Slide 1

Slide 1 text

講 師 : 吉 川 圭 太 ( D E R A - D E S I G N ) アップロードビジネススクール 求職者支援訓練 「ワンランク上に見せるデザインのコツ」 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 2

Slide 2 text

簡単にデザインが 上手にできる コツはありませんか? D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 3

Slide 3 text

3つの要素 CAPTER 01 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 4

Slide 4 text

この 3 つの要素があるとデザインが整いやすい。 CAPTER 01 3つの要素 写真 イメージ イラスト テキスト 図 文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 5

Slide 5 text

CAPTER 01 3つの要素 どんな素材が用意できるか 集めらる素材を確認。 3 つの要素が揃ってい るとデザインが作りや すい。 A C D B D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 6

Slide 6 text

CAPTER 01 3つの要素 見どころを作る 3 つの要素のうち、 1つはク オリティの高い、 見どころに なるものを作る。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 7

Slide 7 text

CAPTER 01 3つの要素 写真 #① イメージ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 8

Slide 8 text

補正は必ずする 写真はデザインで使用する前に必ず補正します。 購入し た写真でも補正はするようにしましょう。 CAPTER 01 3つの要素#①写真 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 9

Slide 9 text

Before D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 10

Slide 10 text

After D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 11

Slide 11 text

迷ったら正方形 写真のトリミングの形に迷ったら、 正方形がオススメです。 レイアウト (整列) した時に、 整いや すく、スタイリッシュな印象に仕上 がります。 CAPTER 01 3つの要素#①写真 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 12

Slide 12 text

CAPTER 01 3つの要素#①写真 写真のクオリティが高いならば、デザインはシンプルに その写真を最大限に活か方法を選びます。 全面写真を 使ったデザインはその一つです。 全面写真 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 13

Slide 13 text

あえてはみ出す 特徴的な部分をあえて隠して、 より 印象的にしたり、 勢いや広がりを表 現することができます。 CAPTER 01 3つの要素#①写真 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 14

Slide 14 text

写真に文字を重ねるのは、 よく使われる デザイン手法です。 最近はずらして一部 だけ重ねるのが流行しています。 文字と重ねる CAPTER 01 3つの要素#①写真 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 15

Slide 15 text

袋文字 周りに枠をつけること を袋文字という。 簡単 に視認性を上げられま すが、 可能な限り使わ ないようにしましょう。 CAPTER 01 3つの要素#①写真 文字と重ねる時に袋文字は使わない D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 16

Slide 16 text

文字と重ねる時に袋文字は使わない ɾ写真をぼかす ɾ下敷きを敷く ɾ光彩外側 ɾ網点 など 文字 他の方法を考えてみま しょう。 CAPTER 01 3つの要素#①写真 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 17

Slide 17 text

写真素材の入手方法 ピクスタ  https//pixtajp/ Adobe Stock https//stockadobe.com freepik  https//jpfreepikcom/ 有 料 写真AC  https//www.photo-accom/ ぱくたそ https//www.pakutasocom/ Pixabay https//pixabaycom/ 無 料 CAPTER 01 3つの要素#①写真 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 18

Slide 18 text

CAPTER 01 3つの要素 図 イラスト #② D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 19

Slide 19 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 図の種類 図 (イラスト) は、 シルエット、 手書きイラスト、 CG イラ ストなど様々な種類があります。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 20

Slide 20 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 アイコン 各種情報系の見出しなどにアイコ ンを使うと、 デザイン性が上がり、 整 列もしやすくなります。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 21

Slide 21 text

人や街並みなど多くの種類の素材 があります。 CAPTER 01 3つの要素#②図  シルエット D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 22

Slide 22 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 ラベル・エンブレム ハイクオリティな素材が手に入り やすい。 ワンポイントとして使うと 効果的です。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 23

Slide 23 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 インフォグラフィック 情報を整理して見やすくデザイン の見どころにもなります。 作成の 難易度は高めです。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 24

Slide 24 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 情報をイラストとして使う 提携駐車場 名称 パーク 301 ゴトーガレージ 住所 〒500-8847 岐阜県岐阜市金宝町一丁目十三番地 営業時間 8:00 ~ 22:00(月~土)9:00 ~ 22:00(日・祝) D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 25

Slide 25 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 ロゴマーク・ロゴタイプ ロゴは提供されることが多い素材。 ただデザインに入れるでけでなく、 入れ方も工夫するとよいです。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 26

