Slide 1

Slide 1 text

Company Deck

Slide 2

Slide 2 text

© Rimo LLC. 事業領域 AI議事録SaaS 会議周辺領域のAI活用推進 設立日 2019年10月1日 代表社員 相川 直視 従業員数 正社員22名+副業40名 Rimo合同会社

Slide 3

Slide 3 text

© Rimo LLC. 2011 早稲田大学大学院(情報理工学) 卒業 自然言語処理・情報検索/推薦の研究に従事 2011-2012 Google株式会社日本法人 検索事業部所属。半構造化データなどを専門に扱うチームで自然言語処理の 研究開発を行う 2012-2019 ウォンテッドリー株式会社 4番目のメンバーとして参画 マザーズ上場を経験。0.5%ほどの株式を保有 名刺管理アプリ「Wantedly People」の事業責任者  - AIで人手を介さず複数枚の名刺を同時認識する技術を開発  - 2年で300万ダウンロード。チームは3人から20人に 2019 Rimo合同会社 創業 音声認識技術をベースに、リモート主体の働き方など「はたらくを未来に」する 事業に従事 代表の経歴 代表 相川直視 Naoyoshi Aikawa

Slide 4

Slide 4 text

© Rimo LLC. 人が生きる上で最も多くの時間を割く「はたらく」 その「はたらく」に関して、つまらないと思ってしまうこと中心に 今ないパラダイムや技術も含めて使って解決します。 はたらくを未来に Our Vision

Slide 5

Slide 5 text

© Rimo LLC. How > Why or What 多くのスタートアップが「なぜ」や「何を」を追求する中、 私たちは「どうやるか」を最も重視します。 最新理論活用 製品開発 AIをはじめとした 先端技術実装 組織体制 持続可能性 体験 副業・リモートワーク・ ティールなどの先端組織 理論を実験し取り入れ 細部まで磨き上げた UXと拡張性 優れたアーキテク チャ設計と国際対応 入社オンボーディング や教育体制・評価制度に 積極投資 多様な働き方を認め、人 生のあらゆるフェーズで 活躍できる会社に

Slide 6

Slide 6 text

© Rimo LLC. 「みんな同じ」ではなく「一人一人に あった」仕組みをルールに。特別扱い じゃない、それぞれのあたりまえを。 Fair Exception Our Values - 大切にする4つの考え方 - 人生をより豊かにするために、美しく勝つ道 を選ぶ。どんな新しい挑戦も、上位者の思考 で効率的に高い成果を。 Play as Top 20% 役職、年齢、国籍、人生のフェーズ、 働き方。違いがあるからこそ、多くの 人に受け入れられる価値が生まれる。 Respect Difference 自分を大切にし、豊かな自分であることで、 家族や同僚を大切にし、お客様にも価値を届 けられる。 それが長く続く、強さになる。 Care Forward

Slide 7

Slide 7 text

© Rimo LLC. 目標 成長戦略 - 売上/人員 - T2D3ではなく、ずっと2倍 尻上がりを目指す ● 成長を急ぎすぎると、仕組みではなく気合いで 成長する会社に ● 人員を常に2倍程度に抑えることで、新メンバー が既存より多いことを防げ、カルチャーの担 保、組織崩壊を防ぎやすい構造に ● 常に2倍で赤字も大きく掘らないことで、全ての 人がシンプルにどう成長させるかを考えられる 正社員(副業) 2020年度 1(20) 2021年度 2(30) 2022年度 5(40) 2023年度 9(40) 2024年度 16(50) 2025年度 32(50)

Slide 8

Slide 8 text

© Rimo LLC. 目指している世界 Company

Slide 9

Slide 9 text

© Rimo LLC. 一人ひとりが主体的に働き 努力がそのまま報われる形で給料が支払われる 実現したい世界: 最も公平に評価され働ける世界 ← AIが人を評価することで実現 企業内でも、youtuberのように 努力すればするほど ちゃんと報われる (3倍の成果が3倍評価される) DAO(分散型自立組織)を 本当の意味で機能させられる 成果を出せる人の 働き方がもっと自由に DA O

Slide 10

Slide 10 text

© Rimo LLC. 能力評価 左の評価の要素となるものをできる限り集めた上で、給与のリストや評価の リストをもらい、そういう順番になるように会社ごとの内部ロジックを推定 する。 これはDeep Learningが出来ることと同一であり、Google検索のランキン グ決めにも近い領域。 Black Box 最終的に人事評価をどうAIで実現するか ● 営業トーク力 ● 1-1によるマネジメント etc 成果評価 ● 営業成績 ● コードを書いた量 etc 情意評価 ● レスポンスの速さ ● 勤務時間 ● 後輩の面倒見 etc Deep Learning ランク学習で会社ごとの 隠れた基準を求める 評価のリスト 給与のリスト

Slide 11

Slide 11 text

© Rimo LLC. 音声認識 どう実現するのか? 目指す世界の実現自体が難しく10年以上の計画なので、その過程の技術を一つずつ成立させ、 そこでできたものだけでそれぞれビジネス化しお金をとっていく ● 文字起こし ● 話者分離 ● ハイライト機能 ライター支援 議事録 内容理解 ● Todo/決定事項など ● 重要項目の自動抽出 ● 会話分析/解析 営業分析 議事録 貢献度理解 ● 抽出された重要項目 の貢献度分析 ● 他サービスとの連携 ● 会話以外での貢献度 の収集・分析 プロジェクト管理 勤怠管理 コールセンター教育 人事サポート 貢献度を もとに 評価・給与決定

