Slide 1

Slide 1 text

セキュリティのお悩み解決できるかも!? ~3つのアプローチ~ クラスメソッド株式会社 クラウド事業本部コンサルティング部 吉⽥岳史

Slide 2

Slide 2 text

セキュリティで悩んでいますか? 2

Slide 3

Slide 3 text

あなたのセキュリティのお悩みを 解決する⽅法を教えます! 本セッションでは... 3

Slide 4

Slide 4 text

本⽇お話しすること 4 1. とにかく早くセキュリティを是正したい! 2. 全体的なセキュリティ対策をしたい! 3. セキュリティの初期設定がめんどくさい!

Slide 5

Slide 5 text

1. とにかく早くセキュリティを 是正したい! 5

Slide 6

Slide 6 text

AWS Security Hubを 有効化しましょう! 6

Slide 7

Slide 7 text

AWS Security Hubとは 7 セキュリティ違反が含まれる AWSリソースの設定を検知でき るサービス AWS Security Hub 例) AWS IAMのルートユーザー のアクセスキー の存在を検知 誤ってパブリック公開 されたAmazon Relational Database Service(Amazon RDS)を検知

Slide 8

Slide 8 text

検知された項目を対応していくと、 自然とAWSのセキュリティサービスを 利用するようになる! 8 AWS Security Hubのメリット

Slide 9

Slide 9 text

AWSレイヤーの対策サービス 9 AWSレイヤーの脅威検知を実装 できる 例) Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)上のオブジェクトへ の 不正アクセスを検知 AWSアカウント上の異常なAPIリク エストを検知 クラウド上のストレージを独⾃ のキーを利⽤して暗号化できる 例) Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)上のコンテンツを保存 したAmazon EBSを暗号化 S3バケット上のオブジェクトをAWS 側で暗号化する Amazon GuardDuty AWS Key Management Service (KMS)

Slide 10

Slide 10 text

OS / アプリレイヤーの対策サービス 10 OS/アプリ‧コンテナ等の 脅威検知を実装できる 例) Amazon EC2からの コインマイニング通信を検知 Amazon EC2上の OSのマルウェア感染を検知 Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS)のコンテナランタイ ムの異常な振る舞いを検知 Amazon GuardDuty Web通信を監視/ブロックできる AWSマネージドなWAFを実装で きる 例) SQLインジェクション、XSSなど 脆弱性を悪⽤した攻撃や、 不正なBotによるアクセスを 遮断する Amazon Inspector Amazon EC2やコンテナ、AWS Lambda上の脆弱性をスキャンで きる 例) Amazon EC2にインストールされ たパッケージの脆弱性を検知 AWS Lambda関数のコード内に 含まれる脆弱性を検知 AWS WAF

Slide 11

Slide 11 text

どのようにして各検知項目を 対応していけばいいの? 11

Slide 12

Slide 12 text

弊社サービス: Classmethod Cloud Guidebookのご紹介 12 ● 「クラスメソッドメンバーズ」のお客様向けに無償公開している AWS活⽤のノウハウが詰まったナレッジ集 ● AWS Security Hubガイドでは、AWS Security Hubの各検知項⽬ の解説、無効化/抑制する場合の判断基準がまとめられています 引⽤: クラスメソッドメンバーズのお客様向けに公開している「Classmethod Cloud Guidebook (CCG)」の使い⽅ | DevelopersIO

Slide 13

Slide 13 text

弊社サービス: Classmethod Cloud Guidebookのご紹介 13 こちらのQRコード、 もしくはURLからデモページにアクセスできます! URL : https://demo.guidebook.classmethod.net/

Slide 14

Slide 14 text

弊社サービス: Classmethod Cloud Guidebookのご紹介 14 AWS Security Hubガイドのデモページは、 ⾚枠で囲ったリンクからアクセスできます!

Slide 15

Slide 15 text

2. 全体的なセキュリティ対策 をしたい! 15

Slide 16

Slide 16 text

AWSセキュリティ成熟度モデルを 使いましょう! 16

Slide 17

Slide 17 text

AWSセキュリティ成熟度モデルの全体像 17

Slide 18

Slide 18 text

AWSセキュリティ成熟度モデルとは 18 ● AWSから提供されている、 組織においてAWSセキュリティ対策が どの程度実現できているか定量的に測るための フレームワーク ● 公式のアセスメントツール(Excel)が提供されており、 項⽬を埋めていくことで対策状況を可視化できる