Slide 26 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 イラスト素材の入手方法 ピクスタ  https//pixtajp/ Shutterstock https//wwwshutterstockcom/ freepik  https//jpfreepikcom/ 有 料 イラストAC https//wwwac-illustcom/ Vecteezy  http//wwwvecteezycom/ アイコーン http//icooon-monocom/ 無 料 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 27

Slide 27 text

CAPTER 01 3つの要素#②図 AI を使ったイラスト 最近はイラストを生成 AI を使って 作ることもあります。 OpenAI社のChatGPT(DALL-E)や Adobe Firefly などで作ることがで きます。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 28

Slide 28 text

CAPTER 01 3つの要素 文字 テキスト #③ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 29

Slide 29 text

オールド スタンダード ɾモダン ͋ ͋ ໌ேମ ͋ ͋ ゴシック体 フォント (書体) 選び CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 30

Slide 30 text

明朝体 / オールド系 ゴシック体 /スタンダード・モダン系 ෋ࢁσβΠϯษڧձ ෋ࢁσβΠϯษڧձ フォント (書体) 選び CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 31

Slide 31 text

デザインフォント 筆文字フォント ذෞσβΠϯษڧձ 岐阜デザイン勉強会 フォント (書体) 選び CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 32

Slide 32 text

JAPAN JAPAN 文字のカーニング CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 33

Slide 33 text

カーニングなし となみデザイン勉強会 カーニングあり となみデザイン勉強会 カーニングをする CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 34

Slide 34 text

32 文字サイズを変える 簡単にデザインが 上手にできる コツはありませんかʁ CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 35

Slide 35 text

簡単に 「デザイン」 が 上手にできる 簡単に 『デザイン』 が 上手にできる 簡単にlデザインzが 上手にできる 簡単に、 デザインが 上手にできる。 文字を装飾する (約物) CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 36

Slide 36 text

となみlデザインz勉強会 Tonami Design Study Group 文字を装飾する (英文 ɾ線ɾ図形など) CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 37

Slide 37 text

タイポグラフィ 文字を装飾していくと、 タイポグラフィ になります。 これだけでもデザインのク オリティが変わってきます。 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 38

Slide 38 text

流行のフォント① 角が丸いフォント ఇԦֳϗςϧԠԉՎ 帝王閣ホテル応援歌 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 39

Slide 39 text

A1 ゴシック https://www.morisawa.co.jp/fonts/spe cimen/3702 ϞϘ https://booth.pm/ja/items/4647262 つなぎゴシック https://booth.pm/ja/items/3885939 流行のフォント① 角が丸いフォント 無 料 無 料 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 40

Slide 40 text

流行のフォント② オールド系の明朝体 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 41

Slide 41 text

"໌ே https://www.morisawa.co.jp/fonts/spe cimen/1075 源雲明朝 https://github.com/ButTaiwan/genwan-font 筑豊明朝 https://iosesakana.wixsite.com/typographis h/筑豊明朝 流行のフォント② オールド系の明朝体 無 料 無 料 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 42

Slide 42 text

流行のフォント③ 手書き文字 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 43

Slide 43 text

流行のフォント③ 手書き文字 A1 ゴシック https://suzukimemo.com/post-6992 https://suzukimemo.com/post-6546 アオハルマーカー https://booth.pm/ja/items/3842233 無 料 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 44

Slide 44 text

フォントの入手方法 モリサワ https//wwwmorisawacojp/ Adobe Fonts https//fontsadobecom/ 昭和書体 http//wwwkoueishaecnetjp/ 有 料 フォントフリー https://fontfree.me/ モジザイ https://www.mojizai.com/ DaFont https://www.dafont.com/ 無 料 CAPTER 01 3つの要素#③文字 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 45

Slide 45 text

レイアウト CAPTER 02 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 46

Slide 46 text

次はこの 3つに気をつけてレイアウトをします。 CAPTER 02 レイアウト 整列 アライン コントラスト スペース 強弱 余白 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 47

Slide 47 text

CAPTER 02 レイアウト 整列 アライン #① D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 48

Slide 48 text

CAPTER 02 レイアウト #①整列 徹底的に揃える σβΠφʔ %&3"%&4*(/ ˟ذෞݝӋౡࢢਖ਼໦ொۂར 5&-ɹ.BJMJOGP!EFSBEFTJHOKQ ٢઒ܓଠ レイアウトの基本はとに かくそろえること、カッ コいいデザインはちゃん とそろえられるように なってから D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 49

