Slide 1

Slide 1 text

No content

Slide 2

Slide 2 text

PrivateLink も似たようなアップデートあったけど違いとは 2024/12/12 AWS事業本部コンサルティング部 ⼤村 保貴 Amazon VPC Lattice 最新アップデート紹介

Slide 3

Slide 3 text

⾃⼰紹介 大村 保貴 (Yasutaka Ohmura) クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 コンサルティング部 ソリューションアーキテクト 出身 ● 網走 ● 今年のふるさと納税に網走のホタテはいかがでしょうか 仕事 ● エンプラ企業中心にAWSやSaaSを利用した環境の設計などの技術支援 ● HPC(スパコン)、ライフサイエンス分野を勉強中 経歴 ● オンプレのインフラのコンサル→ IoTサービスのインフラ → クラスメソッド 受賞 ● 2021, 2023, 2024 Japan AWS Top Engineers ● 2022 - 2024 Japan AWS All Certifications Engineers

Slide 4

Slide 4 text

セッション対象者とゴール 想定対象者 ‧VPC間接続できるサービスの種類はなんとなく知っている ゴール ‧VPCに追加された新しいリソースを知ってもらう ‧VPC LatticeとPrivateLinkの接続⽅法の違いを知ってもらう

Slide 5

Slide 5 text

VPC Lattice 使ったことあるかた 🙋

Slide 6

Slide 6 text

VPC Lattice とは

Slide 7

Slide 7 text

7 VPC Lattice とは 引⽤: AWS re:Invent 2022 - [NEW] Introducing Amazon VPC Lattice: Simplifying app networking (NET215) アプリケーション向けのVPC間通信サービス

Slide 8

Slide 8 text

VPC Lattice とは VPCやアカウントを跨いでAPIを提供するようなマイクロサービスにマッチ

Slide 9

Slide 9 text

VPC Lattice とは ネットワーク周りの設定が抽象化されており、苦⼿意識のある⼈にも易しい ‧L3のルーティング設定が不要(ルートテーブル⾃動作成) ‧VPC間のCIDRが重複していても問題なし ‧クロスアカウント接続もResource Access Maneger(RAM)で共有するだけ

Slide 10

Slide 10 text

TCP接続できるアップデートがあった

Slide 11

Slide 11 text

VPC Latticeアップデート 引⽤: VPC Lattice now includes TCP support with VPC Resources

Slide 12

Slide 12 text

今回のアップデート VPCを跨いで直接データベースに接続するような使い⽅もできるようになった

Slide 13

Slide 13 text

VPC Lattice アップデート

Slide 14

Slide 14 text

VPC Latticeアップデート 新たに3つのコンポーネントが追加され、TCP接続ができるようになりました ‧Resource Configuration ‧Resource Gateway ‧サービスネットワークタイプのVPCエンドポイント

Slide 15

Slide 15 text

VPC Latticeアップデート 引⽤: VPC Lattice now includes TCP support with VPC Resources

Slide 16

Slide 16 text

VPCリソースとは VPC内にあるリソース全般のこと

Slide 17

Slide 17 text

他のVPCから通信させたいVPC内のリソースを指定するのに使います 指定⽅法 ‧VPC内のプライベートIPアドレス ‧DNS名(プライベートホストゾーン未対応) ‧ARN(現在はRDSのみ対応) Resource Configurationとは

Slide 18

Slide 18 text

Resource Gatewayとは VPC内のリソースに他のVPCからアクセスするための⼊⼝ ‧VPCにアタッチ ‧Resource Configurationと関連付け必須

Slide 19

Slide 19 text

VPCエンドポイントのサービスネットワークタイプ VPC Latticeサービスネットワークへ接続するための専⽤経路

Slide 20

Slide 20 text

詳細 詳細はこちらのブログをご覧ください DevelopersIOブログリンク

Slide 21

Slide 21 text

DB接続するときの構成例 VPCエンドポイント利⽤する⽅法

Slide 22

Slide 22 text

DB接続するときの構成例 VPCエンドポイント利⽤する⽅法

Slide 23

Slide 23 text

DB接続するときの構成例 VPCエンドポイント利⽤する⽅法

Slide 24

Slide 24 text

DB接続するときの構成例 サービスネットワークにアクセス元のVPCを関連付ける⽅法(未検証)

Slide 25

Slide 25 text

PrivateLink アップデート

Slide 26

Slide 26 text

PrivateLinkアップデート VPC内のリソースへのアクセスにNLBが不要になりました ‧Resource Configuration ‧Resource Gateway ‧リソースタイプのVPCエンドポイント DevelopersIOブログリンク

Slide 27

Slide 27 text

DB接続するときの構成例 VPC Latticeのときと同じ様に使います

Slide 28

Slide 28 text

既視感

Slide 29

Slide 29 text

使い分けはどうしたら...

Slide 30

Slide 30 text

PrivateLink 1:1の接続 数が少ないなら問題なし 接続先増えると管理が⼤変

Slide 31

Slide 31 text

PrivateLink 1:1の接続 数が少ないなら問題なし 接続先増えると管理が⼤変

Slide 32

Slide 32 text

VPC Lattice 1:nの接続 複雑なときには良い

Slide 33

Slide 33 text

VPC Lattice サービスネットワーク毎にVPCエンドポイントは必要

Slide 34

Slide 34 text

まとめ

Slide 35

Slide 35 text

まとめ VPC関連のリソースとして以下が追加されました ‧Resource Configuration ‧Resource Gateway ‧サービスネットワークタイプのVPCエンドポイント ‧リソースタイプのVPCエンドポイント VPC LatticeとPrivateLinkの接続の違いは... ‧PrivateLinkは、1:1 ‧VPC Latticeは、1:n

Slide 36

Slide 36 text

今⽇のゴール ゴール ‧VPCに追加された新しいリソースを知ってもらう ‧VPC LatticeとPrivateLinkの接続⽅法の違いを知ってもらう

Slide 37

Slide 37 text

No content