Slide 1

Slide 1 text

V0入門 AIによる画面デザイン、UI の自動生成 株式会社福岡情報ビジネスセンター OT勉強会資料

Slide 2

Slide 2 text

アジェンダ v0とは v0の使い方 料金体系 v0の活用方法、アイデア 2

Slide 3

Slide 3 text

v0とは 対話形式でコード、デザインの自動生成することが可能なサービス • 自然言語によるデザイン作成 • 生成されるコードはNext.js(React), Tailwind CSSとshadcn/ui • 生成したコードを取得、共有可能 • モバイルのデザインも可 3

Slide 4

Slide 4 text

v0の使い方 https://v0.dev/chat GitHubアカウントやEmailアドレスでSign Up

Slide 5

Slide 5 text

何を作るか決めよう Business • マスタ管理 - ユーザ一覧画面 • ログイン画面 • 商品一覧 • 商品詳細 • 注文画面 • メニュー、ヘッダ • アンケートフォーム • 企業のランディングページ Application • 計算機アプリ • カレンダーアプリ • TODOアプリ • ダッシュボード • チャート表示 • 売り上げランキング • 自己紹介ページ • etc... 5

Slide 6

Slide 6 text

デザインテーマも決めよう • モダン(Modern) • シンプルで洗練されている近代的なデザイン • シンプル(Simple) • 必要最小限の要素だけで構成されるデザイン • ミニマル(Minimal) • 極限まで要素を削ぎ落としたデザイン • シック(Chic) • 洗練された上品なデザイン • ゴージャス(Gorgeous) • 豪華で派手なデザイン • ナチュラル(Natural) • 自然素材や自然の色合いを活かしたデザイン • エレガント(Elegant) • 洗練されていて気品のあるデザイン • モノクロ • 白黒または単色でまとめられたデザイン • ポップ • 明るくカラフルで、エネルギッシュなデザイン • カラフル • レトロ • カジュアル • フォーマル 6 ※メインカラーも決めよう

Slide 7

Slide 7 text

プロンプトを入力してデザインを生成しよう 7 ※画像添付も可能

Slide 8

Slide 8 text

追加で依頼する 位置を変更してください Xxxxを削除してください Xxxxを追加してください Xxxxをプルダウンに変更してください ヘッダの色が適用されていません(修正してください) csvダウンロードボタンを追加してください ヘッダと左側にメニューも追加してください タイトルをXxxxに変更してください 8

Slide 9

Slide 9 text

9

Slide 10

Slide 10 text

10

Slide 11

Slide 11 text

11

Slide 12

Slide 12 text

12

Slide 13

Slide 13 text

13

Slide 14

Slide 14 text

ソースコードを取得、共有する 右上のメニューより • Add to Codebase:ローカルで動作するコードを取得できる • Fork:現在の状態から新しくデザインを作成すつ • Share:誰でも参照できる共有リンクを生成する ※共有したデザインを確認してみる 14

Slide 15

Slide 15 text

ソースをダウンロードしてローカルで動かす 右上のメニューAdd to Codebaseより npx shadcn@latest add https://v0.dev/chat/b/xxxx cd app npm I npm run dev http://localhost:3000/ ※Nodeのインストールが必須 15

Slide 16

Slide 16 text

履歴から前回のデザインに戻る 16 左のメニューより • Add to Codebase:ローカルで動作するコードを取得できる • Fork:現在の状態から新しくデザインを作成すつ • Share:誰でも参照できる共有リンクを生成する

Slide 17

Slide 17 text

料金体系について

Slide 18

Slide 18 text

料金体系について Free $0/月 200クレジット/月 Premium $20/月 5000クレジット/月 クレジットの追加購入 18 クレジットとは? • 初回の生成は30クレジット • その後の各生成、変更には10クレジット ※無料プランだと生成+変更3,4回で3画面程度

Slide 19

Slide 19 text

v0の活用方法、アイデア

Slide 20

Slide 20 text

v0の活用方法、アイデア 1 提案時、要件定義時のモックアップデザイン、チーム間でのイメージ共有 Excelで作った画面よりもイメージしやすくスムースに話が進められるはず 20

Slide 21

Slide 21 text

v0の活用方法、アイデア 2 取得したコードを実際のサービス、プロダクトに組み込めるか否か → Next.js * Tailwand * shadcn/uiに対応するには元々使用していた場合を除いて置き 換える or 新規開発時に導入する必要がある。少し勇気がいる。 • Reactは使用しているけどNext.jsじゃないしTailwandもshadcn/ui使用していない。 • Tailwand使用しているけどVue • jQuery派 • etc... Vue対応予定 → つまりまだ対応していない 21

Slide 22

Slide 22 text

22

Slide 23

Slide 23 text

ChatGPTを経由することで 様々なコードへ変換、対応可能 23

Slide 24

Slide 24 text

Thank you 24