Slide 1

Slide 1 text

クラメソさっぽろIT勉強会 (仮) #8: 新しく始めようとしている技術 2025/04/08 クラスメソッド株式会社 いわさ はじめての「さくらのクラウド」

Slide 2

Slide 2 text

スライドはブログで公開します 2 https://dev.classmethod.jp/

Slide 3

Slide 3 text

⾃⼰紹介 3 ● 所属‧ロール ○ クラスメソッド株式会社(札幌オフィス) ○ クラウド事業本部コンサルティング部 ○ ソリューションアーキテクト ● 名前 ○ 岩浅 貴⼤(いわさ)@Tak1wa ● 活動 ○ AWS Ambassador 2022-2024 ○ Japan AWS Top Engineer 2022-2024 ○ Japan All AWS Certifications Engineers 2022-2024 ○ AWS Community Builder (Serverless) 2022-2024 ○ Microsoft MVP for Azure 2022-2025 私の「さくらのサービス」歴 ● 「さくらのクラウド」利⽤歴なし ● 2014年ごろに「さくらのレンタル サーバー」で WordPress をホスティ ングしブログサイトを運⽤ ● 併せて「さくらのドメイン」でドメ インを取得

Slide 4

Slide 4 text

私の「さくらのサービス」歴 ● 「さくらのクラウド」利⽤歴なし ● 2014年ごろに「さくらのレンタル サーバー」で WordPress をホスティ ングしブログサイトを運⽤ ● 併せて「さくらのドメイン」でドメ インを取得 → クレジットカードの期限が切れてお り、2019年ごろにサーバーが削除され て、ドメインも廃⽌されてしまった ⾃⼰紹介 4 ● 所属‧ロール ○ クラスメソッド株式会社(札幌オフィス) ○ クラウド事業本部コンサルティング部 ○ ソリューションアーキテクト ● 名前 ○ 岩浅 貴⼤(いわさ)@Tak1wa ● 活動 ○ AWS Ambassador 2022-2024 ○ Japan AWS Top Engineer 2022-2024 ○ Japan All AWS Certifications Engineers 2022-2024 ○ AWS Community Builder (Serverless) 2022-2024 ○ Microsoft MVP for Azure 2022-2025

Slide 5

Slide 5 text

● 2024年12⽉まで:AWS事業本部コンサルティング部 ↓ ● 2025年1⽉から:クラウド事業本部コンサルティング部 なぜ「さくらのクラウド」を? 5

Slide 6

Slide 6 text

● 2024年12⽉まで:AWS事業本部コンサルティング部 ↓ ● 2025年1⽉から:クラウド事業本部コンサルティング部 いつか「さくらのクラウド」もやるかも? 最近話題だし触っておきたい なぜ「さくらのクラウド」を? 6

Slide 7

Slide 7 text

● 「さくらのクラウド」とは ● 今後注⽬したいところ ● まとめ アジェンダ 7

Slide 8

Slide 8 text

はじめたばかりでまだ4~5つくらいの サービスしか触っていません! 注意事項 8

Slide 9

Slide 9 text

「さくらのクラウド」とは

Slide 10

Slide 10 text

● さくらインターネット株式会社が提供する、クラウドコンピューティン グサービス 「さくらのクラウド」とは 10 https://www.sakura.ad.jp/

Slide 11

Slide 11 text

ほかのサービスとの違い 11 https://cloud.sakura.ad.jp/faq/sakura-cloud-comparison/ ● サーバー管理の知識が不要で、すぐにウェブ サイトを公開したい場合は「さくらのレンタ ルサーバ」 ● ある程度のITインフラの知識があり、カスタ マイズや特定の環境が必要な場合は「さくら のVPS」や「さくらの専⽤サーバ PHY(ファ イ)」、「さくらのクラウド」

Slide 12

Slide 12 text

コンソールとサービス 12

Slide 13

Slide 13 text

コンソールとサービス 13

Slide 14

Slide 14 text

コンソールとサービス 14

Slide 15

Slide 15 text

リージョンとゾーン 15 https://manual.sakura.ad.jp/cloud/support/region-zone.html

Slide 16

Slide 16 text

個⼈的に気になっている点 16 ● 料⾦ ○ 20⽇以上の利⽤で⽉額料⾦が適⽤される ○ 円建てのため為替による変動なし https://cloud.sakura.ad.jp/payment/

Slide 17

Slide 17 text

個⼈的に気になっている点 17 https://cloud.sakura.ad.jp/products/aws-connect/ ● AWSとの互換や統合 ○ オブジェクトストレージの Amazon S3 互換 API ○ AWS接続オプションを提供 ■ Equinix TY2 Direct Connect ロケーション

Slide 18

Slide 18 text

● オンプレっぽいネットワークコンポーネント 個⼈的に気になっている点 https://case.sakura.ad.jp/format/884/ 18 https://dev.classmethod.jp/articles/release-aws-simple-build-package/ AWSの例

Slide 19

Slide 19 text

今後注⽬したいところ

Slide 20

Slide 20 text

2025年3⽉に様々なマネージドサービスがβリリースされた 20 https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/announcements/2025/03/12/1968218924/

Slide 21

Slide 21 text

お試し中... 21 https://dev.classmethod.jp/tags/cloud-sakura/

Slide 22

Slide 22 text

ガバメントクラウドとさくらのクラウド 22 https://www.digital.go.jp/news/67d21847-46e8-4482-a6fe-97ab07590143

Slide 23

Slide 23 text

ガバメントクラウドとさくらのクラウド 23 https://www.digital.go.jp/news/67d21847-46e8-4482-a6fe-97ab07590143

Slide 24

Slide 24 text

ガバメントクラウドとさくらのクラウド 24 https://www.digital.go.jp/policies/gov_cloud

Slide 25

Slide 25 text

ガバメントクラウドとさくらのクラウド 25 https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/d6b5753c-c4eb-4ee6-92d0- 21b3fa945a82/25b6f1d3/20250131_policies_gov_cloud_outline_01.pdf

Slide 26

Slide 26 text

ガバメントクラウドとさくらのクラウド 26 https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/d6b5753c-c4eb-4ee6-92d0- 21b3fa945a82/25b6f1d3/20250131_policies_gov_cloud_outline_01.pdf

Slide 27

Slide 27 text

ガバメントクラウドとさくらのクラウド 27 https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/d6b5753c-c4eb-4ee6-92d0- 21b3fa945a82/25b6f1d3/20250131_policies_gov_cloud_outline_01.pdf

Slide 28

Slide 28 text

まとめ

Slide 29

Slide 29 text

● 為替に左右されない⽇本国内に閉じたクラウド ● AWSネイティブなアプリケーションも互換性ちょっとありそう ● 2025年度末(2026年3⽉31⽇まで)にたくさんの機能が追加されそう まとめ 29

Slide 30

Slide 30 text

No content