Slide 4
Slide 4 text
ネットワークエンジニアは、Jストリームのエンジニア集団の中で、
サーバおよびネットワークの設計・構築・運用保守を行っているエンジニアです。
国内のオンライン動画配信システム市場においてトップクラスのシェアを獲得する当社では、
その大規模配信を支えるインフラも自社で独自に構築しています!
Jストリーム の
ネットワークエンジニア
特徴
日々大量のデジタルトラフィックが発生する当社サービス
を支えているのはネットワークエンジニアといっても過言で
はありません。
当社のネットワークエンジニアが作り上げたネットワークという
インフラの上には、いくつものプロダクトやビジネスが乗っかって
動いています。
※OVP(Online Video Platform)・・・Jストリームでは動画配信プラット
フォーム(J-Stream Equipmedia)や動画eラーニング(ミテシル)を提供。
国内にある複数のデータセンターに自社設備として
配信環境を保有しています。
企業のクラウド活用が進む中、Jストリームが20年
以上にわたりオンプレミスでのネットワーク構築にこだ
わってきたのには理由があります。
それは常に正しくエンドユーザーにコンテンツを届ける
ため。物理層からアプリケーション層まですべてのレイ
ヤーを自分たちでコントロールできることに強みがあり
ます。
絶対に配信を途切れさせないためには、どんな不具
合でも自分たちで調べて解決するといった考えとそれ
を実現する技術力がJストリームにはあります。
大容量のトラフィック オンプレミスでの構築
新卒1年目から動画配信を支える大規模な
ネットワークやストレージの構築、運用に携わること
ができます。
ネットワークインフラ領域において、物理レイヤーから
アプリケーションレイヤーまで幅広い業務を担当しま
す。
例えば、アプリケーションレイヤー(プログラム)では、
ネットワークの開発・保守に関係する業務を自動化
するため、100行くらいのコードを書くこともあります。
物理レイヤーの業務では、社内データセンターのネッ
トワーク機器やケーブルなど物理機器の設置もやり
ます。
手を挙げれば、求める領域に挑戦させてくれる社風
もまたJストリームの魅力です。
業務の幅広さ
ネットワークエンジニア
とは