Slide 1

Slide 1 text

Finch OSS コードリーディング 佐藤 靖幸 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 1

Slide 2

Slide 2 text

⾃⼰紹介 佐藤 靖幸 @yasai_ls JAWS UGコンテナ⽀部 運営メンバー 好きAWSサービス︓ VPC、Lambda、ECS、EKS 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 2 PARTNER NETWORK 2022 APN AWS Top Engineers

Slide 3

Slide 3 text

アジェンダ 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 3 Finch OSSコードリーディング GitHubリポジトリの構成要素 GitHubリポジトリのディレクトリ構成 主要なライブラリ コードリーディング まとめ

Slide 4

Slide 4 text

GitHubリポジトリの構成要素 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 4 (2023年4⽉24⽇ 時点) 種別 P. Language go 1.20 Linter golangci-lint License Apache 2.0 CI GitHub Actions

Slide 5

Slide 5 text

GitHubリポジトリのディレクトリ構成 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 5 finch ├── benchmark │ ├── container ... コンテナのビルドと起動時間のベンチマークを取得 │ └── vm ... 仮想環境の初期化とベンチマークを取得 ├── cmd │ └── finch ... CLIアプリケーションが格納されているメインとなるソースコード ├── contrib │ ├── hello-finch ... サンプルのDockerコンテナ(finchのAAがある) │ └── logo ... Finchのロゴファイル(svg) ├── deps │ └── finch-core ... Gitサブモジュール。finch-coreリポジトリを参照 ├── docs │ └── design ... 設計ドキュメント ├── e2e │ ├── container ... common-testsを参照。push,pull,runを検証 │ │ └── cosign_data │ └── vm ... 各種vmコマンドを検証

Slide 6

Slide 6 text

GitHubリポジトリのディレクトリ構成 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 6 finch └── pkg ... finchのmainコードから派⽣する各種処理 ├── command ... 各種コマンドを実⾏ ├── config ... Finchのコンフィグファイルから設定を適⽤ ├── dependency │ └── vmnet ... LimaマネージドNWを利⽤するためのユーザー操作 ├── disk ... ユーザーデータを保存する永続層を管理 ├── flog ... ログ出⼒ ├── fmemory ... メモリ情報を取得 ├── fssh ... SSH接続の設定と作成 ├── lima ... lima vm に関する共通処理 ├── mocks ... MockGenによって⾃動⽣成 ├── path ... ユーザーデータや設定ファイルなどのパスを特定 ├── support ... プラットフォーム情報などをfinch実⾏時に取得 ├── system ... OSに関連するAPIインターフェース └── version ... バージョン情報

Slide 7

Slide 7 text

Finchのサブモジュール構成 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 7 Runfinch/finch └── finch-core ├── lima └── socket_vmnet MakefileによるFinchのパッケージビルド実⾏時に、 依存するGit サブモジュールを利⽤ • Lima ... ⾃動ファイル共有とポートフォワーディン グ、およびcontainerdを備えたLinux仮想マシン • socket_vmnet ... Limaで起動したLinux稼働マシンと 通信するためのライブラリ

Slide 8

Slide 8 text

主要なライブラリ • cobra • CLIアプリケーションを作成するためのライブラリ。Kubernetesでも 使⽤されている。 • Afero • FileSystem抽象化ライブラリ 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 8

Slide 9

Slide 9 text

コードリーディング cmd/finch/main.go Finchにおけるメイン関数(main) ログ出⼒、ファイルシステム管理、メモリ管理などを指定 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 9

Slide 10

Slide 10 text

コードリーディング cmd/finch/main.go main関数から呼び出されるxmain関数 パス設定を⾏い、finch⽤設定ファイルを読み込む 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 10

Slide 11

Slide 11 text

コードリーディング cmd/finch/main.go nerdctl を利⽤してcontainerdにアクセスするコマンドと finch⽤のコマンドを、cobraで利⽤するコマンドに指定 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 11

Slide 12

Slide 12 text

コードリーディング cmd/finch/virtual_machine.go finch vmコマンドの実装例 start stopなどのコマンド毎に関数として定義 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 12

Slide 13

Slide 13 text

コードリーディング cmd/finch/virtual_machine_start.go コマンド毎の関数の実装例 Cobraライブラリにお作法として渡す RunEで実⾏される処理を指定。pkgパッケージを参照 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 13

Slide 14

Slide 14 text

(再掲)ディレクトリ構成 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 14 finch ├── cmd │ └── finch ... CLIアプリケーションが格納されているメインとなるソースコード └── pkg ... finchのmainコードから派⽣する各種処理 ├── command ... 各種コマンドを実⾏ ├── config ... Finchのコンフィグファイルから設定を適⽤ ├── dependency │ └── vmnet ... LimaマネージドNWを利⽤するためのユーザー操作 ├── disk ... ユーザーデータを保存する永続層を管理 ├── flog ... ログ出⼒ ├── fmemory ... メモリ情報を取得 ├── fssh ... SSH接続の設定と作成 ├── lima ... lima vm に関する共通処理 ├── path ... ユーザーデータや設定ファイルなどのパスを特定 ├── support ... プラットフォーム情報などをfinch実⾏時に取得 ├── system ... OSに関連するAPIインターフェース └── version ... バージョン情報 着眼するディレクトリはcmd, pkg、この2つ!

Slide 15

Slide 15 text

コードリーディング 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 15 contrib/hello-finch/main.go (おまけ)動作確認⽤コンテナはfinchのAAがあるよ︕

Slide 16

Slide 16 text

まとめ • FinchはLimaに依存しており、LimaのVMに対して操作を⾏う CLIツールとして実装されている。 • Git サブモジュールを活⽤してコアとなる依存モジュール (Lima、socket_vmnet)を管理している。 • OSSのcobraを活⽤したCLIツールの実装の⼀例としてコード リーディングすると、今後cobraを活⽤する時によさげ︕ 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 16

Slide 17

Slide 17 text

ご清聴ありがとうございました︕ 2023/04/24 JAWS-UG コンテナ⽀部 #23 春のFinch特集 17