Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
kintoneに、AWSの生成AIを連携 ~画像認識編~ kintone hack 2024 予選会 2024/9/9 デジタル総合印刷株式会社 長田英幸
Slide 2
Slide 2 text
1/7 会社紹介 https://www.dps-company.jp/ 印刷から始まった会社です。 マニュアルやドキュメント類の制作、 一般的なWEBサイト開発を始め、 WEBパーツリスト等の業務システム開発、 3Dソリューションも扱っています。 DX開発推進部に所属 私のプロフィールは「長田英幸」でGoogle検索してください
Slide 3
Slide 3 text
2/7 AWSの生成AIを選定した理由 ① ネット検索したところ、ChatGPTを扱った記事ばかりだったから。 ② 『国内にデータを留めたい』という要件にも対応したかったから。 (Azure OpenAI Serviceを選択すれば可能) Amazon Bedrock
Slide 4
Slide 4 text
3/7 東京リージョンの生成AI、Anthropic社のClaude 3.5 Sonnet
Slide 5
Slide 5 text
4/7 kintoneに連携出来るようにAPIを準備する Amazon Bedrock Amazon API Gateway AWS Lambda AWS Cloud
Slide 6
Slide 6 text
5/7 作成するkintoneのアプリ
Slide 7
Slide 7 text
6/7 今後の取り組み ①画像から値を取りだせたが、レコードの各項目に保存で きるようにしたい。 →名刺や請求書の画像から、kintoneへの自動入力が可能 になります。 ②生成AIの業務利用の大本命、RAG(Retrieval- Augmented Generation、検索拡張生成)に挑戦していきた いです。
Slide 8
Slide 8 text
7/7 ご清聴ありがとうございました。