Slide 1

Slide 1 text

Kappatsu Inc. 3本の軸 エンジニアのキャリアをちょっと楽しくする 2024/04/19 Digest Version Hiromu Shioya / @kwappa

Slide 2

Slide 2 text

こんばんは!

Slide 3

Slide 3 text

Hiromu Shioya 塩谷 啓 @kwappa Founder https://kappatsu.co.jp/ Co-Author https://bit.ly/gh_book What I like https://kwappa.net/ Software Engineer

Slide 4

Slide 4 text

職務経歴書 3本の軸 計画的偶発性理論 今日のお話

Slide 5

Slide 5 text

5 Ultricies Nullam 職務経歴書 Web第2期 マネジメント メタエンジニアリング 家庭用ゲーム SES / SI Web第1期 https://kwappa.net/resume/

Slide 6

Slide 6 text

3本の軸

Slide 7

Slide 7 text

7 Ultricies Nullam 3本の軸 コミュニティ アウトプット 無茶振り

Slide 8

Slide 8 text

コミュニティ 会社以外の軸 ゲーム時代 : 落ちこぼれ SES時代 : 天狗 Web第1期 : キャリブレーション 大人が友達を増やす機会 利害関係のない人間関係 相場と就職先のリサーチ スピーカー特典 ともだち 登壇は顔と名前が売れる 職務経歴書がにぎやかになる 仕事につながることもある

Slide 9

Slide 9 text

アウトプット Lightning Talks LT専門コミュニティに参加する 4年間、月イチでLTする 量は質に転化する ドキュメントライティング プレゼンテーション もちろん技術 採択される 依頼される 著者セントラル アウトプットの連鎖 スキル獲得

Slide 10

Slide 10 text

無茶振り Webプログラミング お前明日からWeb開発な C++書けるならJavaもいけるだろ? Webの基礎を覚えて転職 お前明日から採用担当な 書類100枚、面接7件/day エンジニア採用の表と裏を知る お前明日から教育事業のマネージャーな 内製チームと外注PRJを回す 自分で作った高校を自分で卒業 教育事業 採用担当

Slide 11

Slide 11 text

計画的偶発性理論

Slide 12

Slide 12 text

計画的偶発性理論 3つの骨子 キャリアの8割は偶然起こる事象に依存する 行動や努力で偶然をキャリア形成に役立てられる 偶然の事象は意図的に引き寄せられる 好奇心 持続性 楽観性 柔軟性 冒険心 無茶振りこそキャリア形成の軸 5つの特性 コミュニティ 偶然に出会う場 アウトプット 偶然をキャリア形成に役立てる準備 無茶振り 偶然の事象を引き寄せた結果 誰の挑戦でも受けよう 絶対できそうになければ振らない うまくやれば次の無茶振りを呼び込む うまくいかなければマネジメントの責任 https://www.work-management.jp/blog/planned-contingency-theory.html

Slide 13

Slide 13 text

3本の軸 コミュニティ アウトプット 無茶振り 計画的偶発性理論 キャリアは偶然が形成する そのための準備をしよう 誰の挑戦でも受けよう まとめ エンジニアのキャリアをちょっと楽しくする Kappatsu Inc.