Slide 1

Slide 1 text

1 エンジニア組織の成果を伝えたい! 経営層や非エンジニア組織との会話、どうしてる? ~ D-Plus Tokyo #7 ~ ourly株式会社 相澤 宏亮 (@tigers_loveng)

Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 相澤 宏亮 (あいざわ こうすけ) 役割 執行役員CTO 経歴 2016年:京都大学大学院理学研究科中退 2017年:株式会社PLAN-Bに新卒入社 2020年:株式会社ビットエーに転職 & ourly事業立ち上げ 2023年:ourly株式会社に転籍 # Ruby # PHP # Java # 新卒/中途採用 # 社内ハッカソン その他 # キングダム # ジョジョ # HUNTER×HUNTER # 刃牙 # 新規事業立ち上げ # 野球観戦 # 阪神タイガース好きと繋がりたい

Slide 3

Slide 3 text

3 会社概要 ourly株式会社(株式会社ビットエー100%子会社) 東京都品川区西五反田一丁目5番1号 A-PLACE五反田駅前ビル5階 2022年4月 代表取締役社長  坂本 良介 取締役COO 髙橋 新平 取締役 吉田 雅史 取締役 橋本 和樹 正社員20名、業務委託10名 インナーコミュニケーションプラットフォーム「ourly」の企画・開発・販売 「ourly」を用いた組織開発支援 社名 所在地 設立年月 役員構成 従業員数 事業内容

Slide 4

Slide 4 text

4

Slide 5

Slide 5 text

No content

Slide 6

Slide 6 text

6 今日話すこと 今日話さないこと エンジニアの成果が伝わりづらい原因 &  じゃあどうすれば良いのか! 岡田阪神はなぜ強いのか? 娘が保育園入園した途端に隔週で体調不良を繰 り返すようになった話 大学時代に検定協会主催のグラップラー刃牙検 定2級を受験して合格した話 新卒1年目にクソミソにFBされて大号泣した話

Slide 7

Slide 7 text

7 エンジニアの成果ってどうして伝えづらいんでしょうね🤔

Slide 8

Slide 8 text

8 エンジニアの成果はなぜ伝わりづらいのか 阪神タイガース岡田監督にサッカーの三笘薫選手の成果は伝わりづらい(おそらく) 阪神タイガース 岡田監督 サッカー関係者 三笘薫選手は、骨盤周りの筋 肉がしなやかなのでドリブル でトップスピードまで一気に 加速しやすく...

Slide 9

Slide 9 text

9 エンジニアの成果はなぜ伝わりづらいのか 阪神タイガース岡田監督にサッカーの三笘薫選手の成果は伝わりづらい(おそらく) 阪神タイガース 岡田監督 サッカー関係者 三笘薫選手は、骨盤周りの筋 肉がしなやかなのでドリブル でトップスピードまで一気に 加速しやすく... お〜ん...

Slide 10

Slide 10 text

10 エンジニアの成果はなぜ伝わりづらいのか 阪神タイガース岡田監督にサッカーの三笘薫選手の成果は伝わりづらい(おそらく) 阪神タイガース 岡田監督 サッカー関係者 三笘薫選手は、骨盤周りの筋 肉がしなやかなのでドリブル でトップスピードまで一気に 加速しやすく... お〜ん... 職種によって求められる(ハード)スキルが異なり、専門用語の理解や難易度評価が難しい ため、あまりピンとこない = 伝わりづらい

Slide 11

Slide 11 text

11 エンジニアの成果はなぜ伝わりづらいのか メンバー EM, TL CTO 〇〇機能のリファクタしました! その機能よりは先にXX機能の方をリファクタして欲しかったな... 会社/事業目線 事業/プロダクト目線 プロダクト目線 リファクタよりは新機能開発の方が優先度高いんだけど...

Slide 12

Slide 12 text

12 エンジニアの成果はなぜ伝わりづらいのか メンバー EM, TL CTO 〇〇機能のリファクタしました! その機能よりは先にXX機能の方をリファクタして欲しかったな... 会社/事業目線 事業/プロダクト目線 プロダクト目線 リファクタよりは新機能開発の方が優先度高いんだけど... 役割によって視野/視座が異なるため、何に紐づいた成果なのかピンとこない = 伝わりづ らい

Slide 13

Slide 13 text

13 エンジニアの成果はなぜ伝わりづらいのか つまり、エンジニアの成果が伝わりづらい主な要因は(自分の観測範囲では)以下2つ ● 職種ごとに求められる(ハード)スキルが異なり、専門用語の理解や難易度評価が難し いため ● 役割によって視野/視座が異なるため

Slide 14

Slide 14 text

14 ほな、 どないしたらええん? お〜ん。

Slide 15

Slide 15 text

15 ほな、どないしたらええん?お〜ん。 改めて自分自身を振り返ると以下3つの力が重要だなと気づいた ● 社外評価を獲得する ● たとえツッコミをする ● 三匹の子豚理論

