巨大なモノリスの静的解析をレベルMaxにする方法
by
atsu.kg
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
巨大なモノリスの静的解析を レベルMaxにする方法 2021/10/03
Slide 2
Slide 2 text
自己紹介 ● 古賀 敦士 ● 株式会社ホワイトプラス所属 ● Webアプリケーション開発、PHP基盤改善 ● メインはPHP, 時々Go, たまにTypeScript
Slide 3
Slide 3 text
ネット型 宅配クリーニング
Slide 4
Slide 4 text
今日話すこと 1. PHPStan静的解析の基盤を整える 2. 静的解析レベルをMAXに上げる
Slide 5
Slide 5 text
今日話すこと 1. PHPStan静的解析の基盤を整える 2. 静的解析レベルをMAXに上げる
Slide 6
Slide 6 text
LenetのPHPコードベース PHP 7.4 Laravel 6.x モジュラーモノリス 10年以上稼働 (レガシーコード多め)
Slide 7
Slide 7 text
静的解析(PHPStan)の概要 PHPStan: 0.12.25(最新: 0.12.99) larastan: 0.5.7(最新: 0.7.12) 解析対象パス: app, controllers, lib 解析レベル: Lev.1
Slide 8
Slide 8 text
PHPStanレベル別主な検査内容 0: 未知のクラス・関数、 thisで呼ばれる未知のメソッド、メソッドや関数に渡される引数の数 1: 未定義の変数、未知のマジックメソッド、__call および __get を持つクラスのプロパティ 2: 未知のメソッド、PHPDocバリデーション 3: 戻り値の型、プロパティに割り当てられた型 4: デッドコードチェック 5: メソッドや関数に渡される引数の型 6: 欠落した型宣言 7: 部分的に間違った直和型の検査 8: nullable型のメソッド呼び出しやプロパティアクセス
Slide 9
Slide 9 text
LenetのPHPStan適用範囲 0: 未知のクラス・関数、 thisで呼ばれる未知のメソッド、メソッドや関数に渡される引数の数 1: 未定義の変数、未知のマジックメソッド、__call および __get を持つクラスのプロパティ 2: 未知のメソッド、PHPDocバリデーション 3: 戻り値の型、プロパティに割り当てられた型 4: デッドコードチェック 5: メソッドや関数に渡される引数の型 6: 欠落した型宣言 7: 部分的に間違った直和型の検査 8: nullable型のメソッド呼び出しやプロパティアクセス ごく一部の検査しかされていない
Slide 10
Slide 10 text
・PHPStan静的解析 ・ユニットテスト ・コードレビュー ・手動テスト Lenetのコード検証方法 頑張る 弱い
Slide 11
Slide 11 text
・PHPStan静的解析 ・ユニットテスト ・コードレビュー ・手動テスト Lenetのコード検証方法 頑張る 弱い つらい 漏れる
Slide 12
Slide 12 text
静的解析レベルを上げる💪
Slide 13
Slide 13 text
Lev.1 -> Lev.2 に上げると... 色んな場所で大量にエラーが出る → 一度に直すには大変 × × × × × ×
Slide 14
Slide 14 text
Lev.1 -> Lev.2 に上げると... モジュール単位で担当チームが存在 → 調整が必要 色んな場所で大量にエラーが出る → 一度に直すには大変 × × × × × ×
Slide 15
Slide 15 text
Lev.1 -> Lev.2 に上げると... モジュール単位で担当チームが存在 → 調整が必要 普段触らないところは修正しづらい 色んな場所で大量にエラーが出る → 一度に直すには大変 × × × × × ×
Slide 16
Slide 16 text
Lev.1 -> Lev.2 に上げると... モジュール単位で担当チームが存在 → 調整が必要 普段触らないところは修正しづらい 色んな場所で大量にエラーが出る → 一度に直すには大変 × × × × × × レベルを上げられない
Slide 17
Slide 17 text
Lev.1 -> Lev.MAX に上げると... 集中突破できない😦
Slide 18
Slide 18 text
放置している間も負債は増える
Slide 19
Slide 19 text
他と同じくLev.1にしなければならない 新しいモジュールも同じレベル New
Slide 20
Slide 20 text
何とかしたい!
Slide 21
Slide 21 text
色んなモジュールでエラー発生 ↓ エラー量が多い チーム間調整が必要 知識が乏しいところは修正しづらい ↓ レベルを上げられない レベル上げの課題整理 × × × × Lev.1 -> 2
Slide 22
Slide 22 text
特定モジュールでのみエラー発生 ↓ エラー数が抑えられる チーム間調整不要 得意・必要な領域から対応 ↓ レベル上げに着手できる! もしモジュール単位でレベル上げできれば × Lev.1 -> 2
Slide 23
Slide 23 text
モジュール(ディレクトリ)毎に 静的解析レベルを切り替えるには?
