Slide 1

Slide 1 text

All rights reserved by Postman Inc Postman AI エージェントビルダー AI エージェントの作成をいつものPostman のインターフェースで! 草薙 昭彦 テクノロジーエバンジェリスト

Slide 2

Slide 2 text

テクノロジーエバンジェリスト Postman 株式会社 草薙 昭彦 @postman_japan @nagix

Slide 3

Slide 3 text

アジェンダ @postman_japan ● AI エージェントの時代: 開発者はどのように未来を再定義すればよいか ● Postman API エージェントビルダー ○ Postman の AI プロトコルを使用して LLM をインテグレーション ○ LLM のパフォーマンスを比較 ○ ツール生成 API を使ってエージェント向けの APIを自動生成 ○ Flows で複数ステージの AI エージェントを作る ○ イベント駆動の AI ワークフローを構築する

Slide 4

Slide 4 text

AI エージェントの時代 : 開発者はどのように未来を 再定義すればよいか @postman_japan

Slide 5

Slide 5 text

AWS re:Invent & CES 2025 @postman_japan ● AIを搭載したエージェントがアプリケーションの未来を定 義するトレンドとして登場 ○ データを接続、タスクを実行、リアルタイムに適応す ることでワークフローを自動化 ● NVIDIA ジェンスン・フアン CEO 「AI エージェントは新しいデジタル労働力である」 ○ 「すべての企業の IT 部門は将来、 AI エージェントの人事部門になる」と強調

Slide 6

Slide 6 text

しかし・・ @postman_japan ● AI エージェントが普及しても、導入への障壁は残っている ● システムを構築・管理するための技術的な複雑さ

Slide 7

Slide 7 text

AI エージェントが機能するには 3 つの能力が必要 @postman_japan ● ワークフロー :プログラムのロジックを表現する明確な方法 ● データ:API経由でアクセスし、意思決定のためのリアルタイムのコンテキストを 提供 ● API:アクションを実行 API はこのエコシステムの基盤であり、エージェントの活動を可能にする結合組織の 役割を果たす。しかし、多くの API は時代遅れ。使いにくかったり、ドキュメントが不 十分だったり、エラーを起こしやすかったりする。このような API は、摩擦を生み、 エージェントの採用と有効性を遅らせる。

Slide 8

Slide 8 text

AIAPI Dependency Law(依存の法則) @postman_japan ● AI は API を必要とする ○ リアルタイムのデータ処理と実行 のため ● API は AI を必要とする ○ 使いやすさ、効率、自動化を改善 するため ● クラウドコンピューティングの未来は、 AI vs API の対立ではない ○ AI と API が一緒に働くことが鍵

Slide 9

Slide 9 text

API 設計の将来 @postman_japan ● ソフトウェア・エコシステムが複雑化するにつれ、API はもはや単独では成り立た なくなる ● すべての API は以下のいずれかになる: ○ AI-ready: 明確で一貫性があり、十分に文書化されており、統合を可能に する ○ AI-dependent: 機能の解釈、適応、補強を AI システムに依存する

Slide 10

Slide 10 text

API の将来 @postman_japan ● 不十分な設計の API は・・・ ○ 明快さ、構造化されたメタデータ、堅牢なドキュメントを欠く API は、 AI がそ のギャップを埋める必要がある ○ コードを生成し、不可解なエラーメッセージを解釈し、ワークフローを最適化 するために AI を活用できる ● よく設計された API は・・・ ○ AI と連携してパフォーマンスを向上させ、インテリジェントな自動化を可能に する

Slide 11

Slide 11 text

決断が迫られている @postman_japan ● AI-ready な API の作成に投資するか ● 自社のツールが AI 主導のソリューションに媒介されたり、置き換わったりするリ スクを冒すか

Slide 12

Slide 12 text

Postman AI エージェントビルダー @postman_japan

Slide 13

Slide 13 text

Postman の AI プロト コルを使用して LLM を インテグレーション @postman_japan

Slide 14

Slide 14 text

Postman アプリ @postman_japan

Slide 15

Slide 15 text

Postman アプリ ドキュメントを見ながら 作業できる 🚀 整形されたレスポンスが見られる 🚀 パラメータを変えてすぐ試せる 🚀 エンドポイントを打ち 込む必要がない 🚀 API のセットを整理 しておける 🚀 @postman_japan

Slide 16

Slide 16 text

デモ @postman_japan 新しい「 AI」リクエスト LLM モデルを選び、 API キーを設定してプロンプト を送信

Slide 17

Slide 17 text

LLM のパフォーマンス を比較 @postman_japan

Slide 18

Slide 18 text

デモ @postman_japan コレクションランナーを実行して LLM の性能(応答時間やトークン数)を比較

Slide 19

Slide 19 text

ツール生成 API を使って エージェント向けの API を自動生成 @postman_japan

Slide 20

Slide 20 text

デモ @postman_japan API、言語、エージェントフレームワークを選択 AI が理解できるコードを自動生成

Slide 21

Slide 21 text

Flows で複数ステージの AI エージェントを作る @postman_japan

Slide 22

Slide 22 text

デモ @postman_japan Postman Flows を使いノーコードで AI リクエストを呼び出し

Slide 23

Slide 23 text

モジュールを使って イベント駆動の AI ワークフローを構築する @postman_japan

Slide 24

Slide 24 text

デモ @postman_japan モジュールを使ってロジックを再利用し、複雑なワークフローを作成

Slide 25

Slide 25 text

Postman オンラインワークショップ https://postman.connpass.com/event/ @postman_japan

Slide 26

Slide 26 text

Postman API Night Tokyo https://postman.connpass.com/event/338064/ 2025/2/3(月) @postman_japan

Slide 27

Slide 27 text

Postman API Night Osaka https://postman.connpass.com/event/338063/ 2025/2/5(水) @postman_japan

Slide 28

Slide 28 text

Developers Summit 2025 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250213 @postman_japan 2025/2/13(木)-14(金)

Slide 29

Slide 29 text

Postman Japan コミュニティ Discord Discord サーバーを開設しました! 今後 Postman のプロダクトアップデートやイベン ト情報の配信や、みなさんとの交流の場として活 用していきたいと思います。 https://discord.gg/G4SQWDDqVa @postman_japan

Slide 30

Slide 30 text

ありがとうございました @postman_japan