テンプレートエンジンとして使うPHP / phponshu #4
by
mazrean
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
テンプレートエンジンとして使うPHP phper x 日本酒の会 #4 @mazrean
Slide 2
Slide 2 text
mazrean 2 ◼DeNA新卒1年目 ⚫4月に入社したばかり ◼Gopher ⚫Go Connectつながりで来た ◼PHPerかは怪しい… ⚫2週間くらい前に数十行くらいのスクリプト書いた ⚫お手柔らかにお願いします! 今日はこれの話
Slide 3
Slide 3 text
2週間前 3 ◼ phper x 日本酒の会行きたい ⚫日本酒呑みたい ⚫PHPの世界に興味はある ◼ 流石にPHP触ったことないのは… PHP触るぞ! 真の飲酒駆動開発と言われた
Slide 4
Slide 4 text
PHP触るのはいいが… 4 ◼ せっかくならPHPらしいもの触りたい ⚫実用性・面白さがあればなおよい ◼ PHPというと? ⚫Laravel ⚫表層だけ触っても面白くはなさそう ⚫CGI ⚫標準入出力でリクエストを処理 ⚫HTMLが構文中に書ける ⚫文にT_INLINE_HTMLというのがあるらしい
Slide 5
Slide 5 text
PHP触るのはいいが… 5 ◼ せっかくならPHPらしいもの触りたい ⚫実用性・面白さがあればなおよい ◼ PHPというと? ⚫Laravel ⚫表層だけ触っても面白くはなさそう ⚫CGI ⚫標準入出力でリクエストを処理 ⚫HTMLが構文中に書ける ⚫文にT_INLINE_HTMLというのがあるらしい テンプレートエンジン代わりに使えないか?
Slide 6
Slide 6 text
使用する環境 6 ◼ Marpで作成したスライドをGitリポジトリで管理 ⚫Marp: Markdownでスライドを作成できる ⚫1ディレクトリ1スライド ◼ 目次ページの生成をPHPでしたい ⚫もともとPugというJSのテンプレートエンジンで行っていた スライド 目次生成 スクリプト
Slide 7
Slide 7 text
書いた! 7 割とシンプルにまとまった? ◼ 1ファイルになったのは大きい ◼ 生成するHTMLはほぼ同じ ⚫Minifyだけなくなった かなり良い!
Slide 8
Slide 8 text
問題点 8 npmスクリプト中にPHPが出現する → Node.js以外にPHPが必要 ⚫Vercelなどでの公開が困難になる
Slide 9
Slide 9 text
助けて!ChatGPT! 9 ◼ ChatGPTに聞いてみた ◼ Wasmを利用してPHPを動かすCLIがあるらしい ⚫WordPressがPlayground用に開発している [1]: https://github.com/WordPress/wordpress-playground/tree/trunk/packages/php-wasm
Slide 10
Slide 10 text
修正後 10 ◼ Node.jsだけあれば全てが動くようになった ◼ VercelなどでもHTML生成が実行できるように ◼ JSのテンプレートエンジンでHTML生成するよりも快適
Slide 11
Slide 11 text
まとめ 12 ◼ PHP触ってみた! ◼ Wasm使ってJSのテンプレートエンジン代わりに使った ⚫快適で良い ⚫簡単なHTML生成が必要な時には便利そう