Slide 1

Slide 1 text

変化する時代の IBM Championの 新しい挑戦 IBM Champion Japan サロン #1 2024.07.31              上田茂雄

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 上田茂雄 Facebook、Linkedin X :@ueponx 中京テレビ放送株式会社 DX推進グループ 名城大学・京都精華大学 非常勤講師 Webライター(Paiza)

Slide 3

Slide 3 text

No content

Slide 4

Slide 4 text

主な活動内容 Node-REDやIoT関連のブ ログ記事執筆や   雑 誌への寄稿 コミュニティ活動や   勉強会の運営や登壇

Slide 5

Slide 5 text

活動を通して ブログの執筆や      技術コミュニティとの   関わり、アウトプットの  重要性 業務では体験できない   スキルの成長

Slide 6

Slide 6 text

IBM Championの活動7年目 現状 社内での役割の変化 新規事業の企画・立ち上げの経験 教育・育成分野への興味 AI分野の新しい技術の変化

Slide 7

Slide 7 text

よし、学び直ししよう!

Slide 8

Slide 8 text

現在休職中 名古屋工業大学の研究      員 兼 大学院生見習い としてゼミに参加 8月に受験…

Slide 9

Slide 9 text

LLMやナレッジグラフなど AIの要素技術を使って、 人々のコラボレーションを支援する 技術の研究・開発 ツールデザインによって人々の行動や思考が変化しえるならば 人々とAIのコラボによって社会を良くすることも可能ではないか?

Slide 10

Slide 10 text

AI 要素1 フロントエンド 要素2 音声認識 要素3 データの蓄積(DB) 要素5 プロンプト処理 要素4 研究に必要な要素技術

Slide 11

Slide 11 text

今後も初学者用のブログを出します!

Slide 12

Slide 12 text

ありがとうございました