Slide 24
Slide 24 text
1回のPHPStan 実行では1つのレベルしか設定できない仕様 複数レベルで実行するには複数回実行しなければならない Issues: https://github.com/phpstan/phpstan/issues/705
Slide 25
Slide 25 text
設定ファイルを分割する案 PHPStanをレベルの数だけ実行 phpstan analyse -c phpstan-level1.neon phpstan analyse -c phpstan-level2.neon 共通設定 phpstan-level1.neon level: 1 paths: lib/Lenet/User includes レベル別設定 phpstan-level2.neon level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning phpstan.neon
Slide 26
Slide 26 text
共通設定 phpstan-level1.neon level: 1 paths: lib/Lenet/User includes レベル別設定 PHPStanをレベルの数だけ実行 phpstan-level2.neon level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning phpstan.neon phpstan analyse -c phpstan-level1.neon phpstan analyse -c phpstan-level2.neon 👍 シンプル 👎 masterとの差分実行ができない 不採用 設定ファイルを分割する案
Slide 27
Slide 27 text
差分実行の仕組み lib/Finance/File1.php lib/Lenet/Cleaning/File1.php - level: 1 paths: lib/Finance - level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning 照合ロジック Lev.1: lib/Finance/File1.php Lev.2: lib/Lenet/Cleaning/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=1 lib/Finance/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=2 lib/Lenet/Cleaning/File1.php 差分 対応表 git diff でmasterと開発ブランチの 差分ファイルを出力
Slide 28
Slide 28 text
差分実行コマンドを作成 lib/Finance/File1.php lib/Lenet/Cleaning/File1.php - level: 1 paths: lib/Finance - level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning 照合ロジック Lev.1: lib/Finance/File1.php Lev.2: lib/Lenet/Cleaning/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=1 lib/Finance/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=2 lib/Lenet/Cleaning/File1.php 対応表 PHPStanClient (artisan phpstan-client --diff) 差分
Slide 29
Slide 29 text
(artisan phpstan-client) 全ファイル静的解析実行時 - level: 1 paths: lib/Finance - level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning phpstan analyse -c phpstan.neon --level=1 lib/Finance phpstan analyse -c phpstan.neon --level=2 lib/Lenet/Cleaning 対応表 対応表を読み込んで レベル分実行する PHPStanClient
Slide 30
Slide 30 text
新しいモジュールを切った時はどうなる?
Slide 31
Slide 31 text
新しいモジュールの設定 lib/Lenet/Alliance/File1.php lib/Lenet/Cleaning/File1.php - level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning - level: 8 paths: lib/Lenet/Alliance 照合ロジック Lev.2: lib/Lenet/Cleaning/File1.php Lev.8: lib/Lenet/Alliance/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=1 lib/Lenet/Cleaning/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=8 lib/Lenet/Alliance/File1.php 対応表 追加しないといけない PHPStanClient (artisan phpstan-client --diff) 差分
Slide 32
Slide 32 text
新しいモジュールの設定 - level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning - level: 8 paths: lib/Lenet/Alliance 照合ロジック Lev.2: lib/Lenet/Cleaning/File1.php Lev.8: lib/Lenet/Alliance/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=1 lib/Lenet/Cleaning/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=8 lib/Lenet/Alliance/File1.php 対応表 追加しないといけない 漏れそう 設定知識が必要 PHPStanClient (artisan phpstan-client --diff) 差分 lib/Lenet/Alliance/File1.php lib/Lenet/Cleaning/File1.php
Slide 33
Slide 33 text
業務モジュールはデフォルトでLev.MAX - level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning - level: 8 paths: lib 照合ロジック Lev.2: lib/Lenet/Cleaning/File1.php Lev.8: lib/Lenet/Alliance/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=1 lib/Lenet/Cleaning/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=8 lib/Lenet/Alliance/File1.php 対応表 複数のレベルが ヒットしたら 低い方を適用 PHPStanClient (artisan phpstan-client --diff) 差分 lib/Lenet/Alliance/File1.php lib/Lenet/Cleaning/File1.php
Slide 34
Slide 34 text
新しいモジュールのデフォルトはLev.MAX - level: 2 paths: lib/Lenet/Cleaning - level: 8 paths: lib 照合ロジック Lev.2: lib/Lenet/Cleaning/File1.php Lev.8: lib/Lenet/Alliance/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=1 lib/Lenet/Cleaning/File1.php phpstan analyse -c phpstan.neon --level=8 lib/Lenet/Alliance/File1.php 対応表 複数のレベルが ヒットしたら 低い方を適用 PHPStanClient (artisan phpstan-client --diff) 設定不要 開発に集中できる 差分 lib/Lenet/Alliance/File1.php lib/Lenet/Cleaning/File1.php
Slide 35
Slide 35 text
これまでのまとめ 解析対象パスとレベルの紐付けを共通設定から切り出し、 照合ロジックを持った解析実行コマンドを作成し実行する モジュール毎に設定したレベルで静的解析可能になり、 独立してレベル上げできるようになった🙌
Slide 36
Slide 36 text
けど本当にレベルMAXまで到達できるか?
