Slide 1

Slide 1 text

@ymtdzzz OpenTelemetryによるRailsアプリの計装を 支えるActiveSupport::Notifications 2024.11.08 Fri.Kaigi on Rails 2024事後勉強会 @SmartHR

Slide 2

Slide 2 text

Yosuke MATSUDA (@ymtdzzz) 株式会社SmartHR プロダクトエンジニア 2

Slide 3

Slide 3 text

お久しぶりです&はじめまして 3 出典:モノリスでも使える! OpenTelemetryでRailsアプリのパフォーマンス分析を始めてみよう from Kaigi on Rails 2024

Slide 4

Slide 4 text

やっぱり今日も OpenTelemetry (トレース)

Slide 5

Slide 5 text

おさらい:トレースとは 5

Slide 6

Slide 6 text

6 トレース:追跡の単位(リクエストなど) おさらい:トレースとは

Slide 7

Slide 7 text

7 スパン:処理の単位 おさらい:トレースとは

Slide 8

Slide 8 text

8 トレースを出力すること:計装 ● 自動計装: トレースを自動で出力させる(Gem毎に用 意) ● 手動計装: トレースを手動で出力する

Slide 9

Slide 9 text

9 今日の話はこっち ● 自動計装: トレースを自動で出力させる(Gem毎に用 意) ● 手動計装: トレースを手動で出力する Railsの自動計装の仕組みはどうなって いるのか?

Slide 10

Slide 10 text

10 OpenTelemetry:計装の技術標準 ● 仕様(OpenTelemetry Specification) ● 実装(言語別 SDK、計装ライブラリ) ※他にも色々ありますが、今回は割愛

Slide 11

Slide 11 text

計装のために利用する OpenTelemetryライブラリ 11

Slide 12

Slide 12 text

計装のために利用する OpenTelemetryライブラリ 12 普段私たちが使うのは 計装ライブラリ とRuby SDK

Slide 13

Slide 13 text

Ruby SDK?計装ライブラリ?

Slide 14

Slide 14 text

どちらも計装のためのライブラリ ● Ruby SDK(opentelemetry-ruby) ○ トレース設定(出力先やサービス名の設定など) ○ 手動でスパンを出力したい場合に利用 ● 計装ライブラリ (opentelemetry-ruby-contrib/instrumentation) ○ Gemに合わせたスパンを自動で出力してくれる ○ たくさんあります(faraday, grape, mongo, pg, …) 14

Slide 15

Slide 15 text

どちらも計装のためのライブラリ ● Ruby SDK(opentelemetry-ruby) ○ トレース設定(出力先やサービス名の設定など) ○ 手動でスパンを出力したい場合に利用 ● 計装ライブラリ (opentelemetry-ruby-contrib/instrumentation) ○ Gemに合わせたスパンを自動で出力してくれる ○ たくさんあります(faraday, grape, mongo, pg, …) 15 今日のテーマ

Slide 16

Slide 16 text

ところで:スパンを手動で生成したいケース 16 出典:Tuning GraphQL on Rails (p.37) from Kaigi on Rails 2024

Slide 17

Slide 17 text

Railsの計装ライブラリを覗いてみよう

Slide 18

Slide 18 text

ここの話 18 自動でスパン(トレース) 出してやんよ!

Slide 19

Slide 19 text

ActionMailerの計装ライブラリ 19 https://github.com/open-telemetry/opentelemetry-ruby-contrib/ tree/main/instrumentation z

Slide 20

Slide 20 text

セットアップはこれだけ OpenTelemetry::SDK.configure do |c| # サービス名や出力先などの初期設定は省略 c.use 'OpenTelemetry::Instrumentation::ActionMailer' end 20 ● これだけで勝手にスパンが出始める ○ OpenTelemetry::SDK.configure ○ ブロック内でConfigurator#use 何が起こっている?

Slide 21

Slide 21 text

前提知識: ActiveSupport::Notifications 21 ● Rails内部のイベントを subscribe し、計測を行う仕組み ● ActiveSupport::Notifications.sub scribeでRailsのイベントに hookし て処理を走らせる 出典)Active Support Instrumentation で計測 - Railsガイド

Slide 22

Slide 22 text

処理を追ってみる (超スピードで)

Slide 23

Slide 23 text

まずはRailtieでconfigのinitialize直後にsubscribe 23 スパン生成用の Subscription Handlerでsubscribe Subscribeしたいイベント名 (今回は ActionMailer)

Slide 24

Slide 24 text

計装ライブラリの登録( Ruby SDK) 24 useで、指定した計装ライブラリを 配列にpush 計装ライブラリの installを呼び出し

Slide 25

Slide 25 text

ActionMailerの計装ライブラリの installを見てみる 25 イベントの payloadをスパンの attributeに詰める処理

Slide 26

Slide 26 text

計装ライブラリの独自 Subscription Handlerでイベントの開始と終了時に スパン生成処理を差し込む 26 Subscriberが読み込まれる流れについては時間の都合上省略 🙏 transform_payloadも最終的 にここで実行される( payloadの Span Attributeへのセット) start, finishによりイベントの前 処理、後処理でスパンを生成す る

Slide 27

Slide 27 text

● Railsのイベントを ActiveSupport::Notificationsでsubscribe ● 独自のSubscription Handlerを利用 ○ イベントのstart, finishでスパンの生成とattributeセット ● Configuratorでuseしたinstrumentation libraryのinstall実行 ○ hook時の処理(transform_payloadなど)を設定し有効化 Railsの計装ライブラリの実装ざっくりまとめ 27 Railsの仕組みに上手く乗っかっているこ とがわかりました!

Slide 28

Slide 28 text

モンキーパッチは使ってないの?

Slide 29

Slide 29 text

使っています(例: ActiveRecord) 29

Slide 30

Slide 30 text

モンキーパッチといえば …… 30 出典:現実のRuby/Railsアップグレード (p.33) from Kaigi on Rails 2024

Slide 31

Slide 31 text

Railsの計装ライブラリでもモンキーパッチをやめる動き 31 Github issue: opentelemetry-ruby-contrib #218

Slide 32

Slide 32 text

発端:ActionPackの計装ライブラリ 32 Github PR: opentelemetry-ruby-contrib #123 計装ライブラリのモンキーパッチが原因でリクエスト内容が意図せ ず書き換わってしまう問題

Slide 33

Slide 33 text

まとめ 33 ● OpenTelemetryの計装で利用するライブラリ ○ Ruby SDK:トレース設定、手動計装 ○ 計装ライブラリ:Gem毎の自動計装 ● Railsの計装ライブラリ ○ 多くはActiveSupport::Notificationsを利用 ○ モンキーパッチも一部あるけど、危ないので ActiveSupport::Notificationsを利用する流れへ

Slide 34

Slide 34 text

ありがとうございました!

Slide 35

Slide 35 text

参考 35 ● Ruby on Rails API ● OpenTelemetry 公式ドキュメント ● Github - rails v7.2.2 ● Github - opentelemetry-ruby ● Github - opentelemetry-ruby-contrib ※スライド内に直接出典を記載したものを除く