Slide 1

Slide 1 text

モブプログラミング (ソフトウェアチーミング) 実践アドバイス集

Slide 2

Slide 2 text

川口 恭伸 かわぐち やすのぶ Twitter: @kawaguti YesNoBut株式会社 代表取締役社長 アギレルゴコンサルティング株式会社 シニアアジャイルコーチ 一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会 代表理事 一般社団法人 DevOpsDays Tokyo 代表理事

Slide 3

Slide 3 text

https://docs.google.com/presentation/d/ 1Vqzk87x3MIcN5eQ24kNgr_FYeFaOIqf-2IAJddZUYc/ edit?usp=sharing

Slide 4

Slide 4 text

アギレルゴアジャイル研修 ググるとたくさん スポンサー広告が 出てきますが、 その下にあります。→ きっと、各社さんの研修も とてもよいと思いますので、 よい検索広告の機会を 提供できてよかったです。

Slide 5

Slide 5 text

https://www.jp.agilergo.com/training

Slide 6

Slide 6 text

CSP CSM 来日開催 CAL2

Slide 7

Slide 7 text

京アジャ 2015年 以来の 参加でした。 品アジャ から 来ました。

Slide 8

Slide 8 text

ジェフ・パットン Jeff Patton ユーザーストーリー マッピング

Slide 9

Slide 9 text

モブプログラミング (ソフトウェアチーミング) 実践アドバイス集

Slide 10

Slide 10 text

モブプログラミング (ソフトウェアチーミング) 実践アドバイス集

Slide 11

Slide 11 text

基本設定 70-80インチ大画面テレビ できれば2枚 (なければプロジェクタでも、 大きめのディスプレイでも始められます。)

Slide 12

Slide 12 text

基本設定 ←長机を置く

Slide 13

Slide 13 text

基本設定 ←長机を置く キーボードと マウスを1セット (パソコンも一台)

Slide 14

Slide 14 text

基本設定 モブメンバー

Slide 15

Slide 15 text

基本設定 ドライバー ドライバーは現在、 パソコンを操作する人。

Slide 16

Slide 16 text

基本設定 ナビゲーター ナビゲーターは助手席で ガイドする人

Slide 17

Slide 17 text

ナビゲーター ドライバー 操作する人 ガイドする人

Slide 18

Slide 18 text

基本設定 誰???

Slide 19

Slide 19 text

基本設定 ナビゲーター ドライバー以外は みんなアドバイスできる

Slide 20

Slide 20 text

基本設定 ドライバー

Slide 21

Slide 21 text

基本設定 ドライバー ドライバーは 適宜交替します

Slide 22

Slide 22 text

基本設定 ドライバー 時間を測って 強制的に交替する のもおすすめです

Slide 23

Slide 23 text

基本設定 ドライバー 一周したら 休憩とるのも よいでしょう リポジトリにpushやふりかえりも忘れずに。

Slide 24

Slide 24 text

基本設定 ドライバー

Slide 25

Slide 25 text

基本設定 ドライバー ドライバーはあくまで 「操作する人」です。 ナビゲーターの指示を 待って操作します。

Slide 26

Slide 26 text

基本設定 キーボードとマウスを ドライバーが代表して操作します。

Slide 27

Slide 27 text

基本設定 ドライバー 次はなにしたらいい?

Slide 28

Slide 28 text

基本設定 次の行に「xxx」って入れて ナビゲーター

Slide 29

Slide 29 text

基本設定 ドライバー オッケー!こんな感じかな?

Slide 30

Slide 30 text

基本設定 そうそう!いい感じ! ナビゲーター

Slide 31

Slide 31 text

基本設定 ナビゲーターで意見が 分かれたら、話し合って、 ドライバーに指示します。 ナビゲーター

Slide 32

Slide 32 text

基本設定 ドライバー ドライバーが理解できる 最も高い抽象度で 指示をします。

Slide 33

Slide 33 text

基本設定 xxx関数って関数作って ナビゲーター

Slide 34

Slide 34 text

基本設定 ドライバー オッケー!こんな感じかな?

Slide 35

Slide 35 text

基本設定 F, U, N, C って順に入力してエンター ナビゲーター

Slide 36

Slide 36 text

基本設定 ドライバー こうかな?できてる??

Slide 37

Slide 37 text

基本設定 そうそう!いい感じ! ナビゲーター

Slide 38

Slide 38 text

基本設定

Slide 39

Slide 39 text

基本設定 人それぞれ、持っている イメージは違うので…

Slide 40

Slide 40 text

基本設定 ドライバーが入力して 形になることで確認できます。

Slide 41

Slide 41 text

基本設定 一つ入力されるまで、 必ず複数人の脳が働くので ミスや勘違いを防げます。

Slide 42

Slide 42 text

モブプログラミング といえば、 この「いらすとや」 の絵。 このチームに アドバイス ありますか?

