Slide 18
Slide 18 text
18 (C) 2023 LayerX Inc.
社内で初のReact採用にあたり生産性を出せるように意識したこと
学習コストが上がりスケジュールや品質に影響が出ないように
● デザイナーメンバーとのペアプロを実施
○ Vueとの差分を説明しながら小さめの開発案件を一緒に対応
● コンポーネントのスタイリングにはCSS Modules, React-Bootstrapを使用
○ 開発体験を既存プロダクトの実装(Sass, BootstrapVue)に寄せる
○ 既存のSassの資産を流用
● 既存プロダクトのコンポーネントと似た命名、使用感になることを意識
● 他Engメンバーが開発に着手する前に汎用コンポーネントやHooks, Contextなどを充実させてお
くことで、各Engが独立して機能実装できるように
React × TypeScriptでデータの単方向性やタイプチェックによって
品質を保ちやすく堅牢性が高い状態に