Slide 1

Slide 1 text

No content

Slide 2

Slide 2 text

山幡 大祐 CA Creative Center クリエイティブクオリティ統括室 所属 主席クリエイター クリエイティブ・ディレクター 役職 司会・進行

Slide 3

Slide 3 text

プロジェクトの発足 コロナが明けて、 大学に直接訪問できる機会が増えた 直接手渡しができる 「冊子」という形でアウトプット

Slide 4

Slide 4 text

チームメンバー 制作メンバー 2023年 新卒入社 制作サポート 先輩社員たち 進行 クリエイティブディレクション 執筆・コンテンツ監修 冊子デザイン経験者

Slide 5

Slide 5 text

No content

Slide 6

Slide 6 text

武田 栞奈 かんな 松本 愛梨 りんりん 権藤 直人 ごんちゃん

Slide 7

Slide 7 text

権藤 直人 AmebaLIFE事業本部 開発局 所属 デザイナー 役職

Slide 8

Slide 8 text

東京都立大学大学院システムデザイン学域 インダストリアルアート研究科 人間工学研究室 学部・学科・ゼミ 大学院では脳波を測るなど工学的なことをしつ つ、学外では自分でアプリ運営していました。 memo

Slide 9

Slide 9 text

武田 栞奈 AmebaLIFE事業本部 ピグ事業部 所属 デザイナー アートディレクター 役職

Slide 10

Slide 10 text

東京藝術大学 美術学部 デザイン科(学部) 第4研究室 Visual Communication(修士) 学部・学科・ゼミ 在学中は、スイーツブランドのデザイナーやイ ラストレータもしてました。 memo

Slide 11

Slide 11 text

松本 愛梨 株式会社WinTicket 所属 リードデザイナー 役職

Slide 12

Slide 12 text

立命館大学 食マネジメント学部 食マネジメント学科 学部・学科・ゼミ 食品廃棄を堆肥に変える学生団体の代表や、地元のカ フェのロゴデザインのお仕事をやっていました memo

Slide 13

Slide 13 text

01 コンセプトについて 02 こだわりポイント 03 成長トピックス

Slide 14

Slide 14 text

01 コンセプトについて 02 こだわりポイント 03 成長トピックス

Slide 15

Slide 15 text

INTRO CAで働く人にフォーカス

Slide 16

Slide 16 text

INTRO CAの魅力 働く領域の広さ エンターテイメント ライフスタイル オーナーシップの強さ “自分だからできる”を 信じてチャレンジしている クリエイターたち 職域の広さ AD UIUX 3DCG management scenario VFX Graphic Sound Promotion PdM CD DX

Slide 17

Slide 17 text

INTRO 冊子コンセプト オーナーシップを持って多様な領域・職域で働く CAクリエイターのリアルな姿を紹介 状態目標 学生に「なんでもできる」の解像度を上げ、 自分のチャレンジもここで見つかると思ってもらう

Slide 18

Slide 18 text

INTRO 領域 × 職域の多様性を 重視して、『人』に フォーカスしたコンテンツ コンテンツ 有吉 学さん メディア AD 伝統の価値の再定義とキャリア幅の拡大 青柳 諒さん ゲーム 若手抜擢 22新卒最速のCD抜擢 例:

Slide 19

Slide 19 text

CANVAS コンセプト 十人十色のクリエイターが在籍し、 多様な挑戦を続けるサイバーエージェント。 一人ひとりの一筋縄ではいかない挑戦を伝えるために、 作品集ではなく「読み物」として仕上げる サイバーエージェントのクリエイターのオーナーシップを、 本書『CANVAS』上で紐解くことができる

Slide 20

Slide 20 text

01 コンセプトについて 02 こだわりポイント 03 成長トピックス

Slide 21

Slide 21 text

コンセプトを隅々まで 反映させたデザイン かんな こだわりポイント

Slide 22

Slide 22 text

リアルな姿を 切り取った写真 ごんちゃん こだわりポイント

Slide 23

Slide 23 text

No content

Slide 24

Slide 24 text

No content

Slide 25

Slide 25 text

No content

Slide 26

Slide 26 text

No content

Slide 27

Slide 27 text

No content

Slide 28

Slide 28 text

No content

Slide 29

Slide 29 text

No content

Slide 30

Slide 30 text

徹底追求した 読み心地 りんりん こだわりポイント

Slide 31

Slide 31 text

01 コンセプトについて 02 こだわりポイント 03 成長トピックス

Slide 32

Slide 32 text

想像もつかない 新しいものをつくる時は スケジュールコントロール 理想の写真を 完成させるには 今まで経験してきた コンセプトメイクとの違い 本は読む体験がすべて 王道を通らずして チャレンジはない

Slide 33

Slide 33 text

今まで経験してきた コンセプトメイクとの違い ごんちゃん 成長ポイント

Slide 34

Slide 34 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 35

Slide 35 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 36

Slide 36 text

本は読む体験がすべて 成長ポイント かんな

Slide 37

Slide 37 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 38

Slide 38 text

No content

Slide 39

Slide 39 text

想像もつかない 新しいものをつくる時は 成長ポイント りんりん

Slide 40

Slide 40 text

コンテンツ 表紙 印刷方法 製本方法 サイズの選定 書式設定 カラー 用紙の種類 挿絵 冊子を構成する要素

Slide 41

Slide 41 text

理想の写真を 完成させるには ごんちゃん 成長ポイント

Slide 42

Slide 42 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 43

Slide 43 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 44

Slide 44 text

No content

Slide 45

Slide 45 text

スケジュールコントロール 成長ポイント りんりん

Slide 46

Slide 46 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 47

Slide 47 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 48

Slide 48 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 49

Slide 49 text

王道を通らずして チャレンジはない 成長ポイント かんな

Slide 50

Slide 50 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 51

Slide 51 text

※社内共有資料のため、配信用に一部加工しています

Slide 52

Slide 52 text

No content