Slide 43

Slide 43 text

座席の配置 ディスプレイに 近い人と遠い人 がいる。 コミュニケーションは 距離。工夫してみても いいかも?

Slide 44

Slide 44 text

座席の配置 成果物を表示する ディスプレイから 均等な場所に 座ってみる。

Slide 45

Slide 45 text

座席の配置 成果物を表示する ディスプレイから 均等な場所に 座ってみる。 「情報の流れは 空気の流れと 一緒です。」 By たぐっちゃん

Slide 46

Slide 46 text

よくある 会議室レイアウト 長机を縦に 置いてしまいがち

Slide 47

Slide 47 text

プロジェクタ でも できますが 輝度が低いと 照明を切って しまいがち

Slide 48

Slide 48 text

デカディスプレイ 輝度がしっかりした 大型テレビが お勧めです。

Slide 49

Slide 49 text

全員が貢献者 全員が手を動かし 内容を理解する コントリビューター になります。

Slide 50

Slide 50 text

フィッシュボール (金魚鉢) オブザーバーは 後列に座ると いいかも。

Slide 51

Slide 51 text

フィッシュボール メンバー交代 前列に交代して 触ってもらって も、いいかも。 あ、じゃあ、やる?

Slide 52

Slide 52 text

https://www.publickey1.jp/blog/24/51pc.html

Slide 53

Slide 53 text

ここで強調しておきたいことは、モブプログラミングやソ フトウェアチーミングにルールはない、ということです。 もし誰かがあなたのところに来て「それはソフトウェア チーミングではない。ウディが私たちに説明した通りのこ とをやっていないから、それはモブプログラミングではな い」などと言ったとしても、それは間違っています。 私が持っているモブプログラミングの唯一のルールは、う まく一緒に仕事をすること、です。 https://www.publickey1.jp/blog/24/51pc.html

Slide 54

Slide 54 text

ここで強調しておきたいことは、モブプログラミングやソ フトウェアチーミングにルールはない、ということです。 もし誰かがあなたのところに来て「それはソフトウェア チーミングではない。ウディが私たちに説明した通りのこ とをやっていないから、それはモブプログラミングではな い」などと言ったとしても、それは間違っています。 私が持っているモブプログラミングの唯一のルールは、う まく一緒に仕事をすること、です。 https://www.publickey1.jp/blog/24/51pc.html モブプログラミングの 唯一のルールは、 うまく一緒に仕事をすること、 です。

Slide 55

Slide 55 text

それはお互いの意見を衝突させないという意味ではなく、 意見の衝突を乗り越えながら仲良くやっていこう、という 意味です。これ以外のルールはありません。 そして優秀な人たちが同じ場所に集まれば、これから取り 組もうとしている仕事に必要な知識も技量もすべてそこに 揃うことになります。全てがそこに揃っているのであれば、 あとは仕事を開始して完了するまで、ふだんなら途切れ途 切れで作業せざるを得ないようなこともなく、全員で取り 組むことができるのです。 https://www.publickey1.jp/blog/24/51pc.html

Slide 56

Slide 56 text

それはお互いの意見を衝突させないという意味ではなく、 意見の衝突を乗り越えながら仲良くやっていこう、という 意味です。これ以外のルールはありません。 そして優秀な人たちが同じ場所に集まれば、これから取り 組もうとしている仕事に必要な知識も技量もすべてそこに 揃うことになります。全てがそこに揃っているのであれば、 あとは仕事を開始して完了するまで、ふだんなら途切れ途 切れで作業せざるを得ないようなこともなく、全員で取り 組むことができるのです。 https://www.publickey1.jp/blog/24/51pc.html 意見の衝突を 乗り越えながら 仲良くやっていこう

Slide 57

Slide 57 text

それはお互いの意見を衝突させないという意味ではなく、 意見の衝突を乗り越えながら仲良くやっていこう、という 意味です。これ以外のルールはありません。 そして優秀な人たちが同じ場所に集まれば、これから取り 組もうとしている仕事に必要な知識も技量もすべてそこに 揃うことになります。全てがそこに揃っているのであれば、 あとは仕事を開始して完了するまで、ふだんなら途切れ途 切れで作業せざるを得ないようなこともなく、全員で取り 組むことができるのです。 https://www.publickey1.jp/blog/24/51pc.html 仕事に必要な知識も技量も すべてそこに揃う ふだんなら途切れ途切れで 作業せざるを得ないような こともなく、全員で取り組む

Slide 58

Slide 58 text

全員で作業内容を理解して 品質の高い一歩を!

Slide 59

Slide 59 text

大事なのはバイブスです。

Slide 60

Slide 60 text

ジェフ・パットン Jeff Patton ユーザーストーリー マッピング