Slide 1

Slide 1 text

ShowNet初! キャリア5G連携への挑戦 ShowNet モバイル分科会 奥田 1

Slide 2

Slide 2 text

ShowNetにおけるローカル5Gの取り組み ➢これまでのShowNetにおいてローカル5Gの成熟を確認 ✓2022年 • シールドテント内で7系統のローカル5Gを動態展示 • 端末/RAN/コアの相互接続 ✓2023年 • 3つのSub6バンドを使ったサービス運用・提供 • 高信頼/広帯域/低遅延なユースケースの実証 ✓2024年 • 安定したローカル5Gサービスの提供 • 堅牢で安定した時刻同期基盤 • ShowNetテクニカルツアーでの音声・映像伝送 Mobile 2

Slide 3

Slide 3 text

キャリア5Gの見どころ ➢ShowNetにキャリア5Gを直結! ✓幕張メッセへのエッジUPFブレイクアウト • N-13ラックのUPFとキャリアの商用基地局、商用コアを相互接続 • プライベートUPFを実現 ✓5G閉域サービスによるセキュア高信頼なラストワンマイル提供 • 全国各地の放送局とShowNet Media-Xをプライベート5Gで接続 • MEC直結の閉域5G回線によるログ転送 ✓キャリア5Gによるイベント会場映像伝送検証 • ShowNet Stageの映像を幕張メッセのキャリア5Gで伝送 Mobile 3

Slide 4

Slide 4 text

4 トポロジ図上の場所 遠隔の放送局から5Gで ShowNetに接続 ShowNetからクラウドへ 5Gで直結 幕張メッセ現地の5G Mobile

Slide 5

Slide 5 text

キャリア5G概要 ➢3種類の5Gネットワークを提供 Mobile 5 幕張メッセ現地の5G 遠隔の放送局を繋ぐ5G MECと繋ぐ5G 概要 幕張メッセにUPFを設置してローカルブレイクアウトする回線 NTTコム FICに接続するモバイルVPNサービス (基地局共用型プライベート5G) NTTコム SDPFに接続する閉域MECサービス 方式 SA+NSA NSA+優先制御 (5Gワイド) NSA 用途 幕張メッセ現地の映像伝送 遠隔放送局の映像伝送 クラウドへのログ転送 概要図 docomo MEC log-server ShowNet ログ転送 5GC/EPCからSDPFに直結 5GC/EPC 基地局 5G端末 映像伝送 5GC/EPCからFIC経由でShowNet Media Xへ 5GC/EPC 基地局 5G端末 放送局 ShowNet Media X FIC 映像伝送 N-13ラックに設置したUPFから直接ShowNetへ UPF 基地局 5G端末 ShowNet Media X キャリア網 ローカル ブレイクアウト

Slide 6

Slide 6 text

幕張メッセのShowNet 5G NW構成 ➢ShowNetラックN-13にUPFを設置 ➢端末からの通信を直接ShowNetに収容 Mobile 6 ix2310 mx204 VPN網 dupf-2 qfx5200- 1,2 N6 ドコモ網 ION-1200- C5G-EXP 基地局 ShowNetラック設置 ロボットカメラ MoIP SMF ShowNet Media-X qfx5200 ドコモ キャリア網 POI ShowNet SMF dupf-1 AWS ShowNet Backbone Internet VisionWorks Nemo Cloud BIG-IP Next Calnex SNE MTP Nemo Handy FortiExter nder F511 SH-54C

Slide 7

Slide 7 text

遠隔放送局を繋ぐ5G NW構成 ➢遠隔4拠点の5G映像伝送環境 ➢映像機器の双方向通信のためFortiExternder F511やION-1200-C5G-EXPにてトンネリングを実施 ➢安定的な映像伝送のため、無線区間の優先制御(5Gワイド)を適用 Mobile 7 RADIUS AWS ドコモ網 5G端末 ION-1200 基地局 NTTCOM FIC FIC接続 GW アクセスプレミアムFMA 映像 機器 CTV 5G端末 FEX-511F 基地局 映像 機器 MMT 5G端末 FEX-511F 基地局 映像 機器 TVh FIC接続 GW FIC接続 GW 5G端末 ION-1200 基地局 PC等 試験用環境 FIC接続 GW ION-1200 FG-90G FG-90G ION-1200 qfx5200- 1,2 Transit GW qfx5200- 1,2 RADIUS RADIUS RADIUS FG-90G FG-90G FIC収容 ルータ ShowNet Media-X MoIP 頭 映像配信先 映像配信元 試験用 サーバ

Slide 8

Slide 8 text

MECと繋ぐ5G NW構成 ➢docomo MECのMECダイレクト機能によりShowNetマネジメントNWとMECを接続 ➢閉域回線によりMEC上のサーバにログ転送等を実施 Mobile 8 docomo MEC MECダイレクト L3SW UPF PA-415-5G 基地局 collector / forwarder splunk PDUs PSUs VGW ShowNet mgmt. NW 無線ベアラ MEC-GW splunk log-server L3トンネル GTPトン ネル tlemetry collector トンネル (GRE)