Slide 19

Slide 19 text

AWS環境の設定のみならず、 ガバナンスやセキュリティ運⽤も 強化される! 19 AWSセキュリティ成熟度モデルのメリット

Slide 20

Slide 20 text

AWSセキュリティ成熟度モデルのメリット 20 例えば。。。 ● セキュリティおよびコンプライアンス要件を確認しま しょう ● インシデント対応⼿順を確⽴しましょう ● インシデントの根本原因を分析できるようにしましょう ● ユーザーを⼀元管理しましょう

Slide 21

Slide 21 text

ハードル⾼そう。。。 21

Slide 22

Slide 22 text

22 弊社⽀援: AWSセキュリティ強化プログラムの紹介 ● セキュリティ成熟度モデルを独⾃にチューニングしたツールを利⽤してセキュリティ 状況をヒアリング‧可視化します ● 可視化した上で、対策が不⼗分 or 更に強化したい項⽬への強化案の提案‧実施まで 対応できます ● 現在セキュリティ成熟度モデルはv2がリリースされておりますが、 当プログラムはv1までの内容で対応となります。ご了承ください。

Slide 23

Slide 23 text

事例紹介(森永乳業株式会社 様) 23 • 9つのカテゴリーに対してセキュリティレベルを可視化 • 必要な領域におけるセキュリティアセスメントの実施 • アセスメント結果に基づきセキュリティ改善の道筋を⽴てる • セキュリティ状態を説明する定量的な指標の不⾜ • 複数アカウントのセキュリティを統⼀的に評価する基準の不⾜ • AWSのセキュリティを評価するノウハウの不⾜ AWSセキュリティ強化プログラム ご⽀援ポイント • 「AWSセキュリティ強化プログラム」で は、セキュリティ成熟度モデルに独⾃のノ ウハウによる確認項⽬と判断の基準を追加 したアセスメントを実施 • 実施しやすいフェーズ1とフェーズ2を中⼼ に⽀援 お客様の声 「まずは最低限必要なフェーズ1とフェーズ2 のセキュリティ状態をチェックできたこと が、今回のアセスメントにおける最⼤の成果 です。要件から外れたフェーズ3とフェーズ4 についても、私たちが気になっているポイン トに関して、クラスメソッドの担当者から ピックアップした形で回答をいただき、次へ のステップにつなげられています」 before after

Slide 24

Slide 24 text

3. セキュリティの初期設定が めんどくさい! 24

Slide 25

Slide 25 text

弊社のセキュアアカウントを 使ってください! 25

Slide 26

Slide 26 text

弊社サービス: セキュアアカウントのご紹介 26 ● 各種必要なセキュリティ設定を有効化した状態でAWSアカウン トを払い出します ● 誤って設定変更しても元のセキュアな設定に戻します 引⽤: AWSアカウントセキュリティ | AWS総合⽀援 | クラスメソッド株式会社

Slide 27

Slide 27 text

セキュアアカウント全体図 27 引⽤: AWSアカウントセキュリティ | AWS総合⽀援 | クラスメソッド株式会社

Slide 28

Slide 28 text

事例紹介(株式会社プロアクティブ 様) 28 • クライアント向けシステムの運⽤トラブルの低減、運⽤負荷の軽減 • AWSのサービスや、移⾏に関するノウハウの獲得 • 「セキュアアカウント発⾏サービス」による セキュリティレベルの向上 • オンプレミス環境のシステムはたびたびトラブルが発⽣ • ⾃社にAWSのノウハウがなく、環境構築や運⽤を外部ベンダーに依存 • 顧客情報を扱うシステムのため、セキュリティ強化が必須 セキュアアカウント発⾏サービス ご⽀援ポイント • 「セキュアアカウント発⾏サービス」を活 ⽤してセキュリティ向けの各種設定値の最 適化や、Amazon GuardDuty、AWS Security Hubなどのセキュリティ機能の有 効化‧最適化などを実施 お客様の声 「セキュリティ⾯においてもクライアントに よるプラットフォーム診断に初回で合格し、 クライアントが定めるセキュリティ基準を満 たしていることが確認できました。」 before after

Slide 29

Slide 29 text

まとめ 29 ● AWS環境のセキュリティ是正はAWS Security Hubを利⽤ しよう ○ AWSリソースの問題のある設定を⾒直せる ○ 対応すると⾃然とAWSのセキュリティサービスを利⽤するようになる ● 全体的なセキュリティ対策としてAWSセキュリティ成熟度 モデルを利⽤しよう ○ ガバナンスやセキュリティ運⽤も強化される ● セキュリティ対策が施されたAWSアカウントをお求めの場 合、是⾮弊社のセキュアアカウントをご利⽤ください

Slide 30

Slide 30 text

No content