Slide 8
Slide 8 text
8
・取引を新規のブロックに入れブロックチェーンに追加する作業は、マイナー(バリデーター)と呼ばれる維持管理者により行われ、ブロックを
追加したマイナーには、手数料と、新規暗号資産(Bitcoinなど)の新規発行という形での報酬が支払われる。
・Bitcoinのマイナーになる資格はなく、設備が用意できれば誰でも自由に参加/退場が可能。
・各マイナーがそれぞれバラバラに新規ブロックを追加すると、当然ブロックチェーンに整合性はなくなるので、マイナーの内、誰か一人が新規
に追加するブロック内容を決定し、他のマイナーはそれに同期を行う形で、ブロックチェーンの一意性は維持されていく。
・このブロックチェーンに新規に誰のブロックを追加するかを決める作業がマイニング作業の中核となる。多数いるマイナーの中から、どう一人を
選ぶかと言う点で、様々な方法があり、Proof of Work(PoW)、Proof of Stake(PoS)はその代表的なものとなる。
・選ばれたマイナーが新規に追加する1ブロックを決め、他のマイナーに送る(ブロードキャストする)と、他のマイナーは、中身の取引に不正
などがないか確認の上、自分が管理するブロックチェーンにそれを追加することになる。
Proof of Work(PoW)
・Bitcoinで採用されている方法
・どのマイナーのブロックを、新規にブロックチェーンに追加するブロックとするかは、マイナー間での”くじ引き”競争で選ぶ。
・ ”くじ引き”は、ランダム性が極めて高い特定の暗号学的な解を、コンピュータで探す作業となり、コンピュータの電力消費が大きい。
前のブロックの
圧縮値
(ハッシュ値)
今回追加する新
規ブロック
AからBへ
1BTC送る
DからEへ
20BTC送る
JからKへ
3BTC送る
マイナーへの
報酬支払情報
ハッシュ関数
コンピュータで
探す値、ナンス
(nonce)とい
う =関数の結果が特定の条件を満たす値であること
(今回の条件:頭に0が19個連続すること)
957000078510000000069e0ff720dbf82073421b66ed967e5d8884da4ae15226
54127800005473000000e21cf40b83f8e5c1275eb6919dee03361babeebec81f
854110000996100000055b52fcd6abfcc12a8c40e820c6c44e096735bbeb0a2f
00000000000000000003a15bcbfb3fedd892fb20b687e9fab09d963232b72208
58,715,025
3,306,334,872
4,630,279
2,372,502,639
ナンスに色々な値を
入れていき、関数の
結果が、条件を満た
すとそれが解になる
・条件は直近の参加マイナーの数で変わる
・Difficulty、難易度といい、ビットコイン
では約10分で解が見つかるよう自動で調整
される
解を見つけたマイナー
が、くじ引きの勝者と
なり、このマイナーの
ブロックがブロック
チェーンに追加される
解を見つけるまでナンスに様々な数字を入
れ計算を行うため、大量のコンピュータで
電力を大きく消費しながら計算することに
なる。ここに投入された電力消費がビット
コインの価値の源泉という人もいる。
ブロックチェーンへの書き込みを行う人を決める方法:Proof of Work(PoW)、Proof of Stake(PoS)
ブロックに
入っている
取引