 ・Observability設計・運用支援 データモダナイゼーション支援 ・コンテナ化対応などクラウドネイティブ対応に関す るアプリケーション開発のご支援 ・アプリケーションモダナイゼーション支援 ・バックエンド開発支援(Go, Python, TypeScript) ・フロントエンド開発支援(Vue, React) ・Big Query/Dataplex データ基盤構築支援 ・BI(Looker)構築をフルスタックで支援 ・Snowflakeメインのデータ基盤構築支援 ・DBRE支援(Spanner/AlloyDB) ・NewSQL(TiDB, YugabyteDB)支援 ・生成AIアプリ開発運用支援 ・社内情報検索のためのデータ設定支援 ・SREの考え方を元に開発後の運用支援 ・内製化のための生成AIワークショップ/ハンズ オン開催 ● 高度な技術力と幅広い領域の経験を持つエンジニアが多数在籍しており、伴走型でお客様に最適なクラウドネイティブ対応の ご支援を行います。 ● インフラ・アプリケーション・セキュリティなど含め全方位型で対応可能です。 SREの考え方を元に運用まで見据えたご支援を行います。 6

Slide 7

Slide 7 text

Sreakeの概要 3. 高度な技術力と自走できるメンバー ● 生成AIやクラウドネイティブ技術は変化が激しく常に最新の技術領域に対して習得が必要です。Sreakeのエンジニアはこれら最新の 技術領域に対するインプットとアウトプットを高速で行いながら、お客様のニーズに対して最適な提案ができるように取り組んでい ます。 <弊社で監訳した書籍> <最新技術の調査・検証結果のアウトプット> <各分野の有識者によるアウトプット> ● 弊社メンバーが自走しながらお客様に対して提案型でのご支援をさせて頂いております。 ● 技術のみであれば業務委託などのご支援で良いケースもありますが、提案型でのご支援という点もお客様の評価を頂いております。 7

Slide 8

Slide 8 text

自己紹介 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.

Slide 9

Slide 9 text

9 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 自己紹介 ● 小渕 周(Shu Kobuchi)こぶシュー ● https://x.com/shu_kob @shu_kob ● システムエンジニア → ブロックチェーン業界 ● 2023年12月スリーシェイク入社 ○ Sreake 事業部 ○ アプリケーション開発支援チーム エンジニア ○ 生成 AI アプリケーション開発等 ○ Gemini、Google Cloudを使用 ○ 2025年1月 マネージャー

Slide 10

Slide 10 text

Google CloudのAI Agent サービス 10

Slide 11

Slide 11 text

11 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Googleが描くAI Agentのエコシステム ● ADK (Agent Development Kit) (※後述)で作るエージェントは 小規模なものを想定 ● LangGraphで作れるエージェントはADKで作るよりも大規模 ● GoogleはADKにより、マイクロサービス的なAI Agentの エコシステムを描いている ○ 自律性も高い(優れているというわけではない)

Slide 12

Slide 12 text

12 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Google CloudのAI Agentサービス名称変更の歴史 1. Gen App Builder 2. Vertex AI Search (and Conversation) 3. Vertex AI Agent Builder 4. AI Applications (2025/4/2から) 2. 3. の名称は残っていて、 3.は別のサービスの名称に 2. と 4. はほぼ同じ

Slide 13

Slide 13 text

13 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 AI Applications ● RAGチャットボット ● コンソールで完結するのでいいならノーコード

Slide 14

Slide 14 text

14 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 RAG (Retrieval Augmented Generation) ● LLM (Large Language Model:大規模言語モデル)が知らない情報を 外部から与えてあげて拡張する手法 ● 質問に関連する情報をコンテキストとしてプロンプトに含める Vertex AI Search Cloud Storage など Vertex AI ベクトル化 社内情報など 質問 回答 Retriever Generator コンテ キスト

Slide 15

Slide 15 text

15 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Vertex AI Agent Builder ● ロー/ノーコードでAIエージェントを簡単に構築 https://cloud.google.com/vertex-ai/generative-ai/docs/agent-builder/overview?hl=ja

Slide 16

Slide 16 text

16 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 ADK(Agent Development Kit) ● GoogleのAIエージェント Python フレームワーク ● 開発者はADKでAIエージェント開発の生産性向上可能 ○ 部品化して再利用性向上

