Slide 1

Slide 1 text

No content

Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 ● 名前: 芦沢広昭 / あしざわひろあき ☺  あしさん(@ashi_ssan) ● 所属: クラスメソッド株式会社 AWS事業本部コンサルティング部 ● 業務: AWS技術支援 / コンサルティング ● 年齢: ○ 29さい(1994年生まれ)

Slide 3

Slide 3 text

3 俺が一番フレッシュだ!!!!!! 2023/8/4に入籍しました 💍

Slide 4

Slide 4 text

5分間で学ぶ!AWSの新サービスとの向き合い方 〜Amazon Security Lake編〜 4

Slide 5

Slide 5 text

5 いきなりですが... 皆さんは、Amazon Security Lakeという サービスをご存知ですか????

Slide 6

Slide 6 text

6 ご存知ですか? ● 2022/11/29 プライベートプレビュー提供開始 ● 2023/05/31 GA(一般提供開始)

Slide 7

Slide 7 text

7 ざっと説明すると Amazon Security Lakeは、 ● 組織のセキュリティデータを専用のデータレイクに集約 ● 集約したデータを統一された規格に正規化&変換 ● ログを他のAWSサービスや3rd Party製品で利用可能 なフルマネージド型サービスです!!!

Slide 8

Slide 8 text

8 もっと詳しく ● 組織のセキュリティログを専用のデータレイクに集約 ○ AWSログ(CloudTrail、VPC Flow Logs、Security Hub Findingsなど) ○ 3rd Partyログ(CrowdStrike、Okta、TrendMicro)など ○ オンプレミスのログ ● 集約したログを統一された規格に正規化&変換 ○ Apache Parquet形式に変換 ○ OCSF(Open Cyber security Schema Framework)スキーマへ変換 ● ログを他のAWSサービスや3rd Party製品で利用可能 ○ AWS分析サービス(Athena、OpenSearch Service、SageMakerなど) ○ 3rd Party 分析サービス(Datadog、Splunk、Sumo Logicなど)

Slide 9

Slide 9 text

9 アーキテクチャ図と共に 引用: What is Amazon Security Lake? - Amazon Security Lake より

Slide 10

Slide 10 text

10 詳細はアップデートブログを見てね リンク: [アップデート]組織内のセキュリティデータを AWS上で一元管理できる! Amazon Security LakeがGA(一般利用開始)されました

Slide 11

Slide 11 text

11 Security Lakeが解決する課題 引用: 第二十六回 ちょっぴりDD Security Lakeではじめる簡易なSIEM セミナー資料より

Slide 12

Slide 12 text

12 人によっては.... これ、いつ使えばいいんだ.... と、思ってしまうかもしれない

Slide 13

Slide 13 text

13 仮説 解決できる課題が 「自分ごと(=当事者意識が持てる)」にならないと、 そのサービスによって得られる価値が理解しづらいのでは?

Slide 14

Slide 14 text

14 それでは 課題を自分ごとにしよう!

Slide 15

Slide 15 text

15 解決する課題が自分ごとになっている事例 リンク: AWS Security Hubのダッシュボードがイケてないので AWS Security Lakeを試してみた リンク: JAWS-UG千葉#20-AWS Security Lakeを試してみたら 最高の運用者体験だった

Slide 16

Slide 16 text

16 Gunosyさんの事例 ❖ 課題 ➢ Security Hubがセキュリティ運用の中心にあった ➢ 問題は、Security Hubのダッシュボードがイケてないこと ■ 自前で可視化したい! ➢ しかし、Security Hubログの自動出力はハードルが高い

Slide 17

Slide 17 text

17 Gunosyさんの事例 ❖ どのように解決した? ➢ Security Lakeでログを S3に集約 ■ Security Hubログの 集約を自動化! ➢ S3からAthena + QuickSightでダッシュボー ド作成 ■ めっちゃいい感じに可 視化できる!

Slide 18

Slide 18 text

18 Gunosyさんのまとめブログ リンク:Amazon Security Lake はじめました - Gunosy Tech Blog

Slide 19

Slide 19 text

19 Gunosyさんの事例からの学び ➔ まず「触ってみる」ことの大切さ ◆ アップデートにキャッチアップし、触ってみないと全てが始まら ない。合わせてアウトプット。 ◆ 概要を見るだけではわからない、触れて初めてわかるサービ スが解決する課題が見つかるかも

Slide 20

Slide 20 text

20 Gunosyさんの事例からの学び ➔ 「木を見て森を見ず」も、むしろあり ◆ 色々できるSecurity Lake全体(森)ではなく、 Security HubログをS3に自動でエクスポートするところ(木)に目 をつけた ◆ 機能を全て使おうとするのではなく、部分的に使い始めること も大事

Slide 21

Slide 21 text

21 まとめ ● Amazon Security Lakeとは? ○ セキュリティデータを1箇所に集約&いい感じに 正規化できるデータレイクサービス ● GunosyさんのSecurity Lake & Security Hub事例 ○ 課題を自分ごとにしてSecurity Lakeを活用した例 ○ メッチャいいので見てください!!! ● 新サービスに対する向き合い方 ○ 実際に触ってサービスをなんとなく理解し、 自分ごとにできる課題を見つけよう ○ 色々できるサービスでも実際に使えそうなところは 一部分かもしれない

Slide 22

Slide 22 text

22