Slide 37
Slide 37 text
今日話すこと 1. PHPStan静的解析の基盤を整える 2. 静的解析レベルをMAXに上げる
Slide 38
Slide 38 text
まずはライブラリバージョンアップ PHPStan: 0.12.25 -> 0.12.90 larastan: 0.5.7 -> 0.7.8 これをやらないと既バグを踏む可能性がある 当時の最新 実際に踏みました
Slide 39
Slide 39 text
0: 未知のクラス・関数、 thisで呼ばれる未知のメソッド、メソッドや関数に渡される引数の数 1: 未定義の変数、未知のマジックメソッド、__call および __get を持つクラスのプロパティ 2: 未知のメソッド、PHPDocバリデーション 3: 戻り値の型、プロパティに割り当てられた型 4: デッドコードチェック 5: メソッドや関数に渡される引数の型 6: 欠落した型宣言 7: 部分的に間違った直和型の検査 8: nullable型のメソッド呼び出しやプロパティアクセス レベル上げのロードマップ
Slide 40
Slide 40 text
0: 未知のクラス・関数、 thisで呼ばれる未知のメソッド、メソッドや関数に渡される引数の数 1: 未定義の変数、未知のマジックメソッド、__call および __get を持つクラスのプロパティ 2: 未知のメソッド、PHPDocバリデーション 3: 戻り値の型、プロパティに割り当てられた型 4: デッドコードチェック 5: メソッドや関数に渡される引数の型 6: 欠落した型宣言 7: 部分的に間違った直和型の検査 8: nullable型のメソッド呼び出しやプロパティアクセス Lenet でのレベル上げのポイント
Slide 41
Slide 41 text
Lev.4 デッドコードチェック
Slide 42
Slide 42 text
デッドコードチェックとは
Slide 43
Slide 43 text
always false デッドコードチェックとは
Slide 44
Slide 44 text
デッドコードを 削除 デッドコードチェックとは
Slide 45
Slide 45 text
やっかいなケースに遭遇
Slide 46
Slide 46 text
Eloquentで所有元に 外部キーなしでアクセスする
Slide 47
Slide 47 text
所有元に外部キー無しでアクセス 外部キー無き参照 存在チェックが必要
Slide 48
Slide 48 text
所有元に外部キー無しでアクセス 外部キー無き参照 error: プロパティが存在しない
Slide 49
Slide 49 text
laravel-ide-helper でPHPDocを付与
Slide 50
Slide 50 text
Eloquentで所有元にアクセスする 追加された
Slide 51
Slide 51 text
Eloquentで所有元にアクセスする nullable ではない error: always false (デッドコード判定)
Slide 52
Slide 52 text
Eloquentで所有元にアクセスする 外部キーがない場合は User|null であるべき → ide-helper の課題 error: always false (デッドコード判定)
Slide 53
Slide 53 text
laravel-ide-helperを修正しました https://github.com/barryvdh/laravel-ide-helper/pull/1231
Slide 54
Slide 54 text
修正バージョンは未リリース(2021/10/1 時点) 暫定的にide-helperを直接拡張し修正を施して対応
Slide 55
Slide 55 text
Eloquentで所有元にアクセスする 修正された!
