フロントエンドエンジニアが知っておくべきUIUX心理学
by
yukiringo
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
フロントエンドエンジニアが 知っておくべきUIUX心理学 presented by 雪林檎 フレッシュメンLT #1
Slide 2
Slide 2 text
新卒エンジニア UI/UXデザイン〜フロントエンドを極めるべく、 日々邁進中! 将来の目標は、 大好きなエンタメ × ITで多くの人に笑顔を届けること! 自己紹介 資格 雪林檎 趣味 ● Perfume ● SEKAI NO OWARI ● sumika ● Mrs. GREEN APPLE @snow1752
Slide 3
Slide 3 text
エンジニアとUIUXの関係性 はじめに
Slide 4
Slide 4 text
エンジニア × UIUX エンジニア 設計 開発 UXデザイナー (体験全体) UIデザイナー (視覚的要素)
Slide 5
Slide 5 text
エンジニア × UIUX UIデザイナー (視覚的要素) エンジニア 開発 UXデザイナー (体験全体) 設計
Slide 6
Slide 6 text
エンジニア × UIUX 最終的に、プロダクト・サービスのUIUXを実現するのはエンジニア ユーザー ユーザー
Slide 7
Slide 7 text
エンジニア × UIUX 「デザインってセンス」でしょ? = 根底は心理学、学べば良い! 良いデザイン 形がよい 配置がよい 色がよい フィッツの 法則 フォン・レストルフの 法則 ヤコブの 法則 ミラーの 法則 ヒックの 法則 心理学!
Slide 8
Slide 8 text
今日の目標 3つのUIUX心理学 ↓ UIUXデザインに興味を持つ!
Slide 9
Slide 9 text
01 ヤコブの法則
Slide 10
Slide 10 text
ヤコブの法則 メンタルモデル システムの振る舞いについて、わたしたちがどう理解しているかという概念 2000年 ヤコブ・ニールセン(ユーザビリティの専門家) 『ユーザーは経験の積み重ねにより、”こうあるべき”という期待を持っている』 = ユーザーは既存のメンタルモデルを持っている → 既存のメンタルモデルを活用しよう!
Slide 11
Slide 11 text
ヤコブの法則 → UI 現実世界とシステムの一致 ボタン画像:Google マテリアルデザイン https://m2.material.io/design/interaction/states.html#usage
Slide 12
Slide 12 text
ヤコブの法則 → UI 現実世界とシステムの一致
Slide 13
Slide 13 text
ヤコブの法則 → UX 大規模な「リデザイン」 = 既存のメンタルモデルが使えない 参考:https://www.gizmodo.jp/2018/08/snapchat-on-decline.html
Slide 14
Slide 14 text
ポイント 法則1 ヤコブの法則 「慣れ」の 活用 法則2 法則3
Slide 15
Slide 15 text
02フォン・レストルフ 効果
Slide 16
Slide 16 text
フォン・レストルフ効果 1993年 ヘドウィグ・フォン・レストルフ 『同じようなアイテムや情報が連続していると、学習や記憶の効果が減少する』 = 同じ物が連続すると、理解力が低下する → 「個性」で、ユーザーの理解を助ける!
Slide 17
Slide 17 text
フォン・レストルフ効果 → UI 「色」を変える
Slide 18
Slide 18 text
フォン・レストルフ効果 → UI 「形状」を変える
Slide 19
Slide 19 text
ポイント 法則1 ヤコブの法則 「慣れ」の 活用 法則2 フォン・レストルフ 効果 「個性」で 記憶に残す 法則3
Slide 20
Slide 20 text
03フィッツの法則
Slide 21
Slide 21 text
フィッツの法則 1954年 ポール・フィッツ(心理学者) 『難易度指標(ID)はターゲットの幅(W)とターゲット中心までの距離(D)の時 ID = log2 ( ) と表せる。』 2D W
Slide 22
Slide 22 text
フィッツの法則 『ID = log2( ) 』とは ターゲットの幅Wが大きい ターゲット中心までの距離Dが小さい ↓ 難易度IDが小さい ↓ 操作が簡単 2D W
Slide 23
Slide 23 text
フィッツの法則→UI 適切な「大きさ」 Button Download Paddingを取る アイコン+文字
Slide 24
Slide 24 text
フィッツの法則→UI 適切な「距離」
Slide 25
Slide 25 text
フィッツの法則→UI 適切な「距離」 ボタンが近い = 簡単に操作できる = ”誤操作”に繋がる ボタンを遠ざけることで ”誤操作を防ぐ” Invitation Invitation ✔ × UserA ✔ × UserA
Slide 26
Slide 26 text
ポイント 法則1 ヤコブの法則 「慣れ」の 活用 法則2 フォン・レストルフ 効果 「個性」で 記憶に残す 法則3 フィッツの法則 「距離と大きさ」 で難易度調整
Slide 27
Slide 27 text
参考文献 ● インターフェースデザインの心理学 第2版 ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針 ● UXデザインの法則 最高のプロダクトとサービスを支える心理学
Slide 28
Slide 28 text
まとめ 法則1 ヤコブの法則 「慣れ」の 活用 法則2 フォン・レストルフ 効果 「個性」で 記憶に残す 法則3 フィッツの法則 「距離と大きさ」 で難易度調整 Thank You For Listening!