ユーザー理解の爆速化とPdMの価値
by
KAKEHASHI
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
©KAKEHASHI inc. ユーザー理解の爆速化とPdMの価値 2025/07/23 プロダクトマネージャーLT Night 〜生成AIにより進化するリサーチの現在地と実践知〜 株式会社カケハシ 梶村 直人(@n_kaji_kaji)
Slide 2
Slide 2 text
No content
Slide 3
Slide 3 text
©KAKEHASHI inc. プロダクト紹介 薬局向けの医薬品の在庫管理・AI発注システム Musubi AI在庫管理 3
Slide 4
Slide 4 text
©KAKEHASHI inc. 物理的な医薬品の棚の状態や薬剤師の調剤室での動きがオンラインの情報ではわからない! Musubi AI在庫管理での課題 4 なにをきっかけ に発注した? どうして発注点 の設定をした? どのように不要な医薬 品を判断している?
Slide 5
Slide 5 text
© KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. N1の具体的な行動を理解したい!
Slide 6
Slide 6 text
© KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. ただ定量・定性の両面で 1ユーザーずつ詳細調査するのは大変。。
Slide 7
Slide 7 text
© KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. AIで情報を効率的に収集・整理
Slide 8
Slide 8 text
©KAKEHASHI inc. 定量調査 DatabricksのQueryの自動生成で爆速理解!(毎日使っている) 8 【Databricksのサンプル動画】
Slide 9
Slide 9 text
©KAKEHASHI inc. 定性調査 実際のユーザーの動きもDatadogの画面収録で確認 ※医薬品名を除き他すべての項目をマスキングして慎重に取得しています。 9
Slide 10
Slide 10 text
©KAKEHASHI inc. 仮説立て 定性・定量情報からユーザー行動の背景の詳細な仮説が立てられる 10 なにをきっかけ に発注した? どうして発注点 の設定をした? 直前の患者Aの来局 データがある 欠品かも? 全くわからない・・・
Slide 11
Slide 11 text
©KAKEHASHI inc. 棚を眺めてて在庫が 少ないことに気づいた ⇒少ない原因を調査 ヒアリングした情報をもとにさらに定量調査をしてユーザーよりも詳しくなる ユーザーヒアリング 1医薬品・1発注ずつユーザーに聞く! 11 なにをきっかけ に発注した? どうして発注点 の設定をした? 直前の患者Aの来局 データがある 欠品かも? 全くわからない・・・ 仮説通り!
Slide 12
Slide 12 text
©KAKEHASHI inc. AIによる可視化 ヒアリングした情報から業務フロー図などをMermaidで自動作成(取組中) 12 文字起こし 議事録 【AIで作成したイメージ図】
Slide 13
Slide 13 text
© KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. 導入前の一次情報も効率的に手に入れたい!
Slide 14
Slide 14 text
©KAKEHASHI inc. 営業の一次情報 導入前の薬局の課題認識を生の声で理解 Difyによる商談議事録の自動Slack投稿 14 【Slack投稿のイメージ】
Slide 15
Slide 15 text
© KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. チーム全員でユーザーの課題を理解したい!
Slide 16
Slide 16 text
©KAKEHASHI inc. チーム全体でのユーザー理解 営業/CSから1薬局の詳細を全体に共有し、ユーザーへの関心&一体感を高める 開発・フロント全体のAll-Hands(50人規模)の企画・運営 16 顧客の声が声が聞け るのは嬉しい! 参加型でとても楽しかったで す!良き事例を共有できるよう アンテナを張っておきます! 非常に楽しくリブランディング され、とても盛り上がる会でし た!!
Slide 17
Slide 17 text
© KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. AI時代のPdMの価値とは・・・
Slide 18
Slide 18 text
© KAKEHASHI Inc. All Rights Reserved. AI時代のPdMの価値とは・・・ 誰よりもユーザーの課題を愛して、 チーム全体のユーザー理解を加速させる