Slide 56
Slide 56 text
同じ問題に遭遇した場合は、 ・ ide-helper の修正バージョンリリース後に取り込む or ・ide-helper を拡張し修正する の対応を検討してみてください
Slide 57
Slide 57 text
Lev.6 欠落した型宣言
Slide 58
Slide 58 text
型宣言の強制
Slide 59
Slide 59 text
型宣言の強制
Slide 60
Slide 60 text
プロパティ型宣言は PHP7.4 で導入 未対応のコードが多い 型宣言の強制
Slide 61
Slide 61 text
宣言漏れ プロパティ型宣言は PHP7.4 で導入 未対応のコードが多い 型宣言の強制
Slide 62
Slide 62 text
プロパティ型宣言は PHP7.4 で導入 未対応のコードが多い 宣言漏れ 全部で 731 errors 型宣言の強制
Slide 63
Slide 63 text
全部で 731 errors 全てに型を導入する には時間がかかる プロパティ型宣言は PHP7.4 で導入 未対応のコードが多い 宣言漏れ 型宣言の強制
Slide 64
Slide 64 text
Baseline で回避 全てに型を導入する には時間がかかる プロパティ型宣言は PHP7.4 で導入 未対応のコードが多い 宣言漏れ 全部で 731 errors 型宣言の強制
Slide 65
Slide 65 text
Baseline とは 検出したエラーの一覧をファイルに出力し それを読み込むことにより エラーをまとめて無視する
Slide 66
Slide 66 text
Baseline を使用するケース ・より高いレベルに上げたい ・PHPStanバージョンアップ ・カスタムルールの導入 これらによって、数十〜数百くらいのエラーが出るが対処する時間・労力が無い場 合に最適 今回
Slide 67
Slide 67 text
Baseline 生成・読み込み
Slide 68
Slide 68 text
欠落した型宣言のチェック
Slide 69
Slide 69 text
欠落した型宣言のチェック 既知のエラーとなり 報告しない
Slide 70
Slide 70 text
レベル上げ完了!
Slide 71
Slide 71 text
レベルMAXで運用した感想 ・型を強制し整合性をチェックすることで一定の品質を保てるようになった ・検査が厳格になったことでCIエラーになる頻度が増えた → ローカル環境で差分実行を行って頻繁にチェック ・対応に悩むエラーに時々遭遇 → 解決したものをwikiで共有 ・Baselineで無視したエラーの扱い → 継続的なリファクタで残し続けないように
Slide 72
Slide 72 text
ご静聴ありがとうございました
Slide 73
Slide 73 text
付録
Slide 74
Slide 74 text
0: 未知のクラス・関数、 thisで呼ばれる未知のメソッド、メソッドや関数に渡される引数の数 1: 未定義の変数、未知のマジックメソッド、__call および __get を持つクラスのプロパティ 2: 未知のメソッド、PHPDocバリデーション 3: 戻り値の型、プロパティに割り当てられた型 4: デッドコードチェック 5: メソッドや関数に渡される引数の型 6: 欠落した型宣言 7: 部分的に間違った直和型の検査 8: nullable型のメソッド呼び出しやプロパティアクセス レベル上げのロードマップ 発表で説明できなかったレベル別の ルールについて簡単に紹介します!
Slide 75
Slide 75 text
Lev.1 -> Lev.2
Slide 76
Slide 76 text
未定義のメソッドチェック
Slide 77
Slide 77 text
未定義のメソッドチェック 未定義
Slide 78
Slide 78 text
未定義のメソッドチェック 未定義の メソッドを削除
Slide 79
Slide 79 text
未定義のプロパティ
Slide 80
Slide 80 text
未定義のプロパティ 動的プロパティ 未定義と判定される
Slide 81
Slide 81 text
未定義のプロパティ mixed で逃げる
Slide 82
Slide 82 text
未定義のプロパティ 外に切り出して total を持つクラス を戻り値型として定 義して使う
Slide 83
Slide 83 text
PHPDoc バリデーション
Slide 84
Slide 84 text
PHPDoc バリデーション 型定義が無い
Slide 85
Slide 85 text
PHPDoc バリデーション 型を定義
Slide 86
Slide 86 text
PHPDoc バリデーション 型をつけられない時 はmixed
Slide 87
Slide 87 text
Lev.2 -> Lev.3
Slide 88
Slide 88 text
戻り値型チェック
Slide 89
Slide 89 text
戻り値型チェック 型不一致
Slide 90
Slide 90 text
戻り値型チェック 型を一致させる
Slide 91
Slide 91 text
プロパティ代入時の型チェック
Slide 92
Slide 92 text
プロパティ代入時の型チェック 型不一致
Slide 93
Slide 93 text
プロパティ代入時の型チェック 型を一致
Slide 94
Slide 94 text
Lev.4 -> Lev.5
Slide 95
Slide 95 text
メソッド引数の型チェック
Slide 96
Slide 96 text
メソッド引数の型チェック 型不一致
Slide 97
Slide 97 text
メソッド引数の型チェック 型を一致
Slide 98
Slide 98 text
Lev.6 -> Lev.7
Slide 99
Slide 99 text
直和型のチェック
Slide 100
Slide 100 text
直和型のチェック
Slide 101
Slide 101 text
直和型のチェック 不一致
Slide 102
Slide 102 text
直和型のチェック 異常系をハンドリング
Slide 103
Slide 103 text
Lev.7 -> Lev.8(MAX)
Slide 104
Slide 104 text
nullable型のチェック
Slide 105
Slide 105 text
nullable型のチェック nullable型の メソッド呼び出し nullable型でない
Slide 106
Slide 106 text
nullable型のチェック