Slide 1

Slide 1 text

採用候補者向けスライド 株式会社セルバ

Slide 2

Slide 2 text

セルバが挑戦するHR(人材)領域は、日本国内だけでも約8.6兆円と いう巨大市場。少子化や雇用の流動化が進む今、企業は深刻な人手不 足に直面しています。 この構造的な課題を、私たちはビジネスのチャンスと捉え、変革に挑 み続けています。 セルバは、企業と求職者双方の課題をHRテクノロジーで解決するべく、 テクノロジーと人の力を掛け合わせた事業を展開しています。 人口減少という社会課題を、私たちは未来を創るエンジンへと変えて いきます。 ー はじめに 中山健 代表取締役

Slide 3

Slide 3 text

会社情報 C o m p a n y I n f o r m a t i o n

Slide 4

Slide 4 text

社 名 株式会社セルバ 関 連 会 社 セルバコンサルティング 役 員 代表取締役 中山健 専務 井上博登 メ ン バ ー 35名(業務委託/アルバイト含む) 免 許 有料職業紹介許可番号:27-ユ-302296 労働者派遣事業許可番号:27-302958 事 業 内 容 HR Techによる事業開発 ポータルサイト構築&集客支援 ー 会社概要

Slide 5

Slide 5 text

ー サマリー 事業実績 ポータルサイト構築において 国内有数の実績、知名度成長 月売上9億円のサイトを開発 運用中企業支援実績 100社越え 求人ポータルサイト構築 70サイト以上 取引実績 スタートアップから大企業のお客様まで幅広く120社以上の支援実績 130% 以上成長

Slide 6

Slide 6 text

ミッション M i s s i o n

Slide 7

Slide 7 text

人と人とをつなげる インフラをテクノロジーでつくる ー ミッション 日本をはじめとして先進国では特定分野の産業で人手不足が進んでいます。 今後ますます人手不足は進む見込みです。 セルバではデータとテクノロジーを用いて、人と人とをつなげるインフラを作り、 人手不足の問題の解決に貢献していきます。 ユーザーに「シンプルに」「はやく」「ユーザーにあった」選択肢を提供していきます。

Slide 8

Slide 8 text

プロダクト P r o d u c t

Slide 9

Slide 9 text

ー セルバのマーケット1 医療系HR 少子高齢化により、医療の分野でますます、人手不足が予想され、 その分医療機関は採用に費用を掛ける傾向。 多様な働き方の広がりにより、採用手段も多用になると予想され、参入余地が大きい。 2040年には就業人口の5分の1が医療・福祉の産業に従事 就 業 者 全 体 6,650万人 6,024万人 5,245万人 〜 826万人 1,070万人 2018年 2040年 就業者の5人に1人が 医療福祉分野で必要に 出典:パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計2030」 出典:令和2年版 厚生労働白書 う ち 医 療 福 祉 分 野 2030年にどのくらい人手不足となるか?(産業別) 2040年に向けたマンパワーのシミュレーション (需要面からの推計)

Slide 10

Slide 10 text

ー セルバのマーケット2 IT系HR IT業界の市場規模は12兆8,900億円 2030年にはIT人材の不足数が最大で約79万人になる IT 人材需給に関する主な試算結果 テレワーク関連業務アプリケーション市場規模の推移と予測 出典:パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計2030」 出典:令和2年版 厚生労働白書 注1。事業者売上高ベース 注2。テレワークの実施にあたり必要とされるITソリューション①Web会議システム、②ビジネスチャットツー ル、③法人向けクラウドストレージ 、④ワークフローシステム、⑤電子契約サービス、⑥仮想オフィス ツール、 ⑦遠隔健康管理ソリューションの7つの市場を月山氏、算出した。 注3。2021年度以降予測値

