Slide 1

Slide 1 text

All rights reserved by Postman Inc AI と API で開発を加速! Postman v11 リリース #Postman #APINight 草薙 昭彦 テクノロジーエバンジェリスト 川崎 庸市 テクノロジーエバンジェリスト

Slide 2

Slide 2 text

テクノロジーエバンジェリスト Postman 株式会社 草薙 昭彦 @postman_japan @nagix 川崎 庸市 @yokawasa テクノロジーエバンジェリスト Postman 株式会社

Slide 3

Slide 3 text

2024年5月1日 Postman v11 リリース @postman_japan v11 v11

Slide 4

Slide 4 text

v11 新機能 @postman_japan コラボレーション 🤝 ● ワークスペース更新フィード ● コレクションアノテーション ● 再利用可能スクリプト ● ワークスペーステーマ ● アプリケーションテーマ ● インラインコメント ● コレクションへの環境のピン付け ● ユーザーグループプルリクエストレビュワー ● 単独パートナーワークスペース ● 複数パートナーワークスペース ● パートナーマネージャーロール ● VS Code 拡張機能 ● パブリック API ネットワークかんたん認証 ● パブリック API ネットワーク関連リクエスト GA GA GA GA GA PRO PRO+ENT ENT GA GA セキュリティ & 信頼 🔐 ● Postman Vault ● Vault インテクレーション ● EU データセンター ● パブリック API ネットワーク認定チーム GA ENT ENT EAP GA AI & API 開発の未来 🤖 Postbot ● エンタープライズ対応 ● プライバシー強化 GA GA GA ENT ENT Flows ● AI ブロック ● Flows カタログ ● ロールベースアクセス制御 ● スクリプトブロック ● Postbot for Flows NOT READY FOR ENT BETA BETA PRO ENT NON-ENT NON-ENT ENT

Slide 5

Slide 5 text

コラボレーション @postman_japan

Slide 6

Slide 6 text

@postman_japan API 提供者のチームでは常に API の改良や機能追加が続いているのに、 チーム内でも変更の通知が行き届いていない・・ 大きな開発プロジェクトでは、API 開発の進捗を各担当チームがタイムリーに 知っている必要がある・・ 課題

Slide 7

Slide 7 text

ワークスペース更新フィード @postman_japan チームワークスペース概要の更 新タブでワークスペースの変更を メンバーに通知できる 各更新フィードに対してリアクショ ンやコメントを追加できる

Slide 8

Slide 8 text

@postman_japan テストロジックの、車輪の再開発は時間の無駄遣いだ・・ 共通のロジックを共有して使い回せるようにしないとテスト品質にばらつきが・・ 課題

Slide 9

Slide 9 text

パッケージライブラリでスクリプトの再利用 @postman_japan スクリプトではパッケージをイン ポートして利用する インポートで指定するパッケージパス @team-domain/package-name よく使うスクリプトやテストを Postman チームのパッケージとして 再利用できる 個人のみでの利用でも複数のワーク スペースで再利用できる

Slide 10

Slide 10 text

@postman_japan API 利用者がコレクションを使う際に、どの環境を選べば良いかわからない・・ 適切な環境の選択に時間がかかり、開発プロセスの効率が悪い・・ 課題

Slide 11

Slide 11 text

コレクションへの環境のピン付け @postman_japan ピン留めされた環境が設定されてい るコレクションをフォークすると、自 動的にピン留めされた環境もフォー クされる コレクションに関連する環境をピ ン留めできる

Slide 12

Slide 12 text

@postman_japan API を自力で正しく動かすには結構時間がかかるので、公開されている公式の リクエストを使いたい しかし、たくさんの情報源からきちんと動作するものを探すのも時間がかかる・・ 課題

Slide 13

Slide 13 text

パブリック API ネットワーク関連リクエスト @postman_japan リクエスト設定ページにて Postman API ネットワーク上に 公開された検証済み、または人 気のあるコレクションからの関連 リクエスト一覧が表示される 履歴に記録されているリクエスト 設定ページからも利用できる

Slide 14

Slide 14 text

@postman_japan API 認証・認可は、API を使い始める上で多くの人が苦労する・・ API 提供者は、Time-to-First-Call を短縮して開発者体験を改善したい・・ 課題

Slide 15

Slide 15 text

パブリック API ネットワークかんたん認証 @postman_japan API ユーザーが認可設定ページに て API ドメインを入力すると、かん たん認証ガイドが表示される パブリック公開 API の認証認可 の設定方法を利用者にわかりや すく伝えるためのヘルパー機能 API 提供者は事前に API 認可設 定ガイド内容を設定する ● API ドメイン ● 認可設定ごとのガイド内容