Slide 16

Slide 16 text

16 社外評価を獲得する いわゆる(と言いつつ今回初めて知った)ウィンザー効果を活用する ウィンザー効果とは、第三者が発信する情報は当事者が発信する情報よりも信憑性が高いという心理効 果のことです。例えば、「自社の商品は機能性に優れています」と宣伝するよりも、第三者による口コ ミやレビューで自社商品の機能性を評価してもらったほうが信頼感を得やすいとされています。 ウィンザー効果は『伯爵夫人はスパイ』という小説のなかでウィンザーという女性が発した「第三者の 褒め言葉が一番効果的」というセリフが由来となっています。 https://www.cross-m.co.jp/column/marketing/mkc20230922/

Slide 17

Slide 17 text

17 社外評価を獲得する Award受賞や外部イベント登壇だけでなく、新規参画者や他社のCSからの評価でも十分 https://award.findy-team.io/ https://rubybiz.jp/index.html 支援している会社さんの 中でも特に改善幅大きい ですよ! 何社か見てきましたが、 コードベースかなり綺麗 な方ですね! 他社CS 新規参画者

Slide 18

Slide 18 text

18 たとえツッコミをする エンジニア トップ営業

Slide 19

Slide 19 text

エンジニア トップ営業 19 たとえツッコミをする ビジネス界の大谷翔平や〜

Slide 20

Slide 20 text

20 たとえツッコミをする ● 大谷翔平 = 投手と野手の二刀流 = 通常ではなし得ない両立を成し遂げている ○ これが大谷翔平のすごさの本質であり、「通常ではなし得ない両立を成し遂げて いる」人の象徴的存在になっている ○ 困難な両立を成し遂げている人に対して「〇〇界の大谷翔平や〜」が使える

Slide 21

Slide 21 text

21 たとえツッコミをする ● 成果も、本質的に同じかそれに近い領域のもので例えることで伝わりやすくなる エンジニアの成果 本質的な成果 営業で例えると ... コードが複雑化していた〇〇機能 をリファクタしたことで、コードの見 通しをよくした

Slide 22

Slide 22 text

22 たとえツッコミをする ● 成果も、本質的に同じかそれに近い領域のもので例えることで伝わりやすくなる エンジニアの成果 本質的な成果 営業で例えると ... コードが複雑化していた〇〇機能 をリファクタしたことで、コードの見 通しをよくした ● 情報の複雑さの削減 ● 潜在バグの可能性軽減 ● 運用時の調査工数削減 …

Slide 23

Slide 23 text

23 たとえツッコミをする ● 成果も、本質的に同じかそれに近い領域のもので例えることで伝わりやすくなる エンジニアの成果 本質的な成果 営業で例えると ... コードが複雑化していた〇〇機能 をリファクタしたことで、コードの見 通しをよくした ● 情報の複雑さの削減 ● 潜在バグの可能性軽減 ● 運用時の調査工数削減 … 型化されていなかった営業プロセ スを、マーケ→IS→FS→CSという The Model型に分解したことで、受 注プロセスが見えやすくなり、ボト ルネックが特定しやすくなった

Slide 24

Slide 24 text

24 たとえツッコミをする 2期目のスタートアップが開発生産性に向き合う理由とその取り組みについて Qキックオフスライドより 格付けランキングの表は以下サイトより引用 https://car-moby.jp/article/automobile/domestic-and-importer-bland-ranking/ ポルシェ の画像

Slide 25

Slide 25 text

25 三匹の子豚理論

Slide 26

Slide 26 text

26 三匹の子豚理論 ・手っ取り早く動くもの が手に入る ・コストを抑えられる ・そこそこの耐久度 ・そこそこのコスト ・堅牢で安全性が高いが コストは高い

Slide 27

Slide 27 text

27 三匹の子豚理論 ● 成果を判断する人(リーダー、マネージャー、CXO)が何を評価対象としているかを 知り、自分の成果がそこにどう紐づくのかを説明する必要がある ○ 狼から身を守ることを成果としているCXOに対して、いかに早く藁の家を建てた ことを伝えても「なんか違うなぁ...」になってしまう ● ただし、それぞれの目標が全社目標にどう紐づくのかはトップダウンできちんとおろ してあげる努力も必要 ○ CXO→マネージャー→リーダー→メンバーの階層間での適切な変換がうまくされ ていないとメンバーは、伝わらないというよりは評価されない成果を生みだそう としてしまう

Slide 28

Slide 28 text

28 三匹の子豚理論 2期3Qキックオフスライドより 2期4Qキックオフスライドより

Slide 29

Slide 29 text

29 まとめ ● 職種ごとに求められる(ハード)スキルが異なり、専門用語の理解や難易度評価が難し い問題 ○ 社外評価の獲得 ○ たとえツッコミ ● 役割によって視野/視座が異なる問題 ○ 3匹の子豚理論