RubyKaigiをきっかけに経験したいろいろな「はじめて」
by
Yuta Shibamoto
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
柴本 優太 SmartHR プロダクトエンジニア RubyKaigiをきっかけに経験した いろいろな「はじめて」 2025.05.16 Fri RubyKaigi 2025事後勉強会 @SmartHR Space
Slide 2
Slide 2 text
・柴本 優太 ・2024年10月SmartHR入社 ・情シス領域のプロダクト開発を担当 ・サッカー観戦とゴルフが好き ・RubyKaigi初参加 自己紹介
Slide 3
Slide 3 text
今日話すこと ● RubyKaigiに参加することを決めてから経験したい ろいろな「はじめて」 ● RubyKaigiを経て今後やってみたい「はじめて」
Slide 4
Slide 4 text
はじめての LT!
Slide 5
Slide 5 text
~Day0
Slide 6
Slide 6 text
● SmartHRのRubyKaigi運営メンバーとして、事前勉強会を企画 ● 勉強会で出会った人と「松山でまた会いましょう」と、一緒にドリンクアップに申し込んだ ● 準備や当日を通して知識やつながりが広がり、 RubyKaigiへのモチベーションがぐっと高 まった ● はじめての勉強会企画
Slide 7
Slide 7 text
● 事前勉強会で udzuraさんが紹介してくれた 『RubyでつくるRuby』に挑戦 ● 「文法ってどうやって解釈される?」「式ってどう評価 される?」のような疑問に触れながら、 Rubyの仕組 みや言語の奥深さを知る はじめてのインタプリタ実装
Slide 8
Slide 8 text
Day0~
Slide 9
Slide 9 text
● セッションは噂通りハイレベル(予習は大切) ● 企業ブースではセッションとはまた違う楽しさがあった ● カンファレンスは「聞くだけ」じゃなくて「つながる場」でもある! はじめてのカンファレンス参加
Slide 10
Slide 10 text
● 好奇心を深掘りする姿勢が印象的だった ○ 効率ばかりを考えがちな自分をちょっと反省 ● 自分の業務とも意外とつながっていると感じた ○ 目の前の不便を解消したいという気持ち ○ エラーと向き合って、ひたすらデバッグしている姿 ○ コミッターの方々を少し身近に感じられた! セッションで感じたこと
Slide 11
Slide 11 text
● 知り合いがほぼいない状態での参加だったけど、たくさんの人と話せた ● Rubyコミュニティのあたたかさとお酒好きの多さを実感 はじめてのドリンクアップ
Slide 12
Slide 12 text
はじめての Matz Me Matz 事前勉強会で知り合った Shunさん
Slide 13
Slide 13 text
今後やりたい「はじめて」
Slide 14
Slide 14 text
● 地域.rbへの参加 ○ Rubyistとのつながりをもっと広げていきたい ● ナニカRuby関連のOSSへのコントリビュート ○ スピーカーがかっこよくて、少しでも近づきたい
Slide 15
Slide 15 text
まとめ ● RubyKaigiに参加することを決めたら、たくさんの「はじめて」と出会えて、い ろいろな刺激をもらうことができた ● これからも好奇心を大切に、まだ見ぬ「はじめて」に挑戦していきたい
Slide 16
Slide 16 text
ご清聴ありがとうございました!