Slide 12

Slide 12 text

© Rimo LLC. Rimoがいま提供しているもの Product

Slide 13

Slide 13 text

© Rimo LLC. 日本語に特化したエンジンで 高精度の文字起こしと議事録 1. 
 カレンダー連携でZoom/Teamsにボットが 入ってきてくれ、録画が簡単手間いらず 動画にも対応 2. 
 1時間程度の音声データなら たった5分前後で議事録化 3. 
 Rimo Voice 会議データをすぐ文字に AIでカンタン議事録

Slide 14

Slide 14 text

© Rimo LLC. Rimoのサービスの強み (競合・市場として比べた際) 機械学習用データが集まり、分析する技術があることで 正しく評価されるシステム構築が可能 共同編集が可能・ UIの動作が遅くならない 1 単語クリックで該当位置動画再生、日本語 入力、共同編集を成立させる技術難易度が 高く、現状Rimoしか実現できていない 資金調達なしで 黒字化できている 投資家がいないため、業務提携や複数事業 展開、特定の技術領域へのベットがやりや すく、選択肢が多い。 会議におけるTodoや要約の 学習データを集めることができる 音声認識のデータと比べこのデータの獲得 が難しい。お金を払ってもらって使ってく れている機能で、今後のサービス展開につ ながる学習に使えるデータが集まる 2 3

Slide 15

Slide 15 text

© Rimo LLC. Rimoの今後の展開 Future

Slide 16

Slide 16 text

© Rimo LLC. 今後の展開 会議前 アジェンダの自動作成・整理 事前情報収集(前回までの流れ/ 商談・面談相手情報) 会議中 ✔Bot会話インタビュー / 会議ファシリテーション ✔商談中のトークアドバイス 会議直後 ✔タスク自動化 / ✔RPA / Todo管理ツール連携 ✔Salesforce連携 長期価値 評価 (横断的にほぼ全てのデー タを見ることでできる) 会議周辺領域 商談用に転化 使える人を増やす:ハードウェア / 世界展開 / 翻訳機能追加 ✔会議効率化分析 / ブログプラットフォーム 知見の活用 ✔RAG / 経営判断 /✔評価 ✔:着手済

Slide 17

Slide 17 text

© Rimo LLC. AIが人間を超える時代(2026-2027に到来予定)での生き残り戦略 ※Saas is Dead より: AIの進化により、SaaSの業務ロジック機能 は徐々に代替され、残るのはAPIでやりと りできるデータベースとしての価値になる 社内情報データベースとしてのRimo  ┗ 会議データを加工し・扱いやすく AIの能力は人間を超え、進化し続ける。 一方、人間の能力の成長には限界がある。 AIが人へ何かを伝えるための、最高の窓口 であれば、代替されないはず。 AIの考えを人が 理解できる最適な形に データ価値 UI / UX 人への伝達者としてのRimo AIが考えるための ベースになる情報を提供

Slide 18

Slide 18 text

© Rimo LLC. 2025年の重点成長領域 AIを使った世界同時展開 1 2 3 その領域のNo.1のUXを生み出し続ける より深いユースケースの創出 - 議事録の先へ

Slide 19

Slide 19 text

© Rimo LLC. 採用情報 We are hiring

Slide 20

Slide 20 text

© Rimo LLC. ともに働く仲間を募集中! AIだけじゃなくUI/UXを 大切にし、一番使いやす い製品を考え抜ける エンジニア その他職種 セールス AIリテラシーが高く、プ ロンプトで簡単なカスタ マイズをして提供できる ● デザイナー ● 動画クリエイター ● カスタマーサクセス ● マーケター ● PR ● 秘書 ● コンサルタント 応募・詳細は https://jobs.rimo.app/ へ など全方位に採用中 特に歓迎する要素 特に歓迎する要素

Slide 21

Slide 21 text

© Rimo LLC. 参考: レベルごとの給与テーブル (エンジニア/セールス共通) (万円/年) レベル1 初級者レベル・仕事に慣れ始めたレベル レベル2 一般社員のレベル 任せられる領域があり、必要な指導を仰げる レベル3 新しく任せた領域でも独立して仕事ができる中堅人材レベル (セールスだったら数人のマネージャー、リーダー程度) レベル4 Management: 部下を指導できるチームリーダーレベル その人を真似ることで成果が出せ、問題が特にない Professional: プロジェクトオーナーレベル 特定の領域で一定の成果が出せ、売上やコストに明確にインパク トを出せている レベル5 事業に明確に貢献しているレベル レベル 6 社内での指導者・幹部レベル / スペシャリスト 一つの事業を戦略・実行含め任せられる レベル7 そのレベルが高い 領域の市場価値が高い / 売上インパクトが強い / 対外認知も強い 報酬標準値 レベル1 レベル2 レベル3 レベル4 レベル5 レベル6 レベル7 500 1,000 1,500 2,000 0

Slide 22

Slide 22 text

© Rimo LLC. バックエンド フロントエンド その他ツール 参考: エンジニア用技術スタック インフラ