Slide 17

Slide 17 text

17 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Agent Garden ● ADKを用いたエージェントのサンプルやツールを参照可能

Slide 18

Slide 18 text

18 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Agent Garden ● 様々なツールと連携するためのADKサンプルコードを閲覧可能

Slide 19

Slide 19 text

19 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Agent Engine ● LangChain on Vertex AI, Vertex AI Reasoning Engineなどを まとめたもの ● AIエージェントのインフラ管理を任せられるフルマネージドサービス ● 開発者はAIエージェントの開発に集中可能

Slide 20

Slide 20 text

20 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Agent Engine ● 最近までGoogle Cloud上のコンソールUIは準備だった

Slide 21

Slide 21 text

21 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Agent Engine ● 開発やデプロイはUI上でできないが、表示と管理ができるように

Slide 22

Slide 22 text

22 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Agent Engine の使い方流れ ● 環境準備:Vertex AI SDK for Pythonをインストール ● 使用するLLMを決定 ● Python関数(ツール)を定義 ● 推論レイヤーの追加 ● テスト ● AIエージェントのデプロイ ● 削除も容易 ● 本番環境も容易に構築可能 ● Google Colab等からもデプロイ可能 ○ サンプル ■ https://colab.research.google.com/github/GoogleCloudPlatform/generative-ai/blob/main/gemini/a gent-engine/intro_agent_engine.ipynb?hl=ja

Slide 23

Slide 23 text

23 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Vertex AI Search(VAIS) ● RAGアプリ構築のためのサービス ● 左3つは作成に進むと、AI Applicationsに遷移

Slide 24

Slide 24 text

24 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 RAG Engine ● Vertex AI Searchをより発展的に

Slide 25

Slide 25 text

25 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 RAG Engine ● グラウンディングでRAG Engineを使用可能

Slide 26

Slide 26 text

26 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Google Agentspace ● https://cloud.google.com/products/agentspace?hl=ja

Slide 27

Slide 27 text

27 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Google Agentspace ● Agent Engine でホストしているエージェントも Google Agentspace に登録可 Agentspace インターネット 企業の独自データ SaaS上のデータ 横断検索 AIエージェント Notebook LM コネクタ

Slide 28

Slide 28 text

Google I/O 2025での発表概要 28

Slide 29

Slide 29 text

29 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 Google I/O 2025:AI革命は今、ここに ● Googleは既存製品へのAI付加ではなく、AIファーストでの再設計を 明確に打ち出した ● AIはもはや機能ではなく、基盤である Gemini 2.5 Pro & Flash Deep Thinkモードは、AIの「推論」能力を高め、複雑な問題解決への質を大幅向上 Veo 3 & Flow Veo 3は同期された音声付き動画を生成 Flowはテキストからシーンやキャラクターを作成するAI映画製作ツール Lyria 2 高忠実度の音楽生成を可能に Imagen 4 高品質な画像生成と優れたテキストレンダリングを実現

Slide 30

Slide 30 text

30 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 I/O 2025は単なるUpdateではなくパラダイムシフト ● Google I/O 2025は、AIが私たちの働き方、創造の仕方、 そして互いのつながり方において、新たな時代の幕開けを告げた テーマ 主要発表 革命的インパクト 高度なAI推論とエージェンシー Gemini 2.5 Pro + Deep Think、 Agent Mode、Project Mariner AIが情報検索から複雑な問題解決、仮説探求へ と進化。プロアクティブなマルチタスクパート ナーへ 生成メディアのブレークスルー Veo 3 + 音声、Flow 高品質でマルチモーダルなコンテンツ作成の民 主化 インテリジェントな情報アクセス 検索におけるAIモード、Project Astra 検索を文脈に応じたインテリジェントな探求と 理解へと変革 没入型で自然なインタラクション Project Beam、Android XR + Gemini より人間らしいデジタルコミュニケーションと アンビエントAI支援の実現 社会貢献のためのAI MedGemma、AMIE、LearnLM 医療と教育という重要分野への最先端AIの適用

Slide 31

Slide 31 text

31 Copyright © 3-shake, Inc. All Rights Reserved.
 6/27(金)19時から Agent Engineでの開発ハンズオン ● 本日聞いたことを実践してみましょう! ● YouTubeライブで開催! ● https://genai-users.connpass.com/event/357403/ から参加登録!