Slide 1

Slide 1 text

1 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトエンジニア という職種 第三⽊曜LT会 プラットフォーム戦略部 チーフエンジニア ⾅⽥ 歩 株式会社メタップスホールディングス 2024年4⽉17⽇

Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 © Metaps Holdings, Inc. • 臼田 歩(うすだ あゆむ)43歳 • メタップスHD プラットフォーム戦略部 チーフエンジニア(re:shine チーム) • エンジニア歴 約17年(マネージャー歴 約7年) • 音楽業界から、IT業界に転職。SIerにて銀行のシステムを経験した後、 Web業界へ。 • 数社を経てオフショア開発提供事業を行っている会社に転職。 • 自社サービスを育てたいという欲から、Metapsへ入社し「re:shine」 へ参画。 • 得意言語は、PHP・Ruby・Vue。好きな言語は、Kotlin。今後やりた い言語は、Go(今習得中)。 • 趣味は、釣り・ボクシング・ゲーム・ウクレレ・サバゲー ・スノーボ ード。遊ぶこと大好き。

Slide 3

Slide 3 text

3 © Metaps Holdings, Inc. re:shine プロフィール、名刺、レジュメ、コミュニティ、 勉強会、仕事探しなどの機能など、人と人との 「つながり」から仕事やスキルアップに繋げるサービス。 フリーランスの活動をサポートする ワーキングプラットフォーム お願い! エンジニアの方は数多く登録して頂いているのに 案件が足りていません! 掲載無料なので、掲載をしてくれる企業様募集中です!

Slide 4

Slide 4 text

4 © Metaps Holdings, Inc. 注意事項 職種等のジャンル・カテゴライズの話は宗教的な話になるの で「そういう考えもあるんだな」くらいの温かい目で見てく ださいm(_ _)m

Slide 5

Slide 5 text

5 © Metaps Holdings, Inc. まえがき

Slide 6

Slide 6 text

6 © Metaps Holdings, Inc. まえがき 「プロダクトエンジニア」という ⾔葉は聞いたことありますか︖

Slide 7

Slide 7 text

7 © Metaps Holdings, Inc. 2ϓϩμΫτΤϯδχΞͱ͍͏ݴ༿͸͍͔ͭΒ࢖ΘΕΔΑ͏ʹͳΓ·ͨ͠ʁ "ʮϓϩμΫτΤϯδχΞʯͱ͍͏ݴ༿ͷىݯʹ͍ͭͯ͸ɺ໌֬ʹه࿥͞Εͯ ͍ΔΘ͚Ͱ͸͋Γ·ͤΜɻ ͜ͷݞॻ͸ɺΤϯδχΞϦϯάͷ໾ׂ͕࣌ؒͱͱ΋ʹઐ໳Խ͞Εɺ੡඼։ൃͷ χʔζʹ߹ΘͤͯࣗવͱਐԽ͖ͯͨ͠Α͏Ͱ͢ɻ ҰൠతʹϓϩμΫτΤϯδχΞ͸ɺ੡඼ͷߏங΍ਫ਼៛Խʹয఺Λ౰ͯͨιϑτ ΢ΣΞΤϯδχΞͱཧղ͞Ε͓ͯΓɺ͠͹͠͹ϢʔβʔΤΫεϖϦΤϯε΍ػ ೳੑʹಛʹॏ఺Λஔ͍͍ͯ·͢ɻ ͜ͷ໾ׂ͸ɺΤϯδχΞϦϯάͱ੡඼ઃܭͷཁૉΛ૊Έ߹Θͤͯɺ։ൃϓϩη εͱ࠷ऴ੡඼ͷ྆ํΛ࠷దԽ͠·͢ɻ ͜ͷ༻ޠ͕Ұൠతʹͳͬͨͷ͸ɺҟͳΔछྨͷΤϯδχΞϦϯάͷ໾ׂ͕໌֬ ʹ۠ผ͞ΕΔʹͭΕͯͷ͜ͱͰ͕͢ɺ୭͕͍ͭॳΊͯ࢖༻͔ͨ͠ʹ͍ͭͯͷ໌ ֬ͳه࿥͸͋Γ·ͤΜɻ 誰が言い始めたのかという明確な記録はない プロダクトエンジニアの起源 By OpenAI ChatGPT

Slide 8

Slide 8 text

8 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトエンジニアの起源 https://sherifmansour.medium.com/product-engineers-f424da766871 Atlassianのシェリフ・マンス ールという方が使い始めたと いう情報がある様だが、そも そもプロダクトオーナーとい う言葉があるように、プロダ クト〇〇と一般的に想像でき る言葉であり、やはり起源に ついては明確ではない。