Slide 49 text

CAPTER 02 レイアウト #①整列 近接 関係が近いもの同士をより近く配 置し、 関係が遠くなるものほど余白 を大きくする。 外側に行くほど余白が大きくなっ ていくようにする。 χϯδϯ ͨ·Ͷ͗ ϒϩοίϦʔ ͡Ό͕͍΋ ϐʔϚϯ ͔΅ͪΌ ΄͏ΕΜ૲ φε Ωϟϕπ ЌΧϩςϯ͕๛෋ ݂ѹΛԼ͛ΔޮՌ͋Γ μΠΤοτʹ (00% ϙςταϥμ͕ਓؾ ࢠͲ΋͕ݏ͍ͳ৯΂෺ ͓՛ࢠʹͯ͠΋͏·͍ Χϧγ΢Ϝ͕ଟ͍ Ն໺ࡊͱ͍͑͹͜Ε ৯෺ણҡ๛෋ ؔ܎ͷͳ͍΋ͷಉ࢜ͷ༨ന ଞͷ߲໨ͱͷ༨ന ؔ܎͢Δ΋ͷ ಉ࢜ͷ༨ന D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 50

Slide 50 text

χϯδϯ ͨ·Ͷ͗ ϒϩοίϦʔ ͡Ό͕͍΋ ϐʔϚϯ ͔΅ͪΌ ΄͏ΕΜ૲ φε Ωϟϕπ ЌΧϩςϯ͕๛෋ ݂ѹΛԼ͛ΔޮՌ͋Γ μΠΤοτʹ (00% ϙςταϥμ͕ਓؾ ࢠͲ΋͕ݏ͍ͳ৯΂෺ ͓՛ࢠʹͯ͠΋͏·͍ Χϧγ΢Ϝ͕ଟ͍ Ն໺ࡊͱ͍͑͹͜Ε ৯෺ણҡ๛෋ CAPTER 02 レイアウト #①整列 見えない線 要素を整列する時にl見えない線z (主観的輪郭) を意識して揃えます。 他の違うものは他とのバランスを みて揃える必要があります。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 51

Slide 51 text

CAPTER 02 レイアウト #①整列 反復 同じような項目を、統一 したレイアウトにするこ とで関係をわかりやすく する。 吾輩は猫である セロ弾きのゴーシュ 吾輩は猫である。名前はまだ無い。 どこで生れたかとんと見当がつかぬ。 何でも薄暗いじめじめした所でニャー ニャー泣いていた事だけは記憶してい る。吾輩はここで始めて人間というも のを見た。しかもあとで聞くとそれは 書生という人間中で一番獰悪な種族で あったそうだ。 この書生というのは時々我々を捕えて 煮て食うという話である。 ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾 く係りでした。けれどもあんまり上手 でないという評判でした。上手でない どころではなく実は仲間の楽手のなか ではいちばん下手でしたから、いつで も楽長にいじめられるのでした。 ひるすぎみんなは楽屋に円くならんで 今度の町の音楽会へ出す第六交響曲の 練習をしていました。トランペットは 一生けん命歌っています。 走れメロス 蜘蛛の糸 メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴 虐の王を除かなければならぬと決意し た。メロスには政治がわからぬ。メロ スは、村の牧人である。笛を吹き、羊 と遊んで暮して来た。けれども邪悪に 対しては、人一倍に敏感であった。きょ う未明メロスは村を出発し、野を越え 山越え、十里はなれた此このシラクス の市にやって来た。メロスには父も、 母も無い。女房も無い。十六の、内気 ある日の事でございます。御釈迦様は 極楽の蓮池のふちを、独りでぶらぶら 御歩きになっていらっしゃいました。 池の中に咲いている蓮の花は、みんな 玉のようにまっ白で、そのまん中にあ る金色の蕊は、何とも云えない好匂が、 絶間あたりへ溢て居ります。極楽は丁 度朝なのでございましょう。  やがて御釈迦様はその池のふちに御 佇になって、水の面を蔽っている蓮の D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 52

Slide 52 text

CAPTER 02 レイアウト #①整列 どこを外すか? 発展 デザインは、ただひたすら整列す ればよいわけではないのが、 難しい ところです。 どこを外すのか?が考 えどころです。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 53

