Slide 1

Slide 1 text

最大公約数 学習対象者:倍数と約数 を学習した方 大人塾© 1

Slide 2

Slide 2 text

公約数は仲良くしたい二つ以上の数字の 物語です。 初めて出会った二人(数字)が、 お互いの共通点を探し出す(公約数)、 そんなロマンティックな公約数の世界を お楽しみください。 大人塾© 2

Slide 3

Slide 3 text

公約数 12と18の公約数を求めましょう。 大人塾© 3 共通の話題を 探すのよ!

Slide 4

Slide 4 text

公約数 12と18の公約数を求めましょう。 12の約数 … 1、2、3、4、6、12 18の約数 … 1、2、3、6、9、18 2つの数の約数に共通している数字は 1、2、3、6 ですね。 大人塾© 4 共通の話題だわ!!

Slide 5

Slide 5 text

公約数 12と18の公約数を求めましょう。 12の約数 … 1、2、3、4、6、12 18の約数 … 1、2、3、6、9、18 2つの数の約数に共通している数字は 1、2、3、6 ですね。 大人塾© 5 答えが出たわ!

Slide 6

Slide 6 text

最大公約数 12と18の公約数を求めましょう。 12と18の公約数 1、2、3、6 の中で、最大の約数は6です。この6を 「12と18の最大公約数」 と呼びます。 それでは次のスライドから 最大公約数の計算方法を学習します。 大人塾© 6 6が最大公約数!

Slide 7

Slide 7 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 7 ならべて書くよ! ステップ1 右図のような筆算を書く 12 18

Slide 8

Slide 8 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 8 ステップ2 割る数を考える。 12 18 なにで割れるかな…

Slide 9

Slide 9 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 9 ステップ2 割る数を考える。 12 18 12と18を両方を割り切るような数を用意します。 12と18はどちらも2の倍数なので、 まずは2を入れてみましょう。

Slide 10

Slide 10 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 10 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 2なら割れるね! 2

Slide 11

Slide 11 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 11 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 12÷2=6 18÷2=9 なので 上記のように記入します。 6 9 2

Slide 12

Slide 12 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 12 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 6,9も同じように行います。 6,9の公約数は3があるので 同様に上のように3を書きます。 6 9 2 3 今度は3で割れそう!

Slide 13

Slide 13 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 13 ステップ3 割り算を2つの数で行う。 12 18 6,9を3で割ります。 それぞれの答えを下に書きます。 これ以上は割ることができません。 6 9 2 3 2 3

Slide 14

Slide 14 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 大人塾© 14 ステップ4 最大公約数を求める。 12 18 最大公約数は左の部分をかけると 出すことができます。 6 9 2 3 2 3 タテにかけてみよう!

Slide 15

Slide 15 text

最大公約数の計算方法 12と18の最大公約数の計算方法 2×3=6 先ほど出した最大公約数と 同じ答えになりましたね。 答え 6 大人塾© 15 ステップ4 最大公約数を求める。 12 18 6 9 2 3 2 3 タテにかけてみよう!

Slide 16

Slide 16 text

練習問題 それぞれの最大公約数を求めなさい。 A) 18と24 B) 60と48 C) 84と70 D) 36と72 大人塾© 16 練習問題!

Slide 17

Slide 17 text

練習問題 それぞれの最大公約数を求めなさい。 A) 18と24 6 B) 60と48 12 C) 84と70 14 D) 36と72 36 17 共通点を 見つけられたかな? 18 2 24 9 3 12 3 4 60 2 48 30 2 24 15 3 12 5 4 84 2 70 42 7 35 6 5 36 2 72 18 2 36 9 3 18 3 3 6 1 2 ヒントA ヒントB ヒントC ヒントD

Slide 18

Slide 18 text

まとめ 大人塾© 18 2つの数の公約数のうち、 最も大きいのが最大公約数です。 言葉の意味を覚えておきましょう♪