Slide 1

Slide 1 text

ChatGPT部 #62 オープニングトーク 2025/3/8 ChatGPT部 部⻑ @doradora09

Slide 2

Slide 2 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. 本⽇のタイムライン ・オープニングトーク 5min ・導⼊セッション 10min (⼤城) ・初⼼者セッション(ネタあれば) ・LT x 2本 ( +α ) ・フリーディスカション(時間があれば) ・「ASIの実現した未来」の時期ついての議論 & 検証⽅法(案)

Slide 3

Slide 3 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ⼤勢の皆さまのご参加、ありがとうございます・・!

Slide 4

Slide 4 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ⾃⼰紹介 ⼤城信晃(twitter @doradora09) NOB DATA株式会社 代表取締役社⻑ / データサイエンティスト協会九州⽀部 ⽀部⻑ / iU 情報経営イノベーション専⾨職⼤学 客員教員 ・住まい 沖縄 -> 東京 -> 福岡 ・職歴 ヤフー-> DATUM STUDIO -> LINE Fukuoka -> NOB DATA(株) 創業 ・運営コミュニティ ・Tokyo.R(2010-2016) ・PyData.Fukuoka(2019-2024) ・2017年〜現在 ・fukuoka.R、オモシロAIごった煮勉強会、 ChatGPT部、他2つ 本業ではデータ分析チームの ⽴ち上げ・育成・⾃⾛⽀援を展開中

Slide 5

Slide 5 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ChatGPT部とは ・2023年4⽉に「ChatGPTがやばい!」と⽴ち上がった部活動 ・当初はNOB DATA社でクローズドに実施しようと思っていた活動を、 参加したいとの声もあり⼀般のコミュニティとして⽴ち上げ ・技術動向を追うだけでなく、各⾃の興味のあるテーマや中⻑期的な ChatGPTをはじめとする⽣成AI技術の社会への影響もディスカッ ション中(教育、ユートピア・ディストピア、ロボティクス連携etc..) 基本はオンラインですが、 なるべく双⽅向にワイワイとやりたいなと思っています

Slide 6

Slide 6 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. 運営メンバー & LT常連メンバー等 • 世話役として • ⼤城、⽥村さん、ふくもっしーさん • noteの記事 & Daily NEWS等 • こーたろーさん、原⽥さん、⽥中丸さん、⼤釜さん + 有志 • LTや各種後発表の常連メンバー ( connpass資料UPベース ) • 阿南さん、トミ爺さん、⼭⼝さん、@nomurayaさん、@usagisan2020さ ん、@skumeさん、@ぶんたさん、@msさん、その他有志の皆様 ⾶び込みLTや新規企画・運営も募集中ですー!

Slide 7

Slide 7 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. スピンアウト企画:ASI研究所 (準備中) • 「未来の話」に特化した研究所。AIに未来を予想させる • 本業のNOB DATAと、ChatGPT部の関係者を中⼼にチーム構築中です ( 今の所研究員は⼤城、こーたろーさん、阿南さん、+1名⾯談中 ) • コアの運営メンバーはぼちぼち締め切りますが、 ゲスト研究員的な形での議論はウェルカムなので、 「10年・100年後・1000年後の未来の技術が今実現したら?」 にご興味お持ちの⽅は是⾮お声がけください。 • ⼀応、インターン⽣ポジションですが時給も出ますよ(1500円ですが) • https://herp.careers/careers/companies/nobdata/jobs/MW4wHKvlt90o

Slide 8

Slide 8 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ChatGPT部のnoteコンテンツ振り返り (Webダッシュボードにて) https://note.com/chatgpt_nobdata

Slide 9

Slide 9 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. ⽣成AI関連NEWS ( ⾃動⽣成 & ⼤城気になるもの )

Slide 10

Slide 10 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. OpenAI Deep Research作成NEWS

Slide 11

Slide 11 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. OpenAI Deep Research作成NEWS

Slide 12

Slide 12 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. OpenAI Deep Research作成NEWS

Slide 13

Slide 13 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. 個⼈的に気になる噂や話題 • GPT-5が5末くらいには出るという噂 • 費⽤は不明。⼀説では300万/⽉のエージェントも出る可能性あり・・ • ローカルLLMの性能がかなり上がってるらしい • アリババからすごいのが出たみたい (Deep Seek越えとかなんとか)

Slide 14

Slide 14 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. 初⼼者セッション / LT枠

Slide 15

Slide 15 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. フリーディスカッション

Slide 16

Slide 16 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. AIに未来を予想させる • OpenAI Deep Researchに「⽣成AI / AGI / ASI」の実現・⾮実現シナリオを 検討してもらった例がこちら( mapifyでマインドマップ化 ) https://mapify.so/share-link/LRCUw1yAxB

Slide 17

Slide 17 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. AIに業界への影響を予想させる • OpenAI Deep Researchに「⽣成AI / AGI / ASI」が実現した未来、での 「データサイエンティスト」の仕事の変化について予測させる

Slide 18

Slide 18 text

Copyright © 2025 NOB DATA All Rights Reserved. 前回から引き続きのディスカッションネタ • 未来予測⼤会、とかやっても⾯⽩そう