Slide 1

Slide 1 text

大切なことは大体 本から教わった 株式会社人と未来グループ 佐藤 純子 佐藤 純子的

Slide 2

Slide 2 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. 自己紹介 佐藤 純子 1984年8月24日生まれ 2007年株式会社ピーアンドエフ入社 営業 →販促グッズ.com ECサイト運営 →2012年 社長秘書(現) →2015年 広報(現) 2016年人と未来グループ 転籍 欲しいつながり:高校生向けサービス

Slide 3

Slide 3 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. 会社のこと 東京都港区浜松町 グループの経営企画・管理 セールスプロモーション、 広告制作、マーケティング提案 高校新卒の採用支援 40・50代の転職支援 FINAL CAREER

Slide 4

Slide 4 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. 本を読むのはどんなとき・・・? 新しい職務に就いたとき 新たな分野に取り組むとき 強烈に「○○力」を 高めたいとき 自分の力不足に 悩んでいるとき

Slide 5

Slide 5 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. 気をつけていること トレンド・ハウツーは追わない “考え方”を学ぶ 同じテーマの本を3冊読む

Slide 6

Slide 6 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. 気配りって何?コミュニケーションが空回り 上司とコミュケーションに悩み。 求めていることがわからない!言葉がわからない! 中村由美さんのセミナーにも出席 秘書の本質は気配り 気配りの一歩“観察力”を実践 ・コーヒーを飲みたくなる頻度 ・タバコにいく頻度 日本一秘書の気配り力 中村由美 著(CoCo壱番屋 創業者秘書)

Slide 7

Slide 7 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. 「文章力」を上げたい! プレスリリース配信することが増え、直しが多いのが悔しい。 そんな時、友人の薦めで読んだ本 どこから読んでも分かる文章 説得の技術(因果関係論理、なぜ) センテンスの技術 文章構成するとき、足りない情報が分かるよ うに。 校正力も向上 わかりやすい文章の技術 藤沢晃治 著

Slide 8

Slide 8 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. 広報戦略を考えたい! 広報の役割はパブリシティだけではない。 自社サービスの成長に合わせ、広くPRを知りたい 6つの法則 おおやけ/ばったり/おすみつき そもそも/しみじみ/かけてとく パブリシティ→ビヘイビアチェン ジ(行動変革)までPRの段階を解説 PRの仕事は 社会やあるコミュニティの中に、 新たな「合意形成」を生むこと By 博報堂ケトル 嶋氏 6 RULES OF STRATEGIC PR 本田 哲也 著(ブルーカレント・ジャパン代表)

Slide 9

Slide 9 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. なぜ学ぶのか 人生・仕事の成果 =「考え方」×「熱意」×「能力」 稲盛和夫 著「生き方」より プラスとマイナスがある

Slide 10

Slide 10 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. なぜ学ぶのか 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。 マザーテレサの言葉 より

Slide 11

Slide 11 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. まとめ 人は“言葉”によって“思考”する。 本は著者の考え方や言葉をシェアするツール。 だいたいの悩みは先人がぶち当たってる。 プラスの考え方を得て、日常業務の行動がプラ スに変われば価値あり! (全部読めなくても、内容忘れちゃってもOK!)

Slide 12

Slide 12 text

Copyright ©2017 HITOTOMIRAI Co., Ltd. All Rights Reserved. こちらもお勧め! ありがとうございました!