Slide 1

Slide 1 text

いまさら stlyed components 入門した Meguro.css #3 @ oRo

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 腹筋ローラーの力、信じてるよ @8845musign_ 株式会社ウィルゲート ディレクター 転職した会社すべてに腹筋ローラー部を作ってきた 腹筋ローラーが必要な会社さん声かけてください(嘘

Slide 3

Slide 3 text

話すこと 最近業務で styled components 使い始めた 各所で結構「いいよ」って言われまくっている(於: Twitter) 実際に使って思ったことを話します

Slide 4

Slide 4 text

styled components サマリ

Slide 5

Slide 5 text

CSS in JS のメリット ローカルスコープ スタイルの再利用 JavaScript の利用 変数 関数など 一部は Sass や LESS といった CSS プリプロセサーでも代替可能です

Slide 6

Slide 6 text

CSS in JS の例を見てみましょう Vue styled components

Slide 7

Slide 7 text

Vue

.heading { font-size: 40px; } ... 以下省略... 普通の CSS を書く感覚で CSS in JS の恩恵を得ることができる

Slide 8

Slide 8 text

styled components import styled from 'styled-components' const Heading = styled.h1` font-size: 18px; ... ` const Page = () => 見出し Tagged Template literals に CSS を記述 コード量がかなり少なくなった React や Vue などでコンポーネントを作るよりはるかに手軽

Slide 9

Slide 9 text

styled components の良さ class を書かない分、記述量が減る 冗長な名前が減る ‑ ローカルスコープのおかげ Sass や LESS でできるようなことはたいていできる ‑ mixin や extend、function など OK

Slide 10

Slide 10 text

アプローチの一種として ライブラリではなく styled components というアプローチ として 広まっている ほぼ同じような書き方ができるライブラリもいくつかある ‑ freestyler ‑ emotion React でも Vue でも Angular でも使える

Slide 11

Slide 11 text

stlyed components は既存 CSS の置き換え となるか?

Slide 12

Slide 12 text

どうかなぁ...

Slide 13

Slide 13 text

難しい 実装コストが大きい JavaScript による高い柔軟性は結局メンテナンスを難しくする

Slide 14

Slide 14 text

実装コストが大きい

Slide 15

Slide 15 text

通常の Web ページのコーディングフロー 1. デザインから HTML 文章構造を設計 2. HTML を構築しつつ class を 各要素へ付与 3. CSS を記述して style を付与 4. 1~3 を繰り返す

Slide 16

Slide 16 text

stlyed components を使った場合のフロー 1. デザインから HTML 文章構造を設計 2. HTML を構築 3. 構築した HTML から必要なコンポーネントを作成 4. CSS を記述して style を付与 5. コンポーネントを HTML の各要素と置き換え 6. 1~5 を繰り返す

Slide 17

Slide 17 text

正直 ul > li の li くらいはローカルスコープに頼って コンポーネント化しなくても良いんでは

Slide 18

Slide 18 text

高い柔軟性は結局メンテナンスを難しくする

Slide 19

Slide 19 text

スタイルの使い回し const transition = css` transition: background-color 150ms ease-in-out, color: 150ms ease-in-out; ` const Button = styled.button` ${buttonBase} ${transition} ... `

Slide 20

Slide 20 text

既存コンポーネントの拡張 const Button = styled.button` background-color: white; ... ` const PrimaryButton = styled(Button)` background-color: blue; ... `

Slide 21

Slide 21 text

一度定義したコンポーネントの要素の変更 ver 4.0 より const Text = styled.div``; 腹筋がだらしない

Slide 22

Slide 22 text

高い柔軟性 柔軟性がコードベース全体に渡って発揮されていたとしたら? 私には難しい

Slide 23

Slide 23 text

それでも

Slide 24

Slide 24 text

stlyed components の力を信じろ

Slide 25

Slide 25 text

どう扱えば良さそう? 限定的 に扱うとその力を最大限発揮するのでは

Slide 26

Slide 26 text

ローカルスコープを作るために使う const Component = () => {
腹筋
今筋肉痛
... } const Status = styled.dl => { ... > div { ... } dt { ... } dd { ... } }

Slide 27

Slide 27 text

ローカルスコープを作るために使う ドキュメントで実は似たような手法が紹介されている 1. コンポーネントとという小さな単位内 2. 構造が自明な要素を使っていること 2 つのどちらかに当てはまる場合、ローカルスコープを生成しても良い のでは

Slide 28

Slide 28 text

雑に複数の要素からなるコンポーネントを作る const BaseSiteFooter = ({ className, children }) => (

(c ){children}

) className を受け取るコンポーネントを実装する

Slide 29

Slide 29 text

雑に複数の要素からなるコンポーネントを作る const SiteFooter = styled(BaseSiteFooter)` footer { display: flex; ... } small: { font-size: ${theme.font.sm}; } ` 腹筋ローラの力を信じろよ? セマンティクスを持った構造をコンポーネントにまとめて スタイルを付与。 とっても楽。

Slide 30

Slide 30 text

UI フレームワーク の実装に使う

Slide 31

Slide 31 text

機能と外観を分離する class BaseButton extends React.Components { onClick: () { ... } onHhover () { ... } render () { return ( {this.props.children} ) } } const PrimaryButton = styled(BaseButton)`...`; const SecondaryButton = styled(BaseButton)`...`; export PrimaryButton export SecondaryButton

Slide 32

Slide 32 text

CSS フレームワークを コンポーネント化するために使う // Bootstrap const LgPrimaryButton = styled.button.attrs({ className: 'btn btn-lg btn-primary' }); コンポーネント生成時に class 属性を指定することができるので CSS を 1 行も書かずにコンポーネントが実装可能

Slide 33

Slide 33 text

まとめ 銀の弾丸なんてなかった 辛いと感じたら全部置き換えなくても良い stlyed components、崩して使っても便利

Slide 34

Slide 34 text

ご清聴ありがとうございました