Slide 9

Slide 9 text

9 © Metaps Holdings, Inc. まえがき 「プロダクトエンジニア」について明確な定義もなく それぞれが勝手に言っている状況🤔

Slide 10

Slide 10 text

10 © Metaps Holdings, Inc. まえがき 私も2~3年前まで、プロダクトエンジニアという職種が 出回っているということを知らなかった。

Slide 11

Slide 11 text

11 © Metaps Holdings, Inc. エンジニアという⾔葉の違和感

Slide 12

Slide 12 text

12 © Metaps Holdings, Inc. エンジニアという⾔葉の違和感 採用を行う上で、「どういった人材を取るべきなのか?」 という採用担当との会話の中で違和感があった。 もちろんスキルセットや向上心、社風とのマッチは当たり前 である。

Slide 13

Slide 13 text

13 © Metaps Holdings, Inc. エンジニアという⾔葉の違和感 ベンチャー企業からすると、作業的エンジニアではなく、 ビジネスを理解しプロダクトを成長させることができる 創造的エンジニアが必要。 スキル マインド

Slide 14

Slide 14 text

14 © Metaps Holdings, Inc. 企業規模による作業領域の例 ビジネス性 技術的専門性 大企業 ベンチャー エンジニア 特にプロダクト初期におい ては、業務及び技術的な作 業範囲が広いことが求めら れる。 営業 企画 マーケ PM エンジニア 研究 大企業においては、規模が 大きいため、作業が細分化 され、作業範囲は広くはな い。 Biz PM 同じエンジニアだけど行う領域が全く違う

Slide 15

Slide 15 text

15 © Metaps Holdings, Inc. エンジニアという⾔葉の違和感 これはもう単なるエンジニアという言葉に収まらない! プロダクトを成長させることができるエンジニア… エンジニアではなく プロダクトエンジニアと呼べばいいのでは!?

Slide 16

Slide 16 text

16 © Metaps Holdings, Inc. エンジニアという⾔葉の違和感 別に閃く内容ではないのだが、自分の中でしっくりきた

Slide 17

Slide 17 text

17 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトエンジニアを 勝⼿に定義してみた

Slide 18

Slide 18 text

18 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトエンジニアとは︖ ビジネスを支えるプロダクトにおいて、単に技術的な問 題を解決するだけではなく、ビジネスとユーザーエクス ペリエンスが交差する考えを持ち、より迅速にPMFを 実現できるように、開発から改善といった、プロダクト のライフサイクル全般に携わるエンジニアの総称である。

Slide 19

Slide 19 text

19 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトにおけるライフサイクル 構想・企画 研究開発 設計 プロトタイピング 開発 テスト 市場導入 アイデアや市場のニーズを基に製品 の概念が生まれる。 構想を具現化するための研究や検証 製品の機能、外観、ユーザーインター フェースなどの詳細な設計 初期の製品モデルを作成し、テストと フィードバックを行う 製品の品質、性能、安全性、耐久性 などを評価 実際の製品を作成するためのプロセス 製品のローンチ、マーケティング戦略 の実施

Slide 20

Slide 20 text

20 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトエンジニアの特徴 プロダクトエンジニアの特徴をもっと拡大解釈してみた

Slide 21

Slide 21 text

21 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトエンジニアの特徴 プロダクトエンジニアリングがバックグラウンドとなり 成功した人は誰か???

Slide 22

Slide 22 text

22 © Metaps Holdings, Inc. プロダクトエンジニアだった⼈物(神) • ビル・ゲイツ(Microsoft) • スティーブ・ウォズニアック(Apple) • ラリー・ペイジ & セルゲイ・ブリン(Google) • ジェフ・ベゾス(Amazon) • マーク・ザッカーバーグ(Facebook) • ジャック・ドーシー(twitter) • 岩田 聡(任天堂) • 山田 進太郎(メルカリ) • 堀江 貴文(ライブドア) • 西村 博之(2ちゃんねる)

Slide 23

Slide 23 text

23 © Metaps Holdings, Inc. エンジニアという⾔葉の違和感 エンジニアの中でもビジネスセンスも抜群だった人たち。 エンジニアとしてプロダクト主体でビジネスを加速させる ことができる、プロダクトエンジニアの最終形態。 ※会って話聞いたわけじゃないから想像だけど、多分そう。

Slide 24

Slide 24 text

24 © Metaps Holdings, Inc. 終わりに…

Slide 25

Slide 25 text

25 © Metaps Holdings, Inc. 終わりに… エンジニアだからここまでしか口出ししちゃいけないんだ とか、技術的なことしかしてはいけないんだとか、自分の 限界を勝手に決めないで色々チャレンジして、自分が関わ るプロダクトに貢献して、成長させて、楽しんでエンジニ アリングをしてもらいたいと思っているので、今日の発表 を聞いて少しでも何かの参考にして頂けると幸いです。

Slide 26

Slide 26 text

26 テクノロジーでお⾦と 経済の在り⽅を変える 世界を解き放つ © Metaps Holdings, Inc.