Slide 53 text

CAPTER 02 レイアウト #①整列 ถคΧϑΣക߳ ະ஌ࢠͱึ೫Ռʢԋ ༪೫ʣ͕๚ΕͨΧϑΣͱͯ͠ొ৔ɻ ೋਓ͕͍ͪ͝ύϑΣΛָ͠ΉԹ͔͍৔໘͕ඳ͔Ε·͢ɻ ෋ࢁݝ࢈ͷถคΛ࢖ͬͨମʹ༏͍͠ϝχϡʔ͕ಛ௃Ͱɺ ஍ݩͷਓʑʹ਌͠·Ε͍ͯΔΧϑΣͰ͢ɻ ౑೾ࢢঙ઒ொఱਖ਼ ०ࡊͷ͍Ϳ͖ԑۭ ະ஌ࢠ͕ึ೫Ռͷ஀ੜ೔ʹ๚ΕΔྉ௾ͱͯ͠ొ৔ɻ ͜͜ Ͱͷࠣࡉͳग़དྷࣄ͕͖͔͚ͬͱͳΓɺ෺ޠ͕ಈ͖࢝Ί· ͢ɻ ޒ࿠ؙʹҐஔ͢Δམͪண͍ͨงғؾͷྉ௾Ͱɺ ஍ݩͷ ०ͷ৯ࡐΛ;ΜͩΜʹ࢖༻ͨ͠ྉཧָ͕͠Ί·͢ɻ ౑೾ࢢޒ࿠ؙ ͞ΔʔΜ΋ΜͿΒΜ ະ஌ࢠɺ Ώ͏ɺ ઍՖ ਓͷ৯ࣄձγʔϯͰొ৔ɻ ౑೾ࢢຽ ͷՎΛྡͷ٬͕Վ͍ɺ࿨΍͔ͳงғؾ͕޿͕Γ·͢ɻ ೥ͷྺ࢙Λ࣋ͪɺมΘΒ͵ళߏ͑ͱԹ͔͍ϋʔτͰ͓٬ ༷Λܴ͑ଓ͚͍ͯΔ͓ళͰ͢ɻ ౑೾ࢢදொ ക԰՛ࢠฮ ߒଠʢԋ ໼ࣲढ़തʣ͕ಉ྅ͱҰॹʹ͍ͨম͖Λ৯΂Δ γʔϯͰొ৔ɻ ग़ொ঎ళ֗ʹҐஔ͠ɺ ஍ݩͰ௕͘Ѫ͞Εଓ ͚͍ͯΔ࿝ฮɻ ੲ͔ΒมΘΒ͵͍ͨম͖ͷຯ͸ɺ ؁͞߇͑ Ίͷᰩࢠͱɺ ੜ஍ͷ΄ΜͷΓͱͨ͠؁Έ͕ಛ௃Ͱ͢ɻ ౑೾ࢢຊொ ୔ాՖ๪ ઍՖ͕ಇ͘ੜՖళͱͯ͠ొ৔ɻ ୔ాՖ๪͸஍ݩʹѪ͞Ε ΔੜՖళͰɺ ࢛قંʑͷՖʑ͕ଗ͍ɺ ଃΓ෺΍೔ৗͷ࠼Γ ͱͯ͠ࢢຽʹར༻͞Ε͍ͯ·͢ɻ өըͷதͰ΋ɺ ళͷັྗ తͳงғؾ͕ͦͷ··׆͔͞Ε·ͨ͠ɻ ౑೾ࢢຊொ ϰΝϩʔϨ౑೾ళ ϰΝϩʔϨ౑೾ళ͸ɺະ஌ࢠʢԋ ࢁాਅาʣ͕ύʔτλΠϜͰಇ͘εʔύʔϚʔ έοτͱͯ͠ొ৔͠·͢ɻ ·ͨɺ ະ஌ࢠͱΏ͏ ʢԋ ࠼ઇʣ ͷӡ໋తͳग़ձ͍ͷ෣୆Ͱ ΋͋Γ·͢ɻ ͜ͷϩέ஍͸ɺөըͷதͰ࠷΋ଟ͘ࡱӨ͕ߦΘΕͨ৔ॴͰɺ෺ޠͷॏཁ ͳγʔϯ͕ଟ਺܁Γ޿͛ΒΕ·ͨ͠ɻ ೔ৗతͳงғؾͷதͰల։͞ΕΔυϥϚ͕ɺ Ϧ ΞϦςΟΛײͤ͡͞Δ෣୆ͱͯ͠ඳ͔Ε͍ͯ·͢ɻ ݱ࣮ͷϰΝϩʔϨ౑೾ళ͸ɺ ஍ҬີணܕͷγϣοϐϯάࢪઃͰɺ ஍ݩͷ৽઱ͳ৯ࡐ΍ ೔༻඼ΛऔΓଗ͑ɺ ౑೾ࢢຽʹ௕೥Ѫ͞Ε͍ͯΔ͓ళͰ͢ɻ ళฮͷ޿ʑͱͨ͠ϑϩΞ ͸ɺ өըͷ෣୆ͱͯ͠΋ͦͷັྗΛଘ෼ʹൃش͍ͯ͠·͢ɻ ౑೾ࢢӫொ 1 2 3 4 5 6 反復させる時に一つだけイレギュ ラーなものを作っておくと揃えや すい。 変更があった場合にも対応が しやすくなる。 綺麗に整列させるコツ 小ワザ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 54

