Slide 1

Slide 1 text

デジタル化・DX推進あるある 自治体DXは矛盾だらけ?シリーズ 総務省地域情報化アドバイザー 石塚

Slide 2

Slide 2 text

地方自治体の業務は非効率すぎるー! もっとデジタル化して市民の利便性を高めろー! というのはよく言われることです。 しかし、その過程で担当者に投げつけられる理不尽な言葉たちが、多くのDX担当者をく じけさせます。 そんな「それは一体どう考えれば…!」という問題あるあるパターンを集めてみました。 遭遇したことがある人は「あるある…!」という共感を、言ったことがある人は心からの 反省をお願いします。

Slide 3

Slide 3 text

コストってなに?問題 【言われたこと】 なぜ今でもできていることを、わざわざコストをかけて変えないといけないんだ。 【もやもや…】 今も人件費というコストがかかっていますよ・・・ それをより効率化して低コストにするために投資をしようということなんですが。 人件費は「定額働かせ放題」だからノーカウントでしょうか・・・

Slide 4

Slide 4 text

コストってなに?問題 その2 【言われたこと】 なぜ今でもできていることを、わざわざコストをかけて変えないといけないんだ。 【もやもや…】 おっしゃっている「コスト」の中に、市民の方を窓口に越させるための交通費、時間コスト は含まれていますか・・・?

Slide 5

Slide 5 text

モダンとは・・・問題 【言われたこと】 ガバメントクラウドはモダンアーキテクチャを採用します! https://digital-agency-news.digital.go.jp/articles/2024-05-09 【もやもや…】 ガバクラに載せる業務の根拠となる法令・制度を先にモダン化してください・・・

Slide 6

Slide 6 text

アイデンティティってなに?問題 【言われたこと】 免許証でも身分証明はできるじゃん。 なんでマイナンバーカードとか必要なの。 【もやもや…】 すごい!ということは、偽造免許証を目視一発で見破れて、ほぼ偽造不可能なマイナン バーカードのICチップと公的個人認証に頼らなくても厳格な本人確認ができるってことで すね!?

Slide 7

Slide 7 text

プライバシーってなに?問題 【言われたこと】 国が個人の情報をなんでも把握できるようになっているのはプライバシーの侵害だー。 【もやもや…】 コロナの定額給付金の時に、マイナポータルと住基台帳が繋がってないことで自治体が 迅速に給付金出せないことが批判されましたが、プライバシーの侵害なのでしょうがな いですね。 https://www.asahi.com/articles/ASN5F6FY3N5FUTIL02B.html

Slide 8

Slide 8 text

セキュリティってなに?問題 【言われたこと】 三層分離されているので保有情報のセキュリティは完璧だー! 【もやもや…】 情報漏えい事故の要因トップが「USBメモリや紙媒体など記録媒体の紛失」となっていま すが、三層分離でも防げないのでは・・・ https://www.j-lis.go.jp/service/magazine/magazine_search/g-j-lis2/2008/c_04.html

Slide 9

Slide 9 text

デジタルで仕事が増える問題 【言われたこと】 手続きをオンライン化したら、むしろ仕事が増えるじゃないか! 【もやもや…】 現状、紙の申請で人間が対応する窓口が100として、そこにオンラインという手段を足 したら仕事が200になるってことですか?むしろ窓口が30になって、オンラインが70に なったら仕事減りますよね。減らないとしたらやり方に問題があるのでは・・・

Slide 10

Slide 10 text

技術は常に変わりゆくものであり、デジタル活用は、常にトライ&エラーの繰り返しと見 直しをしながら食らいついていく必要がある大変な作業です。 それに古い知識や思い込みで待ったをかけたり、矛盾のある状態を押し付けられたりす ると、ただでさえ忙しい自治体担当者は心が折れますし、DXなどほっておいて眼の前の 業務に向かうことになります。 そして、それがまたアナログな作業を生み出し、眠れぬ地方公務員を増やすのです。 適切に恐れ、適切にデザインし、適切に活用する精神を持って、デジタル技術と付き合 える世界を作りたいですね。