Slide 1

Slide 1 text

モノづくりの力で、モノづくりの国を一番に。 株式会社ハイヤールー 代表取締役CEO 葛岡 宏祐 Last Updated: 2024.11 Copyright © HireRoo, Inc. All rights reserved

Slide 2

Slide 2 text

Japan as No.1, again. 日本をもう一度、「 モノづくり 」で一番へ。

Slide 3

Slide 3 text

3 中卒 スタートアップでエンジニアキャリアスタート DeNAにAIエンジニアとして参画 メルカリでテックリードとして開発リード 株式会社ハイヤールーを創業、現CEO

Slide 4

Slide 4 text

4 応募資格がない。

Slide 5

Slide 5 text

5 『正当』な評価

Slide 6

Slide 6 text

国内の選考プロセス 6 最終面接 書類提出 学歴 職歴 一次面接 人物 評価 学歴・経歴中心の選考プロセス

Slide 7

Slide 7 text

海外の選考プロセス 7 オンライン コーディング試験 オンサイト コーディング試験 書類提出 スキル中心の選考プロセス

Slide 8

Slide 8 text

採用時重視する点 8 出典: ITエンジニアの中途採用 不合格理由の2位は「技術力不足」、1位は?(回答数:300人)     https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/26/news054.html 技術力 コミュニケーション 能力 転職理由 ポジションの フィット度合い 48.0% 45.3% 17.7% 25.0% キャリアビジョン 17.3% 技術力とコミュニケーション能力が過半数

Slide 9

Slide 9 text

ミスマッチにより生じるコスト 9 84% ミスマッチにかかる 金銭的コスト 500万円〜 700万円 1000万円以上に上るケースも... ミスマッチは社会の損失 8割以上の企業が ミスマッチを経験

Slide 10

Slide 10 text

HireRooとは 10 ビッグテック水準の採用を誰でも簡単に。 HireRoo(ハイヤールー)

Slide 11

Slide 11 text

11 プロダクトデモ動画 👀 https://youtu.be/fuZFh94duf4

Slide 12

Slide 12 text

12 ドメイン理解 高い技術力 x = 最大価値

Slide 13

Slide 13 text

13 応募資格がない。 オンラインIDE(開発統合環境)

Slide 14

Slide 14 text

14 応募資格がない。 システム設計描画ツール

Slide 15

Slide 15 text

プレイバックデモ動画 👀 https://www.youtube.com/watch?v=-J-0_PloZV0

Slide 16

Slide 16 text

16 原理原則を遵守。ツールを作るモノづくり集団

Slide 17

Slide 17 text

組織開発力 17 技術発信にも積極的 コミュニティーへの貢献 アドベントカレンダー🎅 200名+規模の自社勉強会

Slide 18

Slide 18 text

組織開発力 18 技術発信にも積極的 コミュニティーへの貢献 アドベントカレンダー🎅 200名+規模の自社勉強会 これ全て、5名のエンジニアで行っています。

Slide 19

Slide 19 text

19 高い生産性を実現する開発基盤

Slide 20

Slide 20 text

導入企業 ※2024年11月時点 ※順不同 スタートアップ・上場企業 スタートアップ・メガベンチャー企業中心に実績多数 SES・受託開発企業 導入企業約 150社 20

Slide 21

Slide 21 text

トラクション インバウンドを中心にMRR, 選考数共に順調に推移 21 MRR MoM+10%成長 前調達比8.6倍 選考数 累計約4万件 前調達比17.6倍

Slide 22

Slide 22 text

HireRooとは 22 スキルの可視化で隠れた才能を発掘 ノンバイアス採用 HireRoo(ハイヤールー)

Slide 23

Slide 23 text

全てのエンジニアがスコアリングされている世界観 23 スキル 可視化 社内人材評価 上長評価 実務評価 社外発信 勉強会 カンファレンス コンペ 母集団形成 スキルの可視化を中心に、今後もソリューションを拡充 全てのエンジニアが正当に評価されている世界を実現 勉強会 カンファレンス コンペ 母集団形成 教育・育成 テックスクール 義務教育 大学・高専 書類選考 スクリーニング 行動面接 見極め 選考プロセス 書類選考 スクリーニング 行動面接 見極め 選考プロセス 教育・育成 テックスクール 義務教育 大学・高専 社内人材評価 上長評価 実務評価 社外発信

Slide 24

Slide 24 text

24 日本をもう一度、『モノづくり』で一番へ。

Slide 25

Slide 25 text

Hidden Mission 25

Slide 26

Slide 26 text

26 エンジニア起業家をもっと増やしたい。

Slide 27

Slide 27 text

27 創業者 バックグラウンド Google ラリー・ペイジ コンピューターサイエンス Apple スティーブ・ジョブズ 哲学...? Facebook(現Meta) マーク・ザッカーバーグ コンピューターサイエンス Amazon ジェフ・ベゾス コンピューターサイエンス Microsoft ビル・ゲイツ コンピューターサイエンス BigTechはモノづくり出身の起業家が大半 日本ではエンジニア起業はまだまだ少数派

Slide 28

Slide 28 text

日本の未来に轍を作る 28 モノづくり集団の我々が打席に入り、 フルスイングし、成功し、轍を作る。

Slide 29

Slide 29 text

29 『起業』という選択肢をもっと身近に。

Slide 30

Slide 30 text

Japan as No.1, again. 日本をもう一度、「 モノづくり 」で一番へ。