Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
プラクティスの名前は 言わない方がいい 2025/3/15(土) サクラサク 若手エンジニアふんわり LTxTechBull LT DAY 往蔵隆成
Slide 2
Slide 2 text
No content
Slide 3
Slide 3 text
No content
Slide 4
Slide 4 text
というと?
Slide 5
Slide 5 text
チームがなんかうまくいかない
Slide 6
Slide 6 text
チームがなんかうまくいかない 勉強するぜ!
Slide 7
Slide 7 text
取り入れたいプラクティスを 発見!
Slide 8
Slide 8 text
取り入れたいプラクティスを 発見! 「〇〇というプラクティスを 導入しようと思います!」
Slide 9
Slide 9 text
結果
Slide 10
Slide 10 text
定着しない
Slide 11
Slide 11 text
何も変わらない
Slide 12
Slide 12 text
状況が悪くなった
Slide 13
Slide 13 text
状況が悪くなった どうしてこうなるのか
Slide 14
Slide 14 text
自己紹介 ● ヲクラ(@3l4i5) ○ おおくらりゅうせい ● おしごと ○ バックエンド ● ニュース ○ 最近テックリードになりました ○ プレーリーカード作りました
Slide 15
Slide 15 text
チームに 手法を取り入れようとする時に 手法の名前は言わない方がいい のはなぜか
Slide 16
Slide 16 text
理由
Slide 17
Slide 17 text
1. 言葉の理解のばらつき
Slide 18
Slide 18 text
1. 言葉の理解のばらつき 2. 手法を押し付けられた時の忌避感
Slide 19
Slide 19 text
1. 言葉の理解のばらつき 2. 手法を押し付けられた時の忌避感 3. 課題の精度が低い
Slide 20
Slide 20 text
1. 言葉の理解のばらつき 2. 手法を押し付けられた時の忌避感 3. 課題の精度が低い
Slide 21
Slide 21 text
例えば
Slide 22
Slide 22 text
課題:英語の成績が悪い 悪い例
Slide 23
Slide 23 text
課題:英語の成績が悪い 解決策:勉強時間を増やそう 悪い例
Slide 24
Slide 24 text
例えば2
Slide 25
Slide 25 text
課題:チームのふりかえりがうまくいってない 悪い例
Slide 26
Slide 26 text
課題:チームのふりかえりがうまくいってない 解決策:ふりかえりに〇〇という手法を使う 悪い例
Slide 27
Slide 27 text
例えば3
Slide 28
Slide 28 text
課題:コードが汚い 悪い例
Slide 29
Slide 29 text
課題:コードが汚い 解決策:DDDをする! 悪い例
Slide 30
Slide 30 text
共通点 課題の設定が甘い
Slide 31
Slide 31 text
共通点 課題の設定が甘い → 解決策も甘くなる
Slide 32
Slide 32 text
共通点 課題の設定が甘い → 解決策も甘くなる → 手法の名前が出てきがち
Slide 33
Slide 33 text
実際にあったこと
Slide 34
Slide 34 text
課題:チームのふりかえりがうまくいってない 解決策:ふりかえりに〇〇という手法を使う
Slide 35
Slide 35 text
今回のふりかえりどうでした?
Slide 36
Slide 36 text
今回のふりかえりどうでした? 「前よりいいかも!」
Slide 37
Slide 37 text
今回のふりかえりどうでした? 「前よりいいかも!」 「僕はあんまり好きじゃないかも」
Slide 38
Slide 38 text
今回のふりかえりどうでした? 「前よりいいかも!」 「僕はあんまり好きじゃないかも」 うまくいった・・?
Slide 39
Slide 39 text
今回のふりかえりどうでした? 「前よりいいかも!」 「僕はあんまり好きじゃないかも」 課題が甘いと うまくいったかの判別すらできない うまくいった・・?
Slide 40
Slide 40 text
じゃあどうする?
Slide 41
Slide 41 text
じゃあどうする? → 課題を掘り下げる
Slide 42
Slide 42 text
チームのふりかえりが なんかビミョい
Slide 43
Slide 43 text
チームのふりかえりが なんかビミョい 何がビミョいんだろう
Slide 44
Slide 44 text
チームで集まってるのに どうしても個人の振り返りの 時間になってしまう
Slide 45
Slide 45 text
ふりかえりで チーム主語の話題が出るのが理想だな チームで集まってるのに どうしても個人の振り返りの 時間になってしまう
Slide 46
Slide 46 text
ふりかえりでチームの話題が出にくいので 「チームでの学びとしてはどういうものが 考えられますか?」と声かけしよう!
Slide 47
Slide 47 text
具体的な課題 解決策 ふりかえりでチームの話題が出にくいので 「チームでの学びとしてはどういうものが 考えられますか?」と声かけしよう!
Slide 48
Slide 48 text
具体的な課題 解決策 「チームの話題が出たか」で解決策の評価ができる ふりかえりでチームの話題が出にくいので 「チームでの学びとしてはどういうものが 考えられますか?」と声かけしよう!
Slide 49
Slide 49 text
結論
Slide 50
Slide 50 text
解決策として手法の名前が出てきている時 課題の解像度が低い可能性がある ↓ 課題の分析をするようにしよう!
Slide 51
Slide 51 text
(ほとんどの場合) 手法はそのまま適用できない ↓ 手法から学び 自分に合わせた解決策を考えよう!
Slide 52
Slide 52 text
ありがとうございました!