Slide 6
Slide 6 text
ハッシュタグ:#javado
モブプログラミング(モビング)
6
3人以上でグループを組み、
同じ場所・同じ機材で同じプログラミングを行うチームワーク手法
(≒ペアプログラミングの多人数化)
2012年頃にアメリカのHunter社が本格的に取り入れ、
日本では楽天などの開発現場で実利用されていることが有名。
日本でも書籍や実践事例が増えてきている。
モビング(Mobbing), モブワーク(MobWork)とも。
図引用:TAKAKING22, Mob Programming Startup Manual(https://takaking22.com/2018/mobpro_manual/)
↑の本では、
ドライバーとナビゲーターではなく
タイピストとモブ と呼んでおり、
この資料もそれに倣う