Slide 54 text

CAPTER 02 レイアウト 強弱 コントラスト #② D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 55

Slide 55 text

CAPTER 02 レイアウト #②強弱 大きさの強弱 大きいものはいより大きく、 小さい ものはより小さく、 差を大きくする。 強弱をつけることで情報の整理に もなる。 大 小 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 56

Slide 56 text

太細・濃淡・ 色 ・傾きなど 強弱をつける方法は、 サイズだけで なくフォントの太さを変える、 濃淡 に 差 を つける、色を変えるなど、 様々な方法があります。 強弱 強弱 強弱 CAPTER 02 レイアウト #②強弱 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 57

Slide 57 text

思い切って差をつける コツは l思い切って差をつけるzこ とです。 強調するポイントの数は 多くなりすぎ内容に注意する。 ऑ CAPTER 02 レイアウト #②強弱 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 58

Slide 58 text

CAPTER 02 レイアウト 余白 スペース #③ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 59

Slide 59 text

CAPTER 02 レイアウト #③余白 余白は集めて、 大きな余白に D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 60

Slide 60 text

CAPTER 02 レイアウト #③余白 余白として扱えるもの ˔˔˔˔ ˔˔˔˔˔˔˔ 白以外の単色や、 写真やイラ ストでも空などシンプルな 背景は余白として扱えます。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 61

Slide 61 text

CAPTER 02 レイアウト #③余白 余白をあらかじめ決めておく 小ワザ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 62

Slide 62 text

CAPTER 02 レイアウト #③余白 ˔˔˔˔ ˔˔˔˔˔˔˔ 薄い 濃い 情報量の多い部分を作るこ とによってl情報量の臨界z を作り出す。 情報量の臨界 発展 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 63

Slide 63 text

色 CAPTER 03 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 64

Slide 64 text

流行色 CAPTER 03 色 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 65

Slide 65 text

パントン/日本流行色協会 Horizon Green #007a88 Mocha Mousse #a47864 CAPTER 03 色 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 66

Slide 66 text

CAPTER 03 色 配色によってデザイン全体 の雰囲気 (イメージ) は大きく 変わります。 配色 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 67

Slide 67 text

CAPTER 03 色 使う色の割合 ベースカラー ʜʜʜ 70% メインカラー ʜʜʜ 25% アクセントカラー ʜ 5% D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 68

Slide 68 text

CAPTER 03 色 トーンを合わせる 1 1BMF -:( -JHIUHSBZJTI ( (SBZJTI %,( %BSL(SBZJTI # #SJHIU 4' 4PGU % %VMM %, %BSL 7 7JWJE -5 -JHIU 4 4USPOH %1 %FFQ 複数の色を使う場合は、 それぞれの 色のトーンを合わせるようにする と、 デザインがまとまりやすくなり ます。 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 69

Slide 69 text

1 1BMF -:( -JHIUHSBZJTI ( (SBZJTI %,( %BSL(SBZJTI # #SJHIU 4' 4PGU % %VMM %, %BSL 7 7JWJE -5 -JHIU 4 4USPOH %1 %FFQ 原色は特別な意味がない限り避け た方がベターです。 少し彩度を落とした中間色を使う ことでスタイリッシュなデザイン になります。 CAPTER 03 色 中間色を使う D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 70

Slide 70 text

CAPTER 03 色 トーンを合わせるコツ 小ワザ カラーパレットで明度と彩度を変 えずに色相だけを変更すると、 おお よそトーンがそろう。 ˞緑色だけは鮮やかになりすぎる ので注意 D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 71

Slide 71 text

CAPTER 03 色 できあがったデザインをグレース ケールにして、 それでも目立たせた い 部 分 の 色 が 視 認 性 が 良 い か チェックする。 目立っているかをチェック 小ワザ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 72

Slide 72 text

CAPTER 03 色 配色を自動でするWebサイトもあ ります。 一つ色を決めるとそれに合 う色を提案してくれます。 COOLORS https://coolors.co/ 配色ツール 小ワザ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p

Slide 73

Slide 73 text

○ 3 つの要素の素材をそろえる ○ その中で 1つクオリティをあげよう ○ レイアウトは徹底的に整列 ○ 使う色は 3 色までにする ○ デザインに意味を持たせ説明する まとめ D E R A - D E S I G N T o y a m a D e s i g n S t u d y G r o u p