Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
ここ半年で 私の環境が劇的に変わった 拡張機能3選 Atsushi Morimoto @74th
Slide 2
Slide 2 text
Neo Vim バックエンドに Vim-fork の neovim を使用 vim のキー操作が、最も 完璧 にできる " . "繰り返しコマンドなども、なるべく VS Code と連携してくれる ちょっとバギーなところが多いが、"Developer: Reload Window" で復活
Slide 3
Slide 3 text
Neo Vim でできるようになったコマンド jjjjj$A.to_dataframe() 選択した5行の末尾に .to_dataframe() を追加 c3f)some_func() n. n. この行の3つ目の")" までをsome_func()に変える nで次の検索まで飛んで . でコマンド繰り返し qを使ったキーボードマクロも使える
Slide 4
Slide 4 text
YAMLでスニペットがかける
Slide 5
Slide 5 text
` ` ` ` ` ` ` ` ` `
Slide 6
Slide 6 text
YAMLでかけると、 タブを2つ追加するだけで、 すぐスニペットになる! 長い行数のもらくらくスニペット化! YAMLでKubernetesなど設定をよく書くので、 それを頻繁にスニペット化するように
Slide 7
Slide 7 text
High Contrast系テーマに最適化したアイコン
Slide 8
Slide 8 text
設定型は目立たない色に、 パッケージ系は緑など、 一貫性のある色を取り入れました
Slide 9
Slide 9 text
実在のVS Codeの画面 React+Pythonで作っているプロジェクト パッケージ系が深緑とぱっと種類がわかったり 一貫性のある色合いに