Slide 1
Slide 1 text
基本的な文章題 学習対象者:計算のルールを学習した方 大人塾 1
Slide 2
Slide 2 text
大人塾 2 サッカー部でレギュラーを目指すぞ。とは言っ ても我が数田中学校のサッカー部には部員がた くさんいる。 1年生は 79人 2年生は 63人 3年生は 55人だ。 全部で何人?
Slide 3
Slide 3 text
大人塾 3 1年生は 79人 2年生は 63人 3年生は 55人だ。 全部で何人? 今回は、問題文を読んで 式を作る練習をしましょう。 「全部で」、「合わせて」などと 書かれていたら 足し算で計算します。
Slide 4
Slide 4 text
次の問題文を読んで、式を作りましょう。 大人塾 4 くぬぎ君の通う中学校のサッカー部には 1年生部員が79人 2年生部員が63人 3年生部員が55人います。 部員が全部で何人いるでしょう。 例題
Slide 5
Slide 5 text
次の問題文を読んで、式を作りましょう。 大人塾 5 くぬぎ君の通う中学校のサッカー部には 1年生部員が79人 2年生部員が63人 3年生部員が55人います。 部員が全部で何人いるでしょう。 例題 部員は全部で 70+63+55=197 答え 197人
Slide 6
Slide 6 text
次の問題文を読んで、式を作りましょう。 大人塾 6 くぬぎ君の通う中学校のブラスバンド部には 1年生部員が32人 2年生部員が21人 3年生部員が17人います。 部員が全部で何人いるでしょう。 例題1
Slide 7
Slide 7 text
次の問題文を読んで、式を作りましょう。 大人塾 7 くぬぎ君の通う中学校のブラスバンド部には 1年生部員が32人 2年生部員が21人 3年生部員が17人います。 部員が全部で何人いるでしょう。 例題1 部員は全部で 32+21+17=70 答え 70人
Slide 8
Slide 8 text
次の問題文を読んで式を作り、答えを求めましょう。 大人塾 8 例題2 桂さんはパソコンのキーボードとマウスを 新しく購入しました。キーボードは1万7000円、 マウスは3500円の物を選びました。 代金の総額はいくらになりますか。
Slide 9
Slide 9 text
次の問題文を読んで式を作り、答えを求めましょう。 大人塾 9 例題2 桂さんはパソコンのキーボードとマウスを 新しく購入しました。キーボードは1万7000円、 マウスは3500円の物を選びました。 代金の総額はいくらになりますか。 代金は全部で 17000+3500=20500 答え 20500円(2万500円)
Slide 10
Slide 10 text
次の問題文を読んで式を作り、答えを求めましょう。 大人塾 10 例題3 桃は毎朝ウォーキングをしています。 おとといは1.2km、 きのうは2.5km 今日は1.7km歩きました。 この3日間で合計何km歩きましたか?
Slide 11
Slide 11 text
次の問題文を読んで式を作り、答えを求めましょう。 大人塾 11 例題3 桃は毎朝ウォーキングをしています。 おとといは1.2km、 きのうは2.5km 今日は1.7km歩きました。 この3日間で合計何km歩きましたか? 合計 1.2+2.5+1.7=5.4 答え 5.4 km
Slide 12
Slide 12 text
大人塾 12 このように足し算は いくつかのものを 合わせる時に使います。