Slide 1

Slide 1 text

HCP Terraform について 佐藤 淳 JR中央線 Developers もくもく<会 #13 https://chuo.connpass.com/event/329385/

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 名前: 佐藤 淳 ( Atsushi Sato ) 会社: 某AWSが得意な会社 Qiita: https://qiita.com/atw0_0w 職業: インフラエンジニア 最近興味あること: GolangでCLIツールの作成

Slide 3

Slide 3 text

HCP Terraform とは?

Slide 4

Slide 4 text

そもそも Terraform とは? - Infrastructure as Code (IaC) を実現するソフトウェアツール > ※ IaC .. インフラの定義をテンプレート化したもの - Hashicorp社によってGolangで開発されたオープンソース - マルチプロバイダーで利用可能 (AWS, GCP, etc ..) - 基本的なコマンドは以下の通り HCP Terraform $ terraform plan ... テンプレートファイルのドライラン $ terraform apply ... テンプレートファイル内のリソースを作成 $ terraform destroy ... リソースを削除

Slide 5

Slide 5 text

HCP Terraformとは? - HCP Terraformは、Terraformの管理を組織やチームごとで できる SaaSサービス - plan/applyが実行されるタイミング → リポジトリへpullreq / mergeでトリガー - HCP Terraform を使用するメリット - CI/CDパイプラインを予め作成する必要なし - プライベートレジストリを使用できる - stateファイルの管理不要 HCP Terraform とは ?

Slide 6

Slide 6 text

[デモ] HCP Terraform 上でTerraform Plan/Apply GitHubと連携している際、feature→mainへプルリクエストを投げるとplan。 MergeするとApply。 Pull Request Merge $ terraform plan $ terraform apply

Slide 7

Slide 7 text

デモ [シナリオ] - HCP Terraform 上で AWS環境 を構築する [リポジトリ] - https://github.com/atsw0q0/terraform-tfe-templates

Slide 8

Slide 8 text

ご清聴ありがとうございました