Slide 16

Slide 16 text

@postman_japan API リクエストにコメント欄はあるものの、ユーザーインターフェースとしていま いち・・ リクエストのどの部分に対するコメントなのかわかりにくい・・ 課題

Slide 17

Slide 17 text

インラインコメント @postman_japan

Slide 18

Slide 18 text

@postman_japan 複数のパートナーと共同作業を行うときに、一つのワークスペースで作業を共 有したいが、パブリックワークスペースにはしたくない・・ 他のパートナーのメンバーの存在が見えない形で、Read-Only アクセスを許 可したい・・ 課題

Slide 19

Slide 19 text

複数パートナーワークスペース @postman_japan パートナーワークスペースは Professional または Enterprise プランでのみサポート パートナーワークスペースで複数 パートナーに Read-only でアク セスできるようにするモード あるパートナーは他のパートナー やそのアクティビティを見ることは できない

Slide 20

Slide 20 text

@postman_japan ワークスペースの区別がつきにくい・・ プロジェクト毎にテーマカラーを設定して、開発者体験やブランド認知を高めた い・・ 課題

Slide 21

Slide 21 text

ワークスペーステーマ @postman_japan ワークスペース管理者がワークス ペースのカラースキームをカスタ マイズできる ● UI テーマ色 ● ボタン、ハイライトなどの色

Slide 22

Slide 22 text

セキュリティ & 信頼 @postman_japan

Slide 23

Slide 23 text

@postman_japan シークレットを Postman クラウドには保存したくないが、すぐに使用できる利 便性も欲しい・・ ローカル PC に保存するなら、暗号化して保護したい・・ 企業で管理するクラウド上の信頼できる鍵管理ソリューションと連携したい・・ 課題

Slide 24

Slide 24 text

Postman Vault @postman_japan 機密データを Postman のローカル インスタンスにのみ保存 利用可能なドメインを限定できる {{vault:secret-name}} で環 境、認可設定などをワークス ペース全体で利用可能

Slide 25

Slide 25 text

外部 Vault インテグレーション @postman_japan 外部キー管理サービスに格納され たシークレット情報を Postman 変 数として認証などに利用可能 1Password AWS Secret Manager Azure Key Vault HashiCorp Vault 要 Enterprise プラン & Advanced Security Administration アドオン Postman Desktop アプリ のみサポート

Slide 26

Slide 26 text

@postman_japan パブリック API ネットワークの大量の API の中から、信頼できるものを見つか るのは大変・・ 公式 API かどうか判別がつかないので、ウォッチ数やフォーク数をみてその API の品質を判断しなくてはならない・・ API 提供企業は自分の公式 API を信頼できるものとしてアピールしたいが、 その手段がない・・ 課題

Slide 27

Slide 27 text

認定ブルーバッジ パブリック API ネットワーク認定チーム @postman_japan API ユーザーにって十分に使いやす い API を提供していると認定された チームに付与される認定バッジ ● 高品質のドキュメント ● チームやコレクション説明 ● 使いやすい認証・認可

Slide 28

Slide 28 text

freee 様チーム日本で初めてブルーバッジ獲得 https://www.postman.com/freee-public-api @postman_japan

Slide 29

Slide 29 text

AI & API 開発の未来 @postman_japan

Slide 30

Slide 30 text

@postman_japan 手間のかかる作業を AI に支援して欲しい・・ AI による情報の流出の心配がないことを明確にして欲しい・・ 性能や可用性の影響が極力ない環境で利用したい・・ 課題

Slide 31

Slide 31 text

Postbot エンタープライズ対応 @postman_japan エンタープライズ向けに Azure OpenAI サービスによる 環境を分離するオプションを提供 生成 AI を活用した AI アシスタント ● テストコード自動生成 ● レスポンスの可視化 ● ドキュメント自動生成 ● 利用ガイド ● デバッグ支援

Slide 32

Slide 32 text

Postman Flows 新機能 @postman_japan AI ブロック Flows カタログ スクリプトブロック Postbot for Flows

Slide 33

Slide 33 text

@postman_japan ご清聴いただき、ありがとうございました

Slide 34

Slide 34 text

ダウンロードして無料でスタート! https://www.postman.com/downloads/ デスクトップアプリ ● Windows ● Mac ● Linux Web アプリ ● アカウント登録で同 じ機能をブラウザで も利用できる @postman_japan