Slide 1

Slide 1 text

2年⽬の技術系編集者が 勝⼿に⽇本の編集者を代表して、 若⼿エンジニアのみなさんに 伝えたいこと 翔泳社CodeZine編集部 ⼤河原由貴(@YukiOgawara) 1 #1

Slide 2

Slide 2 text

Today’s Contents 技術系「編集者」 とは? 02 エンジニアの みなさんへ 03 ⾃⼰紹介 01 2 #2

Slide 3

Slide 3 text

⾃⼰紹介 01 3 #3

Slide 4

Slide 4 text

⼤河原由貴 (おおがわらゆき) X(Twitter):@YukiOgawara 4 ● 23卒でPC書出版の翔泳社 ● CodeZine編集部の 2年⽬編集者 ● Developers Summit (デブサミ)の企画‧運営 #4

Slide 5

Slide 5 text

#5 5 最近の代表作 エンジニア×可愛いが好き! 「CodeZineっぽくない記事」 をよく作ります。

Slide 6

Slide 6 text

技術系「編集者」とは? 02 6 #6

Slide 7

Slide 7 text

#7 7 IT技術を知りたい⼈と伝えたい⼈の 「かけ橋」 技術系「編集者」とは? →学⽣のときの 就活ノートより

Slide 8

Slide 8 text

企画 インタビュー 執筆 宣伝 テーマや構成案の アドバイスを します! みなさんの 輝くポイントを ⾒つけます 記事タイトルなど おまかせください! より 「伝わる⽇本語」へ 記事公開後は、 SNSに しつこいくらい ポストします! (メンション付き) あなたの思い、 引き出します! ピッタリな ⾔葉を⼀緒に 探しましょう! 「伝えたい」に関わるすべてをサポートします! インタビュー 記事の例 #8

Slide 9

Slide 9 text

企画 インタビュー 執筆 宣伝 テーマや構成案の アドバイスを します! みなさんの 輝くポイントを ⾒つけます 記事タイトルなど おまかせください! より 「伝わる⽇本語」へ 記事公開後は、 SNSに しつこいくらい ポストします! (メンション付き) あなたの思い、 引き出します! ピッタリな ⾔葉を⼀緒に 探しましょう! 「伝えたい」に関わるすべてをサポートします! インタビュー 記事の例 エンジニアの「伝えたい」の思いが原動⼒ 意外と編集者が何とかします!! #9

Slide 10

Slide 10 text

エンジニアのみなさんへ 03 #10

Slide 11

Slide 11 text

エンジニアの アウトプット応援宣⾔! 応募いただいた内容には 編集部5名ですべて⽬を 通しています。 公募から記事寄稿が 実現した例も! デブサミには 公募セッションが! 技術イベント、 いっぱい⾏きます! みなさんの登壇が 楽しみです!! 素敵な講演は、 レポート化のお声がけします! イベントでみなさんの 勇姿を⾒てます! ブログやnoteの更新、 SNSにつぶやいてください! 即「いいね」しに⾏きます! 仕事しながら アウトプットをする 姿勢が素敵です!! SNS「いいね」します! 編集者による! #11

Slide 12

Slide 12 text

私があなたの 最初のファンになって あげる! ──ドラマ『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』より 12 #12

Slide 13

Slide 13 text

みなさんがエンジニア⼈⽣で シュートを決める瞬間、 ファン⼀号は、 ちゃんと応援に駆けつけます! #13

Slide 14

Slide 14 text

みなさんがエンジニア⼈⽣で シュートを決める瞬間、 ファン⼀号は、 ちゃんと応援に駆けつけます! ちゃんと⾒てるから⼤丈夫! だから、シュートを 打ちまくってください! #14

Slide 15

Slide 15 text

ご清聴ありがとうございました! 翔泳社CodeZine編集部 ⼤河原由貴(@YukiOgawara) #15