Slide 11

Slide 11 text

ー プロダクト 提携している求人媒体から求人情報を提供いただき 一つの求人サイトとして見せる。 ワンストップで提供可能な求人サイト、 マッチングプラットフォームのパッケージ ・セルワーク『薬剤師』『看護師』『保育士』などの 医療、介護系求人サイト ・ITエンジニア求人サイト『テックゲート』 POINT サービス開始依頼高い成長率を維持 医療・介護・エンジニアの職種がメインターゲット 応募者を各求人媒体に送客 ・ビジネスプラットフォーム構築パッケージ『セルバCMS』 ・求人ポータルサイト構築パッケージ『ビズネクスト』 POINT ワンストップで求人サイト、マッチングプラットフォームが 導入出来るパッケージ カスタマイズなしの場合、5営業日で提供可能 大手人材紹介、派遣会社に導入実績多数

Slide 12

Slide 12 text

ー セルワーク アグリゲートに分類されるサイト。 提携している求人媒体から求人情報を提供いただき 一つの求人サイトとして見せる。 応募者を各求人媒体に送客。 医療・介護・エンジニアの 職種がメインターゲット。 複数の応募経路を開拓し応募獲得単価を他社より低単価で獲得 応募、採用が決まった時に求人企業より課金 c 他媒体 人材会社 事業会社 ATS (ファーネット、未来 ケア、ケア21) c c SNS広告 Twitter Facebook Instagram etc c c セルワークシリーズ 総求人数22万人 (採用管理システム) 他求人サイト 転職会議 日払いドットコム ネクストレベル etc アグリゲート Indeed 求人BOX スタンバイ etc 検索広告 アドワーズ リタゲ フィード 自然広告 求職者

Slide 13

Slide 13 text

ー ビズネクスト ビジネスプラットフォーム、求人ポータルサイト構築 パッケージ。機能のカスタマイズも可能。 50以上のサイト構築・運用実績。 構築だけではなく、集客・プロモーションノウハウも豊富で マーケティングも含めてサイトの成功に導く。

Slide 14

Slide 14 text

ー 今後の展開・新規事業開発の考え方 新たに獲得したデータは既存事業でも活用し、相乗効果を狙う 現在のプロダクトを伸ばしつつ、HRテック企業として以下のシステム開発にも取り組む ①ダイレクトリクルーティング型求人サイトのサービス開発 ②クローリング型求人サイトのサービス開発 ③HRサービスの海外展開 ユーザー送客 データ活用 新たなユーザー取り込み データ基盤の強化 既存事業での成長サイクル 新規事業での成長サイクル ユーザー層増加 収益化 既存 事業化 データ 強化 ユーザー層増加 収益化 事業強化 新規事業 立ち上げ

Slide 15

Slide 15 text

カルチャー C u l t u r e

Slide 16

Slide 16 text

ー 11の行動指針 01 ク ラ イ ア ン ト の 利 益 を 出 す 02 信 頼 と コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン を 築 く 03 積 極 的 に 改 善 提 案 04 ポ ジ テ ィ ブ シ ン キ ン グ 05 ノ ウ ハ ウ の 蓄 積 → 共 有 → 還 元 06 自 信 と 責 任 を 持 つ 07 自 分 の 強 み を 磨 く 08 フ ァ ン を 作 る 09 礼 儀 ・ マ ナ ー を 大 切 に す る 10 会 社 は チ ー ム で 成 り 立 つ 11 感 謝 の 心 を 持 ち 、 伝 え る

Slide 17

Slide 17 text

ー 役員紹介 代表取締役社長 中山健 出身地:大阪府 1981年生 ・同志社大学商学部卒業後、株式会社NTTデータ入社。 ・金融ネットワークシステムの開発に携わる。 ・2005年1月に株式会社セルバの代表取締役就任。 取締役 井上博登 出身地:大阪府 1980年生 ・2004年4月 立命館大学経営学部卒業後、 「ヤフー株式会社」入社 『Yahoo!JAPAN』の広告商品の企画と代理店への営業。 ・金融ネットワークシステムの開発に携わる。 ・2005年1月に株式会社セルバの代表取締役就任。

