Slide 14
Slide 14 text
各種パッケージの呼び出し
library(tidyverse) # データ処理全般
library(palmerpenguins) # データセット
library(janitor) # データクリーニング用
library(lubridate) # 日時データ処理用
penguins_edit <- penguins_raw |>
remove_constant() |> # すべて同じ値の列を削除
select(!c(studyName, `Sample Number`, `Clutch Completion`, Comments)) |> # 不要列削除
clean_names() |> # 命名規則をスネークケースに統一
rename_with(~ str_replace(., "culmen", "bill")) |> # 単語の置き換え
rename_with(~ str_remove(., "_mm|_g|_o_oo")) |> # 単位の削除
rename_with(~ str_remove_all(., "_"), starts_with("delta")) |> # deltaの_を削除
mutate(
species = species |> str_split(" ") |> map_chr(1), # 種を最初の単語に短縮
sex = sex |> recode(MALE = "オス", FEMALE = "メス"), # 性別をオス、メスに
year = date_egg |> year(), # 観測日から調査年を抽出
bill_length_to_depth_ratio = bill_length / bill_depth # クチバシの長さ÷高さ
) |>
select(!date_egg) # 観測日を削除
tidyverseパッケージ。
モダンなRのためのメタパッケージ。
ggplot2, purrr, tibble, dplyr, tidyr, stringr, readr,
forcatsの各パッケージを一度に呼び出す。
janitorパッケージ。
整備されていないデータの確認とクリーニ
ングのためのパッケージ。
lubridateパッケージ。
日付のデータをいい感じに処理して
くれるパッケージ。