Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
実務経験1年未満の転職談 〜転職はアリだぞ〜 2021/11/24 ゆーたろー
Slide 2
Slide 2 text
アジェンダ ☑ はじめに ☑ 軽く自己紹介/経歴サマリー ☑ 実務経験1年未満の転職活動を振り返る ☑ 市場価値向上、アピールのためにやったこと ☑ まとめ
Slide 3
Slide 3 text
はじめに
Slide 4
Slide 4 text
はじめに このLTは1人のITエンジニアの”ただの経験談”です ぜひ皆さんのキャリア形成のご参考に していただけたら嬉しいです🙏
Slide 5
Slide 5 text
軽く自己紹介/経歴サマリー
Slide 6
Slide 6 text
軽く自己紹介 名前:ゆーたろー ⏳ 年齢:今年度30歳 🏠 居住地:兵庫 🔧 実務経験のあるスキル(青字がメイン) FE:JS/TS/React/Next.js/Vue.js/Nuxt.js BE:PHP/Laravel etc:MySQL/Docker/Git/GitHub/GitLab... ☑ 活動 神戸で「つながる勉強会」運営 スタートアップで開発(業務委託)
Slide 7
Slide 7 text
経歴サマリー 2016-2020 重工メーカーでプラント事業の技術職 大学院 2020/4-2021-4 神戸の受託開発企業 2021/5-現在 HRTechベンチャー
Slide 8
Slide 8 text
実務経験1年以内の転職活動を振り返る
Slide 9
Slide 9 text
実務経験1年以内で転職活動を始めた理由 ● 独自フレームワークからの脱却 ● コードレビューの文化がない ● 使用技術と事業の兼ね合い ● 収入アップ 当時の自分では「自分の努力でどうにもならない可能性が高いこと」 ばかりだったので転職活動を開始
Slide 10
Slide 10 text
企業選びについて 当時の条件はこんな感じだったと思います。 ● Laravelを使っている ● Vue or Reactを使っている ● コードレビューの文化がある ● 自社開発企業 ● 年収アップ → PHPで開発していたから → 約9ヶ月間jQueryだったから → コードレビュー文化がなかったから → 受託開発企業だったから → 今はまだ年収を下げて転職する必要が全く無いから
Slide 11
Slide 11 text
実務経験9、10ヶ月での転職活動の感想 まだまだポテンシャル採用です 当たり前ですが... とはいえ、求める条件にもよりますが 個人的には内定をもらえないことはまあないかなと思います
Slide 12
Slide 12 text
市場価値向上、アピールのためにやったこと
Slide 13
Slide 13 text
市場価値向上、アピールのためにやったこと アウトプットです。
Slide 14
Slide 14 text
アウトプットの例 ● Qiita/Zenn ● ブログ ● 個人開発(GitHub) 勉強すること&勉強したことをパブリックな場に残すこと。 大切なこと 毎日勉強したことをTwitterにつぶやくより技術記事を 1つ書くほうが数倍有意義だと思います w
Slide 15
Slide 15 text
それ以外の活動に関して ● プログラミングスクールのメンター ● Twitterでの情報発信 ● 勉強会(立ち上げたばっかり) 当時やっていたこと 話のネタにはなったけど、あまり評価された感覚は無いです... 他社で副業(業務委託)で開発に入るのは結構効果あると思います!!オススメ!!
Slide 16
Slide 16 text
まとめ
Slide 17
Slide 17 text
まとめ ☑ 今の職場の不満が自分の力ではどうにもできない 可能性が高いことであれば転職は1つの選択肢と良い ☑ 実務経験1年未満ではまだまだポテンシャル採用 ☑ ちゃんとしたアウトプットは評価される ☑ 技術記事を書こう
Slide 18
Slide 18 text
🙏ご静聴ありがとうございました🙏