Slide 18

Slide 18 text

働く環境 Wo r k i n g E n v i r o n m e n t

Slide 19

Slide 19 text

ー セルバ独自の制度 1 ヶ 月 に 5 0 0 0 円 ま で 書 籍 代 を 支 給 し ま す 。 支 給 通 勤 時 間 は 短 い 方 が 良 い と の 考 え 方 の も と 、 会 社 の 最 寄 り 駅 か ら 2 駅 以 内 で 一 人 暮 ら し の 方 に は 月 に 3 万 円 支 給 し ま す 。 積 極 的 に 物 事 を 考 え ら れ る 人 材 を 育 て て い き た い と 考 え て い ま す 。 そ の 練 習 と し て 業 務 改 善 や 新 規 サ ー ビ ス な ど の ア イ デ ア を 1 件 提 案 す る ご と に 5 0 0 円 を 支 給 。 セ ミ ナ ー 、 勉 強 会 へ の 参 加 費 を 補 助 す る の は も ち ろ ん 、 特 に セ ミ ナ ー で 登 壇 す る 場 合 は 、 業 務 時 間 内 に 資 料 作 り の 時 間 を 取 り 、 さ ら に 5 万 円 支 給 し ま す 。 1 件 提 案 す る ご と に 5 0 0 円 を 支 給 。 勤 務 か ら 1 年 経 っ て 、 適 性 が あ る と 認 め ら れ た 場 合 に は 、 オ フ ィ ス に は 出 社 し な い 形 で の 勤 務 も O K で す 。 ハ ワ イ で 仕 事 し て く だ さ い 。 セ ル バ の 勤 務 時 間 は 原 則 9 : 3 0 ~ 1 8 : 3 0 で す が 、 1 8 : 3 0 以 後 の 勤 務 時 間 は 勿 論 、 9 : 3 0 以 前 の 出 勤 も 勤 務 時 間 と し て 扱 っ て お り ま す 。 家 族 や 大 切 な 人 と ゆ っ く り 過 ご し て い た だ き た い と い う 思 い か ら 、 誕 生 日 月 の 前 後 一 か 月 で 好 き な タ イ ミ ン グ で 休 暇 を 取 得 で き る 制 度 を 設 け て お り ま す 。 仕 事 の 資 本 は W e b 業 界 で も 結 局 は 体 。 と い う 考 え の も と 、 セ ル バ で は 月 に 1 万 円 ま で ジ ム 会 費 を 補 助 し て い ま す 。 退 職 金 制 度 の i D e C o プ ラ ス に 加 入 し て い ま す 。 加 入 し た 場 合 、 会 社 か ら 月 1 万 3 0 0 0 円 補 助 を 行 っ て い ま す 。 ミ ネ ラ ル ウ ォ ー タ ー 、 野 菜 ジ ュ ー ス な ど 健 康 的 な ド リ ン ク 飲 み 放 題 で す 。 勤 務 時 間 途 中 で 1 時 間 や 2 時 間 抜 け ら れ ま す 。 そ の 抜 け た 時 間 は 当 日 の 夜 に 補 填 し た り 、 別 日 で 補 填 が で き ま す 。 週 1 回 フ レ ッ ク ス を 設 け て い ま す 。 コ ア タ イ ム は 1 1 : 0 0 〜 1 6 : 0 0 で 、 そ の 時 間 は 勤 務 い た だ き ま す 。 例 え ば 、 1 0 : 3 0 〜 1 9 : 3 0 や 8 : 3 0 〜 1 7 : 3 0 で の 勤 務 も 可 能 で す 。 1 5 9 2 6 10 3 7 11 4 8 12

Slide 20

Slide 20 text

ー データで見るセルバ 新卒/ 中途比率 有給消化率 育休/ 産休取得率 正社員 64% 契約社員 3% 業務委託 10% アルバイト 23% 社員/アルバイト/ 業務委託比率 社員数 エンジニア 70% マーケター 20% 営業 7% 事務 4% 職種割合 文系/ 理系比率 男性 55% 女性 45% 男女比 残業時間 〜500万円 30% 501〜550万円 35% 551〜600万円 10% 601〜650万円 5% 651万円〜 20% 従業員の年収 20代 40% 30代 41% 40代 15% 50代 4% 従業員の年齢

Slide 21

Slide 21 text

ー データ解説 記載されている社員数は社会保険料を払っている人数です。(週5で働いてもらっているアルバイト含む) 『従業員一人あたり1億円の売上を出す組織』『外貨を稼ぐサービスを作れる組織』を目指しており、あまり労働集約的なビジネス はしないようにしています。 ほとんどがエンジニアで構成されている組織といっても間違いではありません。 エンジニアに次いで多いマーケターには主にメディアを運営してもらっています。 中途の割合が90%と圧倒的。業界的にも中途が多い業界です。 エンジニアが多い企業というと理系ばかりのイメージがありますが、セルバは僕(中山)も含めて文系出身が多いです。 セルバではユーザーや顧客企業に向き合うクライアントワークが基本です。 未経験エンジニアの採用では、営業職などお客様と向き合う仕事を経験したポスピタリティのある人を採用する傾向が強いです。 ITエンジニア中心の会社としては女性比率が高いかもしれません。(他社の男女比があまり分かっていないので、ここはコメントし づらいです。) 残業時間は10年前は30時間以上あるのが常態化していましたが、最近は本当に減りました。時代ですね。

Slide 22

Slide 22 text

ー データ解説 平均年齢は32歳。若手が多いですがあくまで結果的にそうなっただけで、若ければ若いほど良いとは特に思っておらず、平均年齢は もっと高くても良いと思っています。 セルバはマネージャー層の不足が課題でもあるので、若手が多いのはその裏返しでもあるからです。 過去の経験からしても、数年別の仕事を経験してからエンジニアに転職する人は活躍する印象があるので、あまり20代の若手採用に はこだわっていません。 エンジニアだと大体3年目で500万円が基準になっています。 セルバではエンジニアを対象に『セルエングレード』という評価制度を設けており、グレードと評価シートから年収を決定していま す。 年間休日は125日。 有給休暇の消化率は脅威の100%です。 これにはカラクリがあって、期限が過ぎて失効する有給休暇は買い取っています。 とはいえ、働き方は人それぞれなので会社が強制しているわけではなく、有給休暇を使いきれなかった人の希望に合わせています。 基本的には有給休暇として100%消化する人が多いです。

Slide 23

Slide 23 text

ー よくある質問 2020年以降の入社では以下になります。 京都大学1名、神戸大学2名、大阪市立大学1名、関西大学2名、 同志社大学4名、立命館大学1名、大阪芸術大学1名 会社の営業時間は9時30分から18時30分になります。 2022年04月の実績で平均7.5時間です。 アルバイトも含めると男性64%、女性36%の割合です。 エンジニア・デザイナー経験者の方はフルリモートワークで勤務 可能です。 未経験の方は最低1年会社に来ていただいています。リモートワー クをしている方の事例はこちら 『事務員からフルリモート!?セルバで理想の働き方を!加藤さ んインタビュー』 https://note.com/iwaki_selva/n/nfbec68581a60 アルバイトも含めると男性64%、女性36%の割合です。 休日は年125日です。 はい。あります。女性だけでなく男性も取っています。 いえ、行っていません。 全て社内オフィスで自社サービス・受託の開発を行っています。 記事にしていますのでこちらをご覧ください。 『未経験エンジニアの入社初日ってどんなん?(セルバ編)』 https://note.com/iwaki_selva/n/nf99b7dbdf5fe 記事にしていますのでこちらをご覧ください。 『セルバの働く環境(福利厚生/制度)を紹介してみる』 https://note.com/iwaki_selva/n/n8ac19f98da38

Slide 24

Slide 24 text

採用について R e c r u i t m e n t

Slide 25

Slide 25 text

ー 採用ビジョン セルバでは『日本で一番はたらきたい会社にする』ことを目標にしています。 各個人で「はたらきたい」動機はことなりますが、以下のような人が働きたい会社にすることを目指しています。 これから人口が減少していく中で労働集約的な働き方は出来なくなってきます。 少ない人数でどうやって外貨を稼ぐか?優秀な人材を集め、日本だけでなく世界中の人々に 使ってもらえるサービスを創っていくか? そのモデルケースになれればと考えています。 興味のある方は軽い気持ちで結構ですのでぜひ一度ご連絡ください。 代表取締役 中山健

Slide 26

Slide 26 text

ー 全職種で求人オープンしています 学生インターン・アルバイト 企画/事業開発 H R サ ー ビ ス の 企 画 / 事 業 開 発 WEBディレクター/ マーケティング 流 行 り を 作 り 出 す W E B デ ィ レ ク タ ー ・ マ ー ケ タ ー WEBマーケッター 自 社 H R サ ー ビ ス の W E B マ ー ケ ッ タ ー WEBエンジニア/ プログラマ 1 0 0 % 自 社 開 発 の W E B エ ン ジ ニ ア / プ ロ グ ラ マ WEBデザイナー ユ ー ザ の U I / U X を 追 求 す る W E B デ ザ イ ナ ー アプリエンジニア/ プログラマ ネ イ テ ィ ブ ア プ リ の 開 発 エ ン ジ ニ ア / プ ロ グ ラ マ 新卒WEBエンジニア 学 生 中 は イ ン タ ー ン ア ル バ イ ト 企画/事業開発 H R サ ー ビ ス の 企 画 / 事 業 開 発 企画/セールス 人 材 紹 介 サ ー ビ ス の 企 画 / セ ー ル ス WEBエンジニア/ プログラマ イ ン タ ー ン ・ 未 経 験 大 歓 迎 WEBデザイナー イ ン タ ー ン ・ 未 経 験 大 歓 迎 WEBマーケティング ・コンテンツ制作 イ ン タ ー ン ・ 未 経 験 大 歓 迎

Slide 27

Slide 27 text

ー 主な選考フロー(事業開発、エンジニア経験者) 必要な情報を採用フォームよりご入力頂きお申し込みください。 書類選考の上、面接日時をご連絡致します。 面接当日は、履歴書(写真付)と職務経歴書を持参してください。役員、担当マネージャーと面接を行います。 相互理解のための面談(選考ではない社員とのコミュニケーション機会)も複数回実施しています。 セルバではミスマッチを防ぐ為に体験入社の制度を導入しています。 2日~1週間働いていただき、 実際の入社を決めていただきます。 来ていただいた期間は「1万5000円/日」をお支払いします。 体験入社時にお互いミスマッチがなければ正式入社となります。 一緒にセルバの一員として頑張りましょう! 04 S T E P 詳しい採用情報 エントリーフォームはこちら! https://www.selva-i.co.jp/ 会社ページ 採用ページ セルバ採用ノート https://www.selva-i.co.jp/recruit https://note.com/iwaki_selva

Slide 28

Slide 28 text

ー 主な選考フロー(新卒、第二新卒エンジニア未経験) 必要な情報を採用フォームよりご入力頂きお申し込みください。 書類選考の上、面接日時をご連絡致します。 面接当日は、履歴書(写真付)と職務経歴書を持参してください。役員、担当マネージャーと面接を行います。 相互理解のための面談(選考ではない社員とのコミュニケーション機会)も複数回実施しています。 在宅で課題をこなす。期日内に課題が完了したら正式採用。 1ヶ月目 progateで課題をこなす 2ヶ月目 PHPの基礎的なプログラムを実装する課題をこなす 3ヶ月目 Laravelを 実装する課題をこなす 先輩の指導のもと、実務の案件で簡単な修正対応から行う 第二新卒の場合は契約社員 新卒の場合は学生アルバイト。卒業後新卒正社員。 体験入社時にお互いミスマッチがなければ正式入社となります。 一緒にセルバの一員として頑張りましょう! 05 S T E P 詳しい採用情報 エントリーフォームはこちら! https://www.selva-i.co.jp/ 会社ページ 採用ページ セルバ採用ノート https://www.selva-i.co.jp/recruit https://note.com/iwaki_selva

Slide 29

Slide 29 text

ー セルバの現状と理想 目指したい理想 ・豊富なポータルサイト構築実績はあるが 自社サービスとして育てきれてない ・HRテック企業としてはまだまだ知名度が低い ・長期的な勝ちパターンを作りたい ・競合優位となるプロダクト開発を進めたい ・長期的な成長を見据えた強いチームを作りたい ・より高い成長率を目指すための予実管理が正確に実施できていない ・マネージャー層の不足 ・人員不足により新規事業開発を積極的に進められていない ・まだまだ仕組み化出来ていないところが多いが、仕組みを作っていける人の不足 課題

Slide 30

Slide 30 text

一緒にHRテクノロジーで 人口減少という社会課題を、 未来を創るエンジンへと 変えていきましょう!