Slide 1

Slide 1 text

第3回python勉強会 〜基礎編〜

Slide 2

Slide 2 text

⾃⼰紹介 • 岩永拓也 • 九州⼯業⼤学 情報⼯学部 4年 • 藤原研究室 アルゴリズム • 趣味:ゲーム、読書、ボードゲーム • エディタ:Atom

Slide 3

Slide 3 text

復習 • 基本⽂法(print)

Slide 4

Slide 4 text

復習 • 基本⽂法(演算)

Slide 5

Slide 5 text

復習 • 基本⽂法(変数)

Slide 6

Slide 6 text

復習 • 基本⽂法(input)

Slide 7

Slide 7 text

復習 • 基本⽂法(if⽂)

Slide 8

Slide 8 text

復習 • 基本⽂法(for⽂)

Slide 9

Slide 9 text

復習 • 基本⽂法(while⽂)

Slide 10

Slide 10 text

復習問題 • FizzBuzz問題 1~15の間で 3で割り切れるときにFizz 5で割り切れるときにBuzz 15で割り切れるときにFizzBuzz と表⽰し、それ以外の数はそのまま表⽰しなさい

Slide 11

Slide 11 text

配列 • 変数は箱なら配列は箱の集まりみたいなもの • 注意→「0」からスタート • イメージ図1

Slide 12

Slide 12 text

配列 • 例

Slide 13

Slide 13 text

配列 • 追加⽅法→append関数を使⽤! • 例3

Slide 14

Slide 14 text

配列 • 2次元配列 • 1次元配列はイメージ図1のもの • 2次元配列はイメージ図2のようなもの • イメージ図2

Slide 15

Slide 15 text

配列 • 例4:2次元配列

Slide 16

Slide 16 text

関数 • 数学での関数 →2 つの変数 𝑥と 𝑦があり、 𝑦の値が 𝑥の値にともなって変化し𝑥の値を定める と𝑦の値がただ⼀つに決まる 例:𝑦 = 𝑥! + 𝑥 + 3 • プログラムでの関数 →さまざまな処理が機能として1つにまとまっているもの

Slide 17

Slide 17 text

関数 • 例 ハンバーガーショップ

Slide 18

Slide 18 text

関数 引数 返り値

Slide 19

Slide 19 text

format⽂ • ⽂字列内に変数を埋め込むことができる • ⽂字列内で動的に代わる変数を利⽤できる • 基本的な書き⽅

Slide 20

Slide 20 text

format⽂ • 例

Slide 21

Slide 21 text

辞書 • 特定の要素を検索したり、追加や削除も簡単にできるもの • 基本的な書き⽅

Slide 22

Slide 22 text

辞書 • 例 ⾊と果物の辞書

Slide 23

Slide 23 text

演習問題(基礎) • a=[0,12,-1,4,56,7,0.8,63,21,89]の配列の中で⼀番⼤きい値を出⼒する関数を作成 • a=[0,12,-1,4,56,7,0.8,63,21,89]の配列の中で⼀番⼩さい値を出⼒する関数を作成 ヒント→引数で配列を使⽤するとき定義した配列の名前を⼊れる。 例 配列:a=[0,1,2] 関数:function(a)

Slide 24

Slide 24 text

演習問題(応⽤) • 三⽬並べを作成 • 三⽬並べのルール →3✖ 3の盤⽤意し、⼆⼈が交互に「○」と「 ✖ 」 を書き込んでき3つ並べるゲーム

Slide 25

Slide 25 text

演習問題解答(基礎)