Slide 1

Slide 1 text

令和時代のLAMPを考える 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社 2024.03.07 IT・情報系 北海道まったりLT大会

Slide 2

Slide 2 text

INTRODUCE ・医療系(病院向け)ソフトウェア開発会社に勤務 ・仕事ではJava、C#、JavaScript が主な開発言語 ・開発言語・環境を統一したいと思っている

Slide 3

Slide 3 text

令和時代のLAMPを考える

Slide 4

Slide 4 text

WEB開発の流れ 1991年 WEB誕生(静的) 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年 新しいスタンダードを!

Slide 5

Slide 5 text

LAMPとは? ・Linux ・Apache ・MySQL ・PHP OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 バックエンド動的を実現する。 OS Middleware DB Program 2000年代

Slide 6

Slide 6 text

MEANとは? ・MongoDB ・Express.js ・Angular.js ・Node.js OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。 OS, Middlewareから興味が離れた。 DBは型を意識しなくなった。 DB Framework Framework Program 2010年代前半

Slide 7

Slide 7 text

Jamstackとは? ・JavaScript ・API ・Markup 静的サイトジェネレーター。 技術を限定せず多様性を尊重する時代。 Program API Markup(HTML) Headless CMS 2010年代後半

Slide 8

Slide 8 text

2024年、新しいスタンダードは? 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年 業務系WEB開発スタンダードを定義したい! コンテンツ系 業務系

Slide 9

Slide 9 text

VSBP ・Vue.js ・SpringBoot ・PostgreSQL Framework Framework DB 2010年代後半 2024年~ OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。

Slide 10

Slide 10 text

LAMPとVSBPのトレンド比較

Slide 11

Slide 11 text

フロントエンドフレームワークのトレンド比較

Slide 12

Slide 12 text

バックエンドフレームワークのトレンド比較

Slide 13

Slide 13 text

バックエンドフレームワークのトレンド比較(訂正)

Slide 14

Slide 14 text

PWA API VSBPをサポートするコンポーネント 2010年代後半 Vue.js SpringBoot PostgreSQL Vuetify Tabulator OpenAPI Generator pg_rman Keycloak Grid UI OIDC API Backup Zabbix Monitoring

Slide 15

Slide 15 text

SUMMARY ・2024年 業務系WEB開発スタンダードは、   Vue.js Spring Boot PostgreSQL ・VSBPと親和性が高いツール・ライブラリを使うことで   高速開発を実現できそう ご清聴ありがとうございました。