Slide 9

Slide 9 text

5G端末 ➢据え置き型端末 ✓多機能 ✓100V商用電源駆動 ✓Sub6対応 ✓トンネリング対応 ➢モバイル型端末 ✓バッテリー駆動 ✓Sub6対応 ✓ミリ波対応 Mobile 9 SH-54C PA-415-5G FortiExtender 511F ION-1200-C5G-EXP

Slide 10

Slide 10 text

5G端末 ➢映像中継用5G端末 ✓複数のSIMカードを内蔵して安定的な映像伝送を実現する 中継用5G端末 Mobile 10 LiveU LU800 TVU One

Slide 11

Slide 11 text

5G映像伝送 ➢Stageのロボットカメラ※とMOCのコントローラを5Gで接続 ✓5G経由でロボットカメラのチルト、ズーム等を制御 ✓5G経由でカメラ映像をMOCに伝送 Mobile 11 NHKカメラコントローラ (MOC) NHKロボットカメラ (Stage) 5G MoIP ※お天気カメラなどに使われる遠隔制御可能なカメラ

Slide 12

Slide 12 text

安定通信に向けた試験 ➢電波品質・通信品質のサーベイ ✓本番に向けて端末が増加し混み合っていく ✓通信品質が悪化した際の原因分析に活用 ➢商用網接続前の1call試験 ✓hotstage期間中にSMFをAWS上に新設 ✓信号が期待値通りかを5G Testerで試験 ➢性能・機能試験 ✓5G Testerを用いて性能・機能の試験を実施 Mobile 12

Slide 13

Slide 13 text

電波状況サーベイ ➢安定的な5G提供に向けて電波状況を監視 Mobile 13 OneAdvisor 800 Wirelessによるホール4~8のn79サーベイ結果

Slide 14

Slide 14 text

通信品質サーベイ ➢アクティブプローブの測定機で通信品質を可視化 ✓映像伝送に耐えうるかを監視 Mobile 14 VisionWorks/MTPによるスループット可視化 NEMO Cloud/NEMO Handyによるヒートマップ

Slide 15

Slide 15 text

商用網接続前の1call試験 ➢ShowNetに構築した5GCを、デジタルツイン環境にて 1call試験し事前に正常性を信号レベルで検証 ✓ShowNet 5Gとして構築されるUPF/SMFを対象に、 周辺モバイルコアノードを模擬し、信号の正常性を確認 Mobile 15 dupf landslide (UE/gNB/eNB) landslide (N6) landslide (SMF) landslide (SGW-U) smf loadcore (AMF) loadcore (UDM/PCF) loadcore (UPF) loadcore (UE/gNB) loadcore (N6) loadcore (SGW-C)

Slide 16

Slide 16 text

5GC構築・運用自動化の取り組み ➢ShowNet HotStageの1週間での構築のため、 GitOps/AIOpsによる自動化を実施 ➢5GC 2系統のうち1系統は自動構築・自動設定でShowNetに デプロイ Mobile 16 5gc on aws Git AIOps Amazon Bedrock 運用者 構築情報投入 設定変更指示 変更投入 Argo CD Deploy Config

Slide 17

Slide 17 text

通信品質劣化模擬試験 ➢Network Emulatorを用いて品質劣化を模擬し、 品質差分やアラーム等を可視化 Mobile 17 映像伝送用 DNN/APN 品質劣化模擬 DNN/APN dupf-1,2 gNB sne qfx5200-1,2 ShowNet SNEで通信品質 を模擬

Slide 18

Slide 18 text

➢CGNやUPFに内蔵されたAI向けロードバランサが、ユーザや言語など を読み取ってバックエンドAIへの振り分けを行うAIローカルブレー クアウト技術の検証に挑戦 ➢今回の検証では下記の動作を検証 ✓プロンプトインジェクションへの防御 ✓LLMのモデルルーティング 新技術チャレンジ AIローカルブレークアウト Mobile 18 スマートフォン PC BIG-IP Next UPF gNB/eNB Local LLM Cloud LLM Cloud LLM

Slide 19

Slide 19 text

Pre-HotStageの取り組み ➢放送局・Media over IP分科会と合同でPre-HotStageを実施 ✓放送局拠点とPre-HotStage会場を5Gで接続し、 遠隔拠点側のキャリア5G映像伝送環境を事前に構築・検証 ➢dUPFと商用キャリア網接続に向けてYRPにて事前検証 Mobile 19 dUPF~docomo 5G-Core/5G-RAN Media over 5G Pre-HotStage in 渋谷マークシティ

Slide 20

Slide 20 text

5G 協力企業一覧(50音順) ご協力